• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

バイバイ 2017

































様々なことがありました、2017年もなんとかやっつけられそうです。


全損大破からの復活に明け暮れた2016年と比べれば
地味ながら、クルマライフは充実していました。
仕事やらほか生活は、またギア入れないと、ね。





















そんなこんなで、今年もあちこちカッコつけ全開でございました。





















年末年始の帰省は寄り道から。 西湖。





















から、八ヶ岳を駆け抜けての霧ヶ峰。





































赤城山にて、ターボS






















浅間山にて、180SX。 どうも海より山が多いな。




















母の命日は、西日の中で。





































己を超えろ、三河第1戦。 自己ベスト更新、50秒890
180SXしかもNAでは結構速いらしいけど、結構がつけばカラスも白い。





















再びの赤城山は、氷に閉ざされた真冬日-7℃の銀世界。





















本庄でも駆けて。  自分より強い奴を倒せ。

















































撮り慣れた場所は、千葉へのお散歩ツーリング前後で。
チームプレイも悪くないけど、ソロプレイヤーで。

życie jest Niezwykłą podróżą



































何気ない日常の街角も、切り取り方次第でサマになる?


































三河第2戦、第3戦。

強さ、速さをただ求める奴、騎士道のプライドに生きる奴、戦況を読める奴。
お遊びレベルでも、やっている事はそのへんであーじゃねーこーじゃねーと
騒いでいるのより桁違いのサーキット

życie jest wędrówką wśród burzy


































標高2300m級。 山の表情は、お天道様次第。
サーキットコンディションもだけど、こればかりは勝てない。





















友人の企画で、カタログ風に撮ってみたり





















別の友人とは、数年ぶりのローリングショットやってみたり





















まだココで撮れるとは、ね… ゴーストタウン・ドライブ。





















珍しく並べてみる、パイロットが1名だからカーポートで(苦笑)





















180SXでは何度も撮っていたが、ターボSでは初めてだった。

















































一度ふらりと散歩に出ると、半日ドライブにて数百枚なるもんで
後が大変(苦笑) いつもの霧ヶ峰、季節が巡る。





















クラウンも少し手直しして、まだまだですが輝き取り戻しつつある。
そしてドライブ、活躍してくれました。





















太陽は再び昇る、 太陽は必ず昇る。





















FUJIのついでに富士なのか、その逆なのか(苦笑)





















混雑やほかのクルマ、人物写るの苦手だから
桜や紅葉などは必然的に撮らなくなる、タイミングが合えば。































































三河第4戦、袖ケ浦にSLYと
カメラ渡して無茶ぶりしたり、また腕自慢が撮ってくれたり
カッコつけ優先ですが、一応本気で駆けている。


いろいろあるけど、それが人生というもの。
身の丈にあった、クルマライフを送ろうと思います。


というわけで、まとめ3/3おしまい。
こんなつまらん奴の更新に、お付き合いくださって本当に感謝。

ありがとうございます。

そして皆様、よいお年をお迎えくださいませ。









































世界とは斯くの如し  君の観たまま  感じたまま  そのものだ


sŒwiat jest taki,
jaki nam się wydaje, że jest!












































Posted at 2017/12/28 20:19:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2017年12月24日 イイね!

2017年12月の食卓ほか…









alt





冬至を過ぎて、日の入りが一番早かった頃は12月上旬だから
そろそろ遅くなりはじめたのを実感する
日の出が一番遅いのは、年明けすぐあたりだから、もう少し先
ちょうどその時間帯は屋外に居るので、やはり実感する











昨夜の。クリスマスと見せかけて、これは普段の食卓扱いだって
んー、わっからーんわ!

チキンをロースト、クレソンとルッコラ、柚子
ホタテのベーコン巻き、ローズマリー風味
奴がジャガイモ嫌いなので、肉じゃがとかは食卓にのぼらん
見栄え重視でマッシュポテト1年ぶりらしい

上等な牡蠣を贅沢にクリームスープへ放り込む
パン各種








11月後半から最近の





alt


スペアリブ爆弾炸裂、カニクリームコロッケ添えの謎
いつものカプレーゼモドキ、パン各種

三河屋さんち走行会ンとき道の駅で買ったスモークチキンんまい
また買ってこい、したら好きなだけ走ってこい、そーですかー
アトランティックサーモンのムニエル1.5切れ、野菜いっぱいコンソメスープ
トミーズのあん食って知ってます?
ずっしり重いあんこ入り食パン、これを厚切りトーストして
べったりとバター塗りたくったの、美味いけど怖いぜ…

その三河屋さんち走行会にて頂戴した味噌で
豚ロース味噌漬焼、明太子チーズオムレツ、湯豆腐

やっぱり三河でお土産頂戴した中華麺は炸醤麺風に
エビニラ饅頭とで本格中華っぽい?

豚肩ロースとキノコでうま煮風、サバみりんがつくんだよねー
もずくと水餃子ほかのピリ辛スープが温まる

回鍋肉風、シェアだと思ってテーブル真ん中に置いたら
なにやって( -_・)?んの、それはあんたの分…多いってば
鰤照焼








alt




やいたは即日胃袋へ、さんきゅv
かりんとう饅頭、キウイは作手道の駅で、抹茶ロールほか

東京會館のマロンシャンテリー(ぜいたくだ)

いちご、カッサータ、黒ごまプリン黒豆添え、よもぎにきなこ餅
あとなんだっけ、芋のやつ、いろいろ少しずつ








alt


毎年頂戴するお約束
だ、旦那、皿に肉が乗りきらん
落ち着け、皿をデカいのにしろ








alt


豚バラ肉ブロックからの
ラーメン&ネギ焼き豚丼風&餃子セット(爆盛じゃねーか)

上州牛焼肉定食、三河屋さんから味噌頂戴したから
最近味噌汁ちゃんと作ってくれるの多い

上記のとは別にエージングしていた和牛を焼いて








alt


厚切りローストポーク、カブとエリンギのソテー添え
ペパロニやシメジほか、チーズたっぷりのピザ
ソーセージにカブの葉を再利用して添え、アボカドチーズ小鉢

チキンのトマトチーズ煮込み、カラマリとズッキーニフライ

珍しく普通のカレー(ボリューム満点はさておく)
…と思いきや、豚バラ肉と鶏モモ肉ダブルカレー(何故)
前述の通り、奴がジャガイモは人類の敵だと嫌っているので
クリームコロッケかメンチカツになる
フルーツヨーグルトお約束

で、カレーは翌日も続くコレは納得の展開
カレーうどんとナンカレードッグダブル攻撃

和牛すき煮風、カブが余ってたから浅漬けにして
生タコのガーリックオイル風味と合わせる
珍しく白飯が写っているけど
いつも奴が盛るときに撮っているから

加工肉が健康にあーだこーだという奴が
もっとヤバいの食っていた嘲笑。
好きなもん食えば良いじゃん、厚揚げと豆腐が同時の罠
鰤いっぱい買ったからまた照焼とか







趣味が仕事や日常生活を圧迫するようになると
ジャンキー確定、完璧主義は邪魔なときもある


ふと思い立って





クスコさんちのマスターシリンダーストッパー装備してみて
それ以前にブレーキペダルブラケットがアレとか
片押しキャリパーまんまがソレとかは、さておく






セキュリティはいろいろ考えておりますが
毎日常に手をかけているのと、仕事のときは常連さんち
柴が番をしてくれる敷地内に置かせてもらっているのと
でも先代でやってたから、ECU某信号線に続いて
燃料ポンプの動作をカットオフする隠しスイッチを自作して

…ほか色々装備山盛りであっさりと魅せるの大変
これ以上ゴテゴテさせたくないな






やっぱり先代180SXでやってて、こいつでまだやってなかった
ニスモさんちのパワーブレースシステム2を衝動買いして
年明け暇が出来たらやろうと思いつつ、結局仕事早めにやっつけ
日暮れまでに装備しちゃって

なんともまあ、相変わらず180SX最優先でゴザイマス






毎年の事ですが、美味しいの食べる口実は様々で
誕生日などは皆異なるけど、クリスマスだ何だというのは
民族大移動で高いしサービス悪いし混むしだから外出はパス







プロシュット・ディ・パルマ、ルッコラとパスタ添え
ヒラメのカルパッチョ風、野菜と茸ソーセージのスープ
ポークロースを塩麹とガーリックでマリネして
プロシュットを全体に巻き、ソテー
表面はカリッと、中はジューシーって奴だ

丹波ワイン、デラウェア・スパークリング











まーたふたつ買いやがった
モンサンクレールとラ・メゾン・デュ・ショコラ













さあて、ラストスパート(失速…ぉぃ





























































Posted at 2017/12/24 21:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食い倒れ | 日記
2017年12月16日 イイね!

Friends 2017













今年途中で洗車コーティング変更したら、ボディつるんつるん最高。

画像すんげえ枚数のまとめブログ2/3(まとまっているんか?)
お暇な方はお付き合いくだされ。
師走もまだ半分?でもあっという間に過ぎる。 















先日、組合の支部さらに分会が忘年会
役員の方々は軒並み70超、分かりやすい店選択
へ拉致られまして、来年は統合あるからこの面子も見納めか
かに酢、刺身、茶碗蒸し、タラバ炭焼き、天ぷら、釜めし、赤だし、
デザート以外全てカニやー



暦なんてのは人間が勝手に決めたもので
時に区切りなどなく、弛まなく流れる














クルマ関係つながり方々との忘年会

棲息地がすんげえご近所の唐揚げジャンキー姉さまとは
やはり地元でなくイベントでお会いする(笑)

皆様、ありがとうございましたv




時は流れるものだと思うか? 否、 断じて否だ。
ただそこにとどまり、我々が移ろいゆくのだ。

都々目紅一
 


どちらにせよ、意外と短い人生
クルマライフは 生きている間に 好きにやる

変化はあるかも知れないが、それもまた一興




あ、さて








実際ンとこ1年、あっという間ですね。
2017年の正月早々は、ふらりドライブすれば何方かとお逢いする。










会社員時代の同僚と、十数年ぶりに再会とか
お話が役に立ったか分からんけど、進むべき道を。








美味しいの食べて








元気に送り出す








牡蠣は東北や広島だけじゃない、岡山のスバラシイ














三河屋さんち第1戦、妹分とその彼氏と、ほか皆と駆けて





今回は唐揚げがさぁ… まて、それ罠だろ













友人主催の本庄
久しぶり!な方とも、いつもの方とも笑って










80スープラだらけの海鮮丼とイチゴ狩りへ180SXでお邪魔して










70スープラつながりの友人とハンバーガー、やっぱり180SXだし(苦笑)








チューナー氏と、DANDYつながり友人と、昼から飲んで








YAH YAH YAH








今年も高校ンとき友人と花見をして
自分の至らなさが原因で、中学高校とクラスに馴染めなかったから
写っているのいっこ先輩といっこ後輩と、ご縁に感謝















中学ンときの後輩、あゆの店にも相変わらず
近況と昔話と 13と15だったのが、ねぇ… 全然変わらんな、君は










某氏と某ラーメン屋さんと、ホント1号機からサンバーまで
色々手間かけさせて、スミマセン










遭遇して 海を越えて友達なって










このお方とはサシで










妹分に呼び出され






お茶して(ファストフードかいっ)










友人の595とフロアマットお買い物










プレリュードinx、先代180SXでもお世話になり
去年はいまの180SXをボディ溶接補強に全塗装と大技炸裂して
今年もガラス交換や仕事で使う部品を塗ってもらってと
大活躍の鈑金塗装屋オヤジさん、おかみさん、ありがとう













初茂原、初ミニレース15周、3位の小さなご褒美もらって
友人たちはこの日も豪快に滑ってたv













三河屋さんち第2戦






反省会はホントに正座スタートなるとこだった…







駆ける理由はそれぞれ










なんか仕事が片付いたもんで、初めて行った公園で
見知った顔がいっぱい、お初の方とも










また妹分に呼び出され ご褒美は肉(お前は犬か)










BBQでは友人と皆さんの愛車をカタログ風に撮っちゃおう企画








これがすんげえ忙しくて、焼いた肉を撮影場所まで出前させるという…








でも喜んでもらえたから、良かったかな














横浜食い倒れツアー










お嬢様ふたりからお願いされたのは…








エリア88 テイクオフ





また遊ぼうね










夏、実は初めてライブ聴いた、少し見直したぞ(おいおい少しかよ)
秋、クラウンのトランク交換手伝ってもらった、さんきゅv
















三河屋さんち第3戦





180SXシルビアまみれ(笑) ほか車種皆さんも暑さ負けず元気










やっぱりクルマつながり、唐揚げ大好き姉さまは
陸自トラックコクピットが似合う、サーキット駆ける方だったら
三河の唐揚げ攻撃を是非一緒に迎撃してもらいたい
(キロ単位で食えるらしいぞ)





そんな珍しくクルマ置いての貸切バスツアー










こちらへは何度かお邪魔したけど、オイシイ仕事の依頼あったり
LLC漏らして滞在10分、友人の店へ騙し騙し飛んでの緊急着陸したりで
全然ゆっくりしおていませんでしたね、そのうちまた機会よろしくです





さて、いつもは群馬で軽く流しているだけの70ターボS
激レアグレード、お披露目会色々






595と並ぶと、遠近感オカシイ








白メガネBROS. 春のハンバーガーは180SXだったから





ターボSで「らしく」なった? 7Mエンジン率の高いこと(笑)










そんな中でも180SXで初の袖ケ浦
やっぱり久しぶり!な姉さまや、お初です!の兄さんと










FSWでのスープラミーティング





どちらも加入していないのに、SOCのイベントにSPツーリングで参加
皆さん、ありがとうございました

これだけ並ぶと、壮観ですね













で、また駆けたのはSLY
てか、荒天多かったな今年の走行会、雨男は私か? …すまぬ










カミサンも交えて、姉さまの美味しい正義
やはり時の流れがはやいらしい










某ショップつながり、スープラつながり、ご縁は尽きず










見学だけで充分だったコレ










そして三河屋さんち第4戦





遠征組の勢力がすんげえとか





カミサンが初サーキット同乗走行
大いに楽しんだようで、友人に感謝を





…一応、ありがとうと言っておく 唐揚げタワーリングインフェルノ





うん、別に振り返らんでも良いんじゃね?っての個人の自由

これだけ毎年遊び歩いていると

♪あれは~いつのことだか~ 忘れちゃうんだよね…

明日は明日の風が吹く だから




自由に生きることに 息を切らしている











まとめブログ2/3おしまい カッコつけ(苦笑)







皆に、ありがとうを































































Posted at 2017/12/16 17:30:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年12月13日 イイね!

面倒は嫌いな奴が、一番面倒な奴という、ね
















いいか、俺は面倒が嫌いなんだ。

by スティンガー cv.速水奨
ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA














いまいち自信がなかった自作エアロパーツは
運輸支局検査官のチェック(したんか?)で
全てOK、安心しました。

車検は2年好き勝手してよい免罪符ではないし
あと2年壊れませんてお墨付きでもない。











自宅もクルマも、大掃除という概念が存在しませんので
師走だからといって、どーこーいうことはないですが
時間が少し空いたときに、気になったところを…










左:途中 右:これから










サーキット一発でどうせ元の木阿弥
だけどヤケトールとピカールで磨く(ふざけたネーミングだ)
コバヤシ製薬の商品名とコマーシャルは嫌いだ(どーでもよい)










友人に潔癖症?と訊かれましたが半分正解、
半分は自分が拘るところと、いい加減なところの差が激しすぎ。

子供の頃からちょっと変わった奴でしたが、もっと変な奴は居たし
日常生活に支障はほぼない(ってことはある時も…苦笑)

人と違っていることを認めろと叫びつつ
人と同様に生活させろと社会に強いる奴は軽蔑する。










今年デントリペア出した業者さん、テスター屋さん?
…キレイに乗ってますねぇ、は褒め言葉と受け取っておこう。


まったく、面倒な奴だ。










アームは先代から外した予備もある。これは純正まんまのほう。
やれた感じが素敵、という感覚は無いですね。










最近の洗車機は手洗いより傷つきにくい
とか、そうじゃねーんだよな。






細かい部分洗い残しが許せないのと
自分で隅々までチェックするから
僅かな異変の前兆にも気付くわけで。










アウディ他のアルミボディと同等の手法でヘッドを塗って
ガラス系コーティングしている奴なんざ、そうそう居ないとは思う。





機体なんざ消耗品、パイロットが生還すれば大勝利だ。

by ジャック・バートレット(Heartbreak One)



最終的にはその通りだと思う。でも愛機というのも、ある。




いや…本来戦闘機なんだから
戦闘速度でぶんまわさんと限界性能は発揮できん! 

by 今井整備班長


(うそつけ、生粋のスポーツじゃなくてスペシャリティだろ)




荒っぽく飛ばせちゃいるけどね…
雑には飛ばせちゃいないよ。

by 神田鉄雄




やはりクルマは駆けてナンボでしょv




しっかし、面倒な奴だ(自覚はしている)























































Posted at 2017/12/13 18:47:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2017年12月09日 イイね!

2017 家族のとか、空など。

















年間ではたぶん数千ショット、下手すりゃ万単位で撮るのだが
これはっ!っての、むつかしい。 数撃ちゃ当たるってわけでもない

師走もまだ前半ですが、2017まとめ1/3ってことで…
まとめようが、流そうが、自由なのですけど
いつ何やったか外部記憶しておかないと
脳みそのスペックが低いから忘れてしまうのですよね。
お付き合いくださる方には感謝。




























先月末の話ですけど酉の市へ行きました。一応商売人ですので…
神社のPはカオスで嫌だ、近くの公営Pなら余裕なのに、ね

から某商業施設へ移動しての前菜ビュッフェに石焼プルコギなんちゃら
も、連絡口傍は下手なのが接触しそうにケツ突っ込んでいる勘弁
少し上のフロアなら閑古鳥だってばさ(こっち来られても困る・笑)




























いままで、普通の事だと思っていたことが
そうでなくなるかも知れないと分かったとき
時間というのは容赦なく流れるもので
結果如何では…なるようにしかならん、と










僅かな時間差で、劇的に変化するのは
空も含めて全ての事象。

夕暮れとはまた違った気分で眺めるのは
自分次第で如何様にもなるということ。
この日は久しぶりに夜明けを眺めていた。


どちらにせよ、親父が今年限りで仕事を完全引退するもんで
来年からはクルマ遊び少し減るかも…?
NO CAR NO LIFE だから、出たとこ勝負でしょう。










今年もそれなりに、家族ともあちこち行っておりましたな
美味いは正義、いつもの鉄板焼き








ゴジラVSカミサン からの柏の本屋さんのんびり













友人に連れてってもらって以来、お気に入りなったイタリアンは
何度もお邪魔してた。








数年ぶりのローストビーフ。 親父、肉も程々にしよう(苦笑)














カミサン実家のネコとか








私が仕事中は180SX警備犬二代目、ニナ
















龍太郎閣下も9歳になりまして。


























春には2回ほど、百里基地へ。
J79-IHI-17の爆音、陽炎の少ない時期に行こうと思いつつ
結局足が向いておらず。

日本を守っているのは
くっだらない理想論や、情緒的なキレイ言ではなく… 彼等だ。






















年に一度くらいは温泉宿参りましょうね、の契約は
数年ぶりに規制が解除なった直後の草津白根山から四万温泉
































同じ場所、違う表情の空
違う場所、見上げる同じ空




















カミサン実家へは、大型連休や旧盆に限らずお邪魔して
そのたび美味いモノご馳走になって
毎回コメや野菜をトランク満載で帰京する

姉妹して同じように遊んでいるし(笑)


















夏は一之宮貫前神社と妙義神社へ

ときどきランチとか、おやつとか



























伊勢海老が解禁なって、鮑も美味しい頃
房総半島にて やっぱり美味いの正義 ってか、贅沢過ぎ


出来るときに 出来ることを

生きている間に 好きにやる


で、良いのだと思う

























季節 巡る

空 見上げる余裕は 持っていたいと 今更ながら思う










ふらりと 寿司でも食いますかぁ、とか








サーキット走行会へ初めてカミサン連れてゆき
好評だったの意外過ぎ、そこは友人に感謝

そしてついでに名古屋観光 熱田神宮からの鰻
サクッとふわっと。





そんなこんなで、いつも好き勝手やらせてもらっているので
たまには、 ね



でも画像まとめていたら
友人と遊んでいたのや、クルマ遊びカッコつけのほうが
すんげえいっぱいあったというお約束
それは後日2/3、3/3で …面倒な奴で申し訳なく思う次第です。















なかなか速いじゃないか… やっぱスクランブルのペアは
320と組むのが最高だぜ!


















































































Posted at 2017/12/09 15:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation