• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

この字のブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

キダスペ雑感

キダスペを導入して1000キロくらい走ったので、
そろそろ落ち着いてきた感じがする。
導入当初のエージング中みたいな感じが薄れてきたので、ぼちぼち感想でも。

まず、音の感じ。
アイドリングはノーマルからでかくなった。
エンジンをかけると、「うひぃ!ご近所さんごめんなさい!!」って言いたくなるくらい。
しかし、うちの親が言うには986 2.5Lボクスターや987 2.7Lボクスターより静からしい。

1000rpm-1500rpmあたりで、軽いビビリ音がする。ボボボボボ、というか、モモモモモ、という感じの少し籠もった音。
1500rpm-4000rpmあたりは、第一次快適サウンド。ウォーーーンという音とともに軽やかに回っていく。
4000rpm-5500rpmが谷間というかなんというか・・・。すごいビビリ音とともに振動が。
バックミラーがぶるぶる震えて、写ってる物が分裂して見えるくらい振動する。
ババババババババババという、なんというかアメリカンなサウンドというか・・
ぶっちゃけ、壊れそう。これほんとに大丈夫なのかショップに見せに行こうかと思うくらい。
5500rpm-レッドまでは第二次快適サウンド。クォーーーーンというフェラーリチックなサウンドで上まで一気に。

残念ながら、パァァァァアアアアアアンッっていうような感じの音にはなりませぬでした。エアクリ入れ替えたらどうなるかなって相談もしてみたけれど、音はあまり変わらないよってショップの人に言われてしまいました。

レスポンスはかなり向上。アクセル踏んでから反応あるまで、0.5秒くらい短縮されたと思う。ギアを下げるとき、クラッチ踏んでアクセルをぽんと踏むと、踏んだだけ回転数が上がる。ノーマルの時は、一拍か二拍反応が無くて、あれ?とおもったら回転が上がるみたいなことがよくあって、アクセル踏みすぎや踏み不足がよくあってシフトしずらかった。なので、シフトチェンジがしやすくなった。

1000rpm-1500rpmのときは40km/h前後で6速に入れてるときの回転数になる。
エコランしてると、40km~50kmくらいの速度域がちょうどモモモモ音に包まれていやーんなかんじ。
5500rpm以上まで回そうとすると、3速120km以上が必要になるので、実はあまり楽しめる場所が少ない・・・・。さすがに2速で回す気にはなれないし。
ちょっと回そうかなと思ってるときに100km/hで走ると、ちょうど4000rpm-5500rpmの領域になって、激しい振動が腰を突き上げるのです。
6速3000rpmで100km/hくらいなので、まあエコランモードで走ってる限り、そんな問題にはならんのですが・・・

市街地走行ではシフトチェンジを少し上めでやって、基本は5速ホールド、高速では6速ホールドにするか、KIAIでブンまわせば、イヤーン領域は避けられるかなと。

でも、キダスペってこんなに振動が出る物なのかな。今度試しに動画とってみるか・・・
Posted at 2011/02/16 20:42:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記

プロフィール

「カウルカバーを新しく。 http://cvw.jp/b/701719/48693949/
何シテル?   10/04 23:43
ボクスターに乗っていたはずなのに、 気がついたらマセラティになっていました。 イタ車の洗礼を乗り越えて アウディで一息いれてからアルピナになりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
67891011 12
131415 16171819
20212223 242526
2728     

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いつかはアルピナ。 今からアルピナ。 もうちょっとふつーの車にしようと思ってたんですが憧 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
もうちょっと荷物が乗ってもうちょっと人が乗れて運転して楽しい車がほしくなって普通のセダン ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
ふらっと中古車情報をみて、 ふらっと気になってみて、 ふらっと行ってみたお店で、 ぱたっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
白僕の車検を通そうか悩んでいるときに、友人にそそのかされて買ってしまった車。 内装が豪華 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation