• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki坊のブログ一覧

2021年09月28日 イイね!

待ち続けてから10ヶ月

クロモリバイク用にカーボンホイールを組もうと、今年の1月にお世話になっている自転車店にカーボンリムのメーカー在庫を確認してもらい、フロント用の20Hはあるけど、リア用の24Hは欠品中との事で入荷を待つことに。
あれから既に10ヶ月になりますが、未だに入荷の連絡が届かず。



2月にメーカーに直接問い合わせをしてみましたが、入荷の見通しがたたないとの返信。

3月の時点でリムブレーキ用のハブの入手がこの先、難しくなる可能性を考慮して前輪、後輪用のハブを確保し、ついでに在庫があるフロント用のカーボンリム20Hだけ先に注文してフロントだけホイールだけ組んでもらいました。



この時点では遅くても7月くらいには後輪用のカーボンリムが入荷するだろうと淡い期待を抱いておりましたが・・・フロントホイールを組んで半年が経っても未だに揃わずにまだ一度も使用していません。

前後のホイールが揃って装着できるのはいつになるのかな。






Posted at 2021/09/28 22:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月25日 イイね!

パーツ装着完了!

パーツ装着完了!パーツの取り付けでディーラーに預けていた車を朝一で受取に行って来ました。
今回、追加したのはTRDのフロントスポイラーです。
注文しているルーフウイングと合わせてTOM'Sにするか迷いましたが、デザインがTRDの方が好みだったのでこちらにした次第です。

車体の色が黒なので、ぱっと見た感じだけでは追加したのがわからない感じがしますが、近くでみるとボリュームがましたのが実感できます。



それにしても、長年、ホンダユーザーでパーツは無限、SPOONだった自分はトヨタ系のTRDやTOM'Sなどには一生縁がないものと思っていたので、なんとも不思議な気がします。
Posted at 2021/09/25 14:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月24日 イイね!

いわき七浜海道サイクリング

いわき七浜海道サイクリング本日は事業所の年休日(全員年休を取りましょうねと強く推奨)ということで、シルバーウィークの後半の、4連休の2日目。

在宅勤務を開始してからの体力低下を補うべく、昨日に続いて自転車に乗る事にしました。
久しぶりに長距離を走りたくなり、4日前に車っ走ったばかりの「いわき七浜海道へ出発。自転車で折り返し地点の四倉まで走るのは、暑さが厳しなる前の6月以来になるのかな。

小名浜の三崎公園で潮見台から景色を楽しんだ後、最近、存在を知ったばかりの公園内にある番所灯台(ばんどころとうだい)をまわり、再びサイクリングロードを北へむかいました。










先日に訪れたばかりの塩屋崎灯台を通り、折り返しの道の駅よつくら漁港で昼食に好物の鴨南蛮そばを食べて折り返して帰路に。
一つだけ心残りは、今日に限って折り畳みのリュックを持参し忘れてしまい、道の駅で美味しそうな無花果を買えなかった事。あんなに沢山並んでいるのに持ち運ぶ術がないとは・・・無念です。
帰りは向風というおまけもついて速度が上がらず、心が折れそうでした(泣)

とはいえ、車で走るよりも景色や風に鳥や虫の囀り波の音など、自然を満喫できるのは自転車で走る楽しみの一つではあります。






本日の走行距離






Posted at 2021/09/24 22:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月20日 イイね!

いわき七浜海道

いわき七浜海道いわき市の海沿いを走るサイクリングロード(いわき七浜海道)はお気に入りのコースなのですが、今日はロードバイクではなく車で走ってきました。
小名浜の三崎公園から海沿いの道を北へ向かい塩屋崎灯台まで。
全国でも数少ない見学が出来る灯台の一つで、青空のもとで灯台から眺める海の景色を楽しみたいなと。
灯台の麓までは自転車で何度も訪れてますが、クリートが付いたビンディングシューズでは灯台までの長く険しい階段を登るのは無理なのでドライブのを兼ねて訪れた次第です。

到着して灯台へ向かう階段を登ろうとしたところで、通路に鎖が・・・コロナの感染が拡大をうけて、8/7から見学を中止しているとの事。

残念ではありますが、時期が時期だけに仕方がないですね。
楽しみは後にとっておくことにしましょう。次は歩行用の靴を持参して自転車で再訪しようかな。

しばし浜辺を散策しながら、景色を楽しむ事に。
これだけで十分満足かな。





Posted at 2021/09/20 17:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月19日 イイね!

久しぶりに快晴の日曜日

久しぶりに快晴の日曜日台風一過の快晴で、朝から青空が広がりました。ここのところ週末はいまいちな天気が続いていたので、なんとなくテンションが上がります。

午前中は週末の運動ということで、ロードバイクで2時間半ほどのライドへ。途中でお気に入りのパン屋でバケット(フランスパン)を購入。
外はパリパリと香ばしく、なかはもっちりとした食感で美味しいので、
お店を訪れた際は必ず買って帰るくらいにお気に入りの一品です。





午後はのんびりと過ごし、夕方に少しだけ山へお出かけ。











Posted at 2021/09/19 20:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/9 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 1718
19 20212223 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation