• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

マセラティのカンビオコルサ版とマニュアル版

この前、ミラコに行ったときにおっかないものをみてしまいましたので。

青マセさんの青マセの内臓を見せてもらったのですね。
クラッチスプリング。流しの蓋みたいになってる奴。
アレが二本くらい折れてくにゃくにゃしてるんです。
青マセさんの青マセがどうにか自走して緊急入院したときに交換したクラッチだそうで。

で、もいっこがクワトロポルテのクラッチスプリング。
全部のスプリングが折れてるんですね。
こいつは自走が全くできず、ローダーで回収したそうで。

写真とってくるの忘れちゃったんだけど・・・

なんでこんな風になっちゃうのかっていうと、
端的に言うとカンビオコルサだからだそうで。

カンビオコルサとMTのミッションは全く同一のパーツなんだけど、
シフト操作を機械でやるか、手足でやるかの違いしかないと。
だから、機械構造的には全く差がないんだけど・・・

マセのミッションってできが悪いのですよ。

マニュアルに乗ってるとよくわかるんだけど、
シフトが入りづらい時とか、入らないときとかがあるのですよ。
マニュアルだと、そんなときはもう一回入れ直したり、別のギアでなんとかしたりとか
できるんだけど、カンビオだと無理矢理ギアを入れちゃうので、
ゴリゴリと強引にミッションをつないだときにスプリングが折れちゃうんだと。

マニュアルにいっぺん乗ると、そうゆうミッションの癖が判るので、運転の仕方も
かわるんだぞといっていました。

そうゆう話を聞くと、カンビオは怖いなと思ってしまう。
いっそ普通のATだったらいいのにって。
まあ、カンビオが悪いんじゃなくてしょぼいミッションが悪いんだけどさ。
カンビオの寿命が短いのは、そうゆう事も関係しているのかなと思ったり。

ちなみに、うちの車は1←→2、5←→6が入りづらいデス。
1→3とか3→6とかで失敗したことはないので、変速をするときには
ちょっと気をつけた方がいいかもよと言ってみる!
ブログ一覧 | マセラティ | 日記
Posted at 2011/04/12 23:03:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年4月13日 0:39
そうなのです(>_<) あんな厚みの板が折れるのですよ(@_@;)
自分でも気を付けていたんですが・・・カンビオの操作が上手く制御出来ないと「ガツン!」とシフトショックが発生しちゃうんです(-_-;) たぶん、コレが繰り返されるのが原因だと分析しているものの、なんせロボットがやるものだから回避策が無いのが実情。
でも良いところもあるのですよ(^^) レッド付近のUP/DOWNは人間じゃ無理な変速がステアリングから手を離さないで出来ちゃいます。本当に一長一短ですね。
コメントへの返答
2011年4月13日 20:44
自分のシフトがへたくそだからあんな風になるのかと思ってたのですが、カンビオでもなるんですね・・・
マニュアルだと、そうゆう時は「ゴリゴリゴリゴリ!」とスゴイ音と振動がします。
あんな板が折れるのかぁ・・・
いい(?)物を見せていただきました。

きちんとしたミッションなら、カンビオもいい仕事をしてくれるんでしょうね。ポルシェやアウディのミッション、マセに乗らないのかな(笑
2011年4月13日 11:45
なるほど~構造とかはマニュアルと一緒なんですね。
マニュアルでも入りにくいの結構ありますもんね。
私も1-->2ではなくて1-->3とかすぐ飛ばしちゃいますけど。
コメントへの返答
2011年4月13日 20:47
乗り始めた頃は、こんなに入りづらいのは異常ではないかと、ショップに何度も持ち込んでチェックしてもらったりしました。
今ではこんなモンだとあきらめています。

うちのマニュアルは、なぜか中心(3と4の間のN)を経由するシフトは入り損なったことがないんですよね。
フシギです。
2011年4月13日 21:21
うむ。やはり、MTがいいっすね。
コメントへの返答
2011年4月13日 21:36
つまりMTに買い換える宣言ですね!?

プロフィール

「アウディS4車検 http://cvw.jp/b/701719/40554416/
何シテル?   10/09 21:42
ボクスターに乗っていたはずなのに、 気がついたらマセラティになっていました。 イタ車の洗礼を乗り越えて 今度はアウディになりました。 満足しつつ後悔...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
もうちょっと荷物が乗ってもうちょっと人が乗れて運転して楽しい車がほしくなって普通のセダン ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
ふらっと中古車情報をみて、 ふらっと気になってみて、 ふらっと行ってみたお店で、 ぱたっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
白僕の車検を通そうか悩んでいるときに、友人にそそのかされて買ってしまった車。 内装が豪華 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのマイカー。 個人売買でとても安く譲ってもらえた。 初マイカー初左H初MT初オープ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation