• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki坊のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

ありがとう!!

ありがとう!!2010年もあと数時間で終わります。

今年はこの「みんカラ」に登録して、それがきっかけで沢山の方と出会う事が出来ました。

オフ会などで実際にお会いしたり、あちこちへ出かけたり楽しい思い出をいくつも作る事ができて本当に良かったと思います。

また、ネットを通してという環境でありながら、辛い時には多くの方に励ましや元気を頂いて、人の温かみに触れて感謝する事しきりでした。

いつも取り留めのない内容ながらお付き合いくださった多くの方に感謝しつつ、また来年もどうぞよろしくお願い致します。


本当にありがとう!! 
Posted at 2010/12/31 17:43:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

年を越す前に冬仕様に模様変えの準備などを

年を越す前に冬仕様に模様変えの準備などを今年の春から始めた季節ごとの仕様が、入院の為に秋の紅葉仕様で止まったままでしたが、ようやく冬仕様の為の準備が整いました。


最後は雪でというのは最初から決めていたのですが、雪をを丸い感じで作るか結晶の形にするかのどちらにしようかなと迷いつつ、どうせ作るならば手間はかかるけれど綺麗な方にという事で結晶の形を選びました。


作業開始前は簡単にできるかな~なんて、思っていましたが予想よりも切り抜きに時間がかかりましたね(^^;)。

さて、これの貼り付け作業を明日実施して、どんな感じになるのか楽しみです♪


Posted at 2010/12/31 00:45:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2010年12月30日 イイね!

梓と一か月ぶりのセッション!?

梓と一か月ぶりのセッション!?入院の際に病室に持ち込んでいたfigma澪を私の部屋の定位置に戻しました。

こうして梓と並ぶのも一カ月ぶりですね~。

病室ではあれこれとポーズを変えながら飾ってみたり、ブログのネタにしてみたりと、癒しを与えてくれました。


無機質な病室から全く出られない生活を送っていると、ただでさえ社会と切り離されているのに、無機質さが輪をかけて寂しい感じになるんですよ。


それが、こういった小物一つあるだけでも少し明るい感じになって、何か和むんですよね。

そういったのもあって、一か月間のお伴をしてくれたこの子には感謝です。
(この子と呼んでいる時点で、変なのは自覚してます((笑)))

所有しているfigmaの中で特別な思い入れのある一体になったかもしれません。





Posted at 2010/12/30 00:36:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月28日 イイね!

帰ってきたら遼くんが・・・・w(゚ー゚;)w!!

帰ってきたら遼くんが・・・・w(゚ー゚;)w!!病院を退院して自宅に到着してから直ぐに石川遼選手のファンの父にでも贈ろうと7月頃に予約していたフィギアが届きました。

石川選手本人がお気に入りの黒いシャツと赤いズボンの組み合わせです。
製作に際しては本人の顔を直接デジタルスキャンしたりと、徹底した作りこみがされていて、表情がほんとに良く出来てます。w( ̄▽ ̄;)w!!

小物類もゴルフバッグからドライバー、ドライバーヘッドのカバーなども細かく再現されてますね~。

父もどうやら喜んでくれたみたいで、私もホッと一安心です。


やはりPCだと文字の入力がとても楽ですね~、スタイルシートなど背景画像も楽しみながら書き込めますし、何か作業をするのも本当にやりやすいです+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
Posted at 2010/12/28 21:07:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

ガンダム病室に立つ

ガンダム病室に立つ一週間前にみん友の“よしつき”さんが尋ねて来て下さった際に、退屈しのぎにと持って来てくれたガンダムMK-Ⅱが完成しました♪
(o^-')b

みんカラ内で入院中にガンプラを組んだ兵がおられるという話は伺っておりましたが、その時はよもや私もそれに続く事になるとは思っても見ませんでした(笑)。

最近は車のプラモは買えども、組まずに箱のまま積んで置くだけで満足している体たらくで、プラモ自体も甥にせがまれて作ったアメリカ製のF-22レブラプターが最後だったかな(お菓子のオマケ並みに部品点数が少なくあっという間に出来上がってしまったようなやつでしたがf^_^;)

久々のプラモ、しかも初めてのマスターグレードでしたが、作り初めて夢中にさせてくれましたね。
最近のプラモは接着剤無しで組めるのが当たり前なのは知ってましたが、ほとんど隙間無くカチリとはまって組み上がり、ただ組上げただけでも完成時のプロポーションの良さは、CAD/CAMを使用した設計技術の高さと金型成型技術の進化で一つ一つの部品の精度を上げられるようになったお陰なのかもしれませんね。
組み立てながら、子供の頃に作ったものとの比較しながら、そのあまりの違いに驚き、感激しっ放しでした。

やっぱり、プラモ作りは楽しい!!

よしつきさん、ありがとう~(^o^)/

ガンプラが完成したところで、明日退院する事になりました。

一日中部屋の中から出られず同じ景色しか見えない生活とようやくさよならですo(^-^)o
前回より日数が少ないのに、やたら長く感じましたよ(^。^;)
Posted at 2010/12/27 13:15:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

    12 3 4
5 67 8 9 10 11
12 1314 15 16 1718
19 2021 222324 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation