• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月12日

えりもの春うに


2020.5.12 月齢18.7(札幌市内)

起きたら月。
月のすぐ横に、木星と土星。



えりもから、活うにをいただきましたあ〜。
蝦夷馬糞ウニってやつですよ。
タワシみたいで、めんこい。

めんこいけど、割っちゃうもんね。



こんなにぎっしり!!(笑)
というのは、個体差のようで、スカスカの子もいました。



大変、美味しくいただきましたよー。
今年は、えりも出張がコロナで中止になったので、えりもの春うにを食べるチャンスを逃していたのでした。
なので、めっちゃ嬉しい。ありがとうございました。
うに、大好き。

うにも、捕れる場所で味が違いますが、私は余別か、えりものうにがいいなー。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/05/12 07:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

土浦までひとっ走り🚗
chishiruさん

通行止め解除
THE TALLさん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

フィアット500にスーパーカブも  ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年5月12日 18:49
大昔、沖縄でウニを見つけて割ってみました。
ちょっとしか入ってなかったけど、とりあえずウニでした。
ホテルで聞いたら、「普通の人は食べません」と言われましたとさ。
昔話...
コメントへの返答
2020年5月12日 20:26
沖縄でウニって育つんですねー。
なんで普通の人は食べないんだろう。
えええ?じゃあ世の中に出回ってるウニって、冷たい海で獲ったやつばっかりなの?
謎だらけ。。
因みに、ウニって漁期が短いんですけど、1年じゅうありますよね。どこから来たウニ?
やっぱロシア??って気になってます。
2020年5月12日 20:58
1年中だと南半球とか?
九州はウニ取れますヨ
コメントへの返答
2020年5月13日 4:05
そうなんですね!
魚が北と南でこれだけ違うのに、昆布は生えてるってことですよね。
うーん、じゃあなんで千歳空港でめちゃくちゃな値段で道産塩水ウニが売られているんだろう(誰が買うんじゃっていう値段)
どこでも獲れるんだったら、わざわざ北海道でバカ高いウニを買う必要は無さそうですけど。
2020年5月13日 5:14
北陸の海で潜って採ってみたけど、全部スカスカ(笑)
コメントへの返答
2020年5月13日 7:48
実が入る時期ってのは、場所によって違うでしょうからねえ。
こっちでも、時期はずれに獲っても入ってませんよ。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目ジムニでーす。
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
2ストV4、大好きなんです。
日産 その他 日産 その他
船名DENEB、日産ジョイフィッシャー23ftです。初めてのマイボート!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて転んで、ものすごーーーーく心浮き立ちました♪が、公道では危ないです(汗) ダンナや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation