• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

この字のブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

キダスペその後。

キダスペさんちにもってってみました。
症状を確認してもらえたので、とりあえず原因がマフラーかどうか見てもらうために
預かってもらいました。

どうやらマフラーではないそうで。
走り始めて15~20分ほどだって暖まった頃に振動がし始めると。
エンジンマウントかメインシャフトかも?といっておりました。

ということで、コレツィオーネにもってってみるかと・・・

やっばいなぁ、いくらかかるかなぁ・・・・シャフト交換とかされたら、
鼻血が出そうな金額になりそうだ
Posted at 2011/03/04 01:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2011年02月16日 イイね!

キダスペ雑感

キダスペを導入して1000キロくらい走ったので、
そろそろ落ち着いてきた感じがする。
導入当初のエージング中みたいな感じが薄れてきたので、ぼちぼち感想でも。

まず、音の感じ。
アイドリングはノーマルからでかくなった。
エンジンをかけると、「うひぃ!ご近所さんごめんなさい!!」って言いたくなるくらい。
しかし、うちの親が言うには986 2.5Lボクスターや987 2.7Lボクスターより静からしい。

1000rpm-1500rpmあたりで、軽いビビリ音がする。ボボボボボ、というか、モモモモモ、という感じの少し籠もった音。
1500rpm-4000rpmあたりは、第一次快適サウンド。ウォーーーンという音とともに軽やかに回っていく。
4000rpm-5500rpmが谷間というかなんというか・・・。すごいビビリ音とともに振動が。
バックミラーがぶるぶる震えて、写ってる物が分裂して見えるくらい振動する。
ババババババババババという、なんというかアメリカンなサウンドというか・・
ぶっちゃけ、壊れそう。これほんとに大丈夫なのかショップに見せに行こうかと思うくらい。
5500rpm-レッドまでは第二次快適サウンド。クォーーーーンというフェラーリチックなサウンドで上まで一気に。

残念ながら、パァァァァアアアアアアンッっていうような感じの音にはなりませぬでした。エアクリ入れ替えたらどうなるかなって相談もしてみたけれど、音はあまり変わらないよってショップの人に言われてしまいました。

レスポンスはかなり向上。アクセル踏んでから反応あるまで、0.5秒くらい短縮されたと思う。ギアを下げるとき、クラッチ踏んでアクセルをぽんと踏むと、踏んだだけ回転数が上がる。ノーマルの時は、一拍か二拍反応が無くて、あれ?とおもったら回転が上がるみたいなことがよくあって、アクセル踏みすぎや踏み不足がよくあってシフトしずらかった。なので、シフトチェンジがしやすくなった。

1000rpm-1500rpmのときは40km/h前後で6速に入れてるときの回転数になる。
エコランしてると、40km~50kmくらいの速度域がちょうどモモモモ音に包まれていやーんなかんじ。
5500rpm以上まで回そうとすると、3速120km以上が必要になるので、実はあまり楽しめる場所が少ない・・・・。さすがに2速で回す気にはなれないし。
ちょっと回そうかなと思ってるときに100km/hで走ると、ちょうど4000rpm-5500rpmの領域になって、激しい振動が腰を突き上げるのです。
6速3000rpmで100km/hくらいなので、まあエコランモードで走ってる限り、そんな問題にはならんのですが・・・

市街地走行ではシフトチェンジを少し上めでやって、基本は5速ホールド、高速では6速ホールドにするか、KIAIでブンまわせば、イヤーン領域は避けられるかなと。

でも、キダスペってこんなに振動が出る物なのかな。今度試しに動画とってみるか・・・
Posted at 2011/02/16 20:42:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2011年02月13日 イイね!

九十九里ツーリング

スーカーパークラブジャパンなるところに入会しようとしたら、
ツーリングに参加しないと入会させてやらぬといわれたので参加してみました。
マセな方々はほとんど参加しなかったので、知ってるマセ人はAKIさんだけ・・・
でも、入会させてくれないのは寂しいのでとにかく参加。

集合場所に行ったら、すでにいっぱい集まっていたのでその辺をうろちょろしてみたのですが・・・
話に入っていけないというかついて行けないというか!
カスタムとかあんま興味ないし、車の細かいところとかあんま興味ないし、
レアな車だなんだかんだとかってそんなに知らないしな、マニアにあるまじき特性を
有しているワタクシメにはずいぶんと敷居がたかい!

まあ、ちょろちょろとお話ししてちょろちょろと走ってちょろちょろと写真とって。

とりあえず、誰が誰だか訳わかめだったので、全員の写真を撮っておきました。
名簿とつきあわせておこうかなと。

朝方路面凍結しまくりんぐでずるずる滑りながら来たんだけど、日が出てきてから
氷が溶けて、それ以降はあまり問題なく。
ただ、灰?かなんか、塵みたいなのが路面に降り積もっていて、車のあちこちが
よごれまくり。せっかく洗車してきたのに。
しかも黒なので目立ちまくり。ばっちー・・・・




料金所の待ち行列。これ全部スーパーカー。見ろ!スーパーカーがゴミの(ry
通りがかった車の人たちが、ほぼ全員ガン見してたのが面白かったw
まあ、わしが遭遇してもガン見するけど・・・



黒い車集合。こっそりこの字号がまぎれてたり。


集合するとこんな感じ。端っこの方で白い人がくぱぁしてます。なぜか、ガルウィングの人はくぱぁしながら集まります。うらやましいぞコンチクショー!!!



ホテルの駐車場にて。
悪そうな車3人衆。
しかし、周りには悪そうどころか、悪い車がたぁくさんいたので、悪そう程度では存在感がありませぬ。



料金所にて。目の前のムルシがくぱぁしてくれたので激写。
帰って画像を見てから気がついたけど、ナンバーがご近所さん!
やべぇ、ご近所圏内にこんなのがいたんだ・・・・



帰り道のヒトコマ。片道一車線の有料道路だったので、割り込みなし、追い越しなしの隊列をずーっと維持しておりました。前も後ろもすーぱーかーですよ。眼福眼福♪
Posted at 2011/02/13 20:39:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2011年02月12日 イイね!

ナンバープレートカバーをつくってみた

ナンバープレートカバーをつくってみた何となく時間が空いたのでなんとなくほしかったナンバープレートカバーを作ってみた。
いちいち写真とるときにナンバー見えないように加工するのめんどくさいんだよね・・・

A4タイプのカードケースのハードタイプの余るところをちょっとカットして、
裏面に、両面テープでフックをつけておしまい。
カードケースなので、中に入れる紙を変えればいろいろデザイン変えれるし
これはこれでいいかなと。

デザインは若さんのやつを若さん公認でぱくりました。
色はちょっと変えました。
さすがに色合いまで某人類補○計画するわけにもいくまい・・・
Posted at 2011/02/12 00:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2011年01月29日 イイね!

キダスペてみた!

キダスペさんちに行ってキダスペなってきた!
うぉー!!!
うぉーーーーー!!!

ぅぉーーー・・・

ぉ~?

あれ?こんなもんだったっけ・・・・
ZENITHさんのを後ろから追走したときはもっと派手にパーンって言ってた気がするんだが・・・

ということで某Waka大将から比較動画うpコールが聞こえてきたので作ってうpてみました

もちろんかえりに大黒によって素材をゲッツですよ!

動画を見る限り、ZENITH号とこの字号でそんなに差はないみたいだから、
運転席から聞くとあんなモンなのかなぁ?
あまり変わった気がしない。
それとも、こなれてくるとかわるのかな?
動画見てるとなんか粉っぽい物がこの字号から飛んできてるし。
Posted at 2011/01/29 17:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記

プロフィール

「アウディS4車検 http://cvw.jp/b/701719/40554416/
何シテル?   10/09 21:42
ボクスターに乗っていたはずなのに、 気がついたらマセラティになっていました。 イタ車の洗礼を乗り越えて 今度はアウディになりました。 満足しつつ後悔...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
もうちょっと荷物が乗ってもうちょっと人が乗れて運転して楽しい車がほしくなって普通のセダン ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
ふらっと中古車情報をみて、 ふらっと気になってみて、 ふらっと行ってみたお店で、 ぱたっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
白僕の車検を通そうか悩んでいるときに、友人にそそのかされて買ってしまった車。 内装が豪華 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのマイカー。 個人売買でとても安く譲ってもらえた。 初マイカー初左H初MT初オープ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation