• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

この字のブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

トンネルを抜けるとそこは・・・

トンネルを抜けるとそこは・・・雪と融雪剤まみれだった!

月曜日、ふと思い立ってターンパイクとか富士山とかみにいってみよ~
とおもってドライブしにいった。
高いところまで上がらなければなんとかなるべーと中央道をずんずんいくと、
雪が全然無い。

なんだーらくしょーじゃーん

とかおもって都留ICの先にあるなが~いトンネルをぬけると・・・・
雪がいっぱいだった!!! ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
須走IC降りたら雪まみれだった! ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

しかしUターンもできないので、しょうがないから進んでみる・・・
こえーよー
すべるよー
つるつるだよー

大排気量FRノーマルタイヤ、まさに滑るためにあるといわんばかり。

それでもちょっといって日向の路面は雪が溶けていて何とか一息。
これはなんとかなりそうかな?と御殿場方面にずんずんいってみると・・・
JAFとかJAFとかJAFとかJAFとかの車がいっぱいくる。
道のど真ん中で立ち往生してチェーンつけてる車がいっぱいいる。
そして道の先には森林があって思いっきり積雪してる気配がする。

も~だめだぁ~~

と、リタイヤして目的地4km手前で引き返しました。

帰り、談合坂SAで寝こけてたら、通りがかった家族連れが
こども:「このくるまなぁに~?」
父 :「ませらてぃだよ、ませらてぃ。すごいね~」
といいながら通過してるのが聞こえた。
自分の車がほめられるのは良い気分だね。

しかし、融雪剤と雪と泥ででろんでろんなボデーなんだけどね・・・

家に帰って速攻で洗車しました。
ほんのちょっとの雪なんだけど、あんな滑るんだねぇ・・・FRって。
Posted at 2011/01/11 22:24:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2011年01月05日 イイね!

マセラティクーペの排気音比較をしてみた

このまえみんなで集まったときに、それぞれ排気系がいろいろとカスタムされていたので
せっかくだから動画を撮ってみた。
エンジンを回したときの動画はよく上がっているので、
今回の動画のコンセプトとしては
市街地とかでよく使うレンジの音を採取して
ノーマルと換えることで日常生活でどれくらい影響が出るかをチェック。

できるだけ条件が同じになるように、
撮影機材と撮影場所、撮影時間をほぼ同一っていうか、車を横一線に並べて
順次収録。

撮影機材:FinePix F11 

2000rpm、3000rpm、4000rpmで一定にしてもらって、そのあとブリッピングを数回。




収録順に、この字号、WakA号、ZENITH号、osa号。
結論。案外ノーマルっていい音なんだね(ぉ
ミラコは低域がずんどこ来る音でパワーが出そうだなと言うイメージがする。
キダはぱっと聞いた感じ一番音量が大きそうなんだけど、高音成分が多めだからかなと。
ワンオフのは・・・・なんか、異常振動というか、アメリカンV8ちっくというか・・・・
ちょっとおかしくありませんのこと?みたいな??

一応それぞれのくるまのモチヌシには許可を取ってうpしてみました。
ご協力ありがとうございました>各位
Posted at 2011/01/05 23:17:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2011年01月03日 イイね!

大黒→都筑→大黒→都筑 

正月にどこぞの会があつまってわいのわいのするから便乗しよーと
JMOCな方々からお声がかかったので便乗してきました。

今日一日で今までの人生で見た数よりおおいすーぱーかーを見た気がします・・・

とりあえず大黒集合といわれたのでとりあえず行ってみたら、一人しかいなくて
二人して寒さでプルプルプルプルー!してたので喫茶店で朝ご飯兼お茶して待つことしばし。
だんだん集まってきました。
そこそこ集まったところで都筑PAへ移動とかけ声がかかったので、先頭の人の金魚のフンして都筑まで移動。

そこで見た物は・・・・

異常な世界であった!!!!

PAの駐車場がほとんどスーパーカーで埋まってるよ!
駐車場が埋まってるのに後から後からスーパーカーがくるよ!
三浦さんがいるよ!タイムマシンがいるよ!F40が5台もいるよ!
SLSが2台いるよ!
おかしいですよカテジナさん!

その後、なにやら指定ルートがあるらしく、遠足のしおりが配られました。
しおりに従ってはしるみたいです。
走りました。

ルートがよくわからなかったので、前の人の金魚のフンして大黒まで移動。
移動。

移動・・・・


フンがちぎれたよ!!!!


全く土地勘がないところなので、自分がどこにいるかも判らない。
朝方お茶した人と合流できたんだけどお互い同じ状況なので、
いったいどうすれば良いんだー!!!(プルプルプルプルー!)と震えていたら
後方から颯爽と現れたカッコイイおにーさん(助手席彼女装備)が「俺について来なっ!(キラッ」光線で
行くべき道を照らし出してくださいました。ありがたやありがたや。

大黒にやっとつきました。
ついたんです。

ついたんですが・・・・

駐められません(汗

台数が多すぎて入らないみたいです。
いったいどうすれば良いんだー!!!(プルプルプルプルー!)と震えていたら
その辺にいた人が「その辺に停めれば良いんだよ!」とおっしゃられたので、
その辺に駐めてしまいました・・・
駐めたあとも、あとからあとからスーパーカーがうじゃうじゃきます。
駐められなくてうろうろしてるスーパーカーがうじゃうじゃいます。
警察の人が怒ってます。
「通路に駐めんな!!!駐車枠内にとめろやゴルァ!!!」

・・・いろいろとおかしいですよカテジナさん!

しばらくしたらそばの駐車枠が空いたので、そちらに移動。
したら・・・・
SLRに蓋をされてしまいました。

そしてみなさんの視線はSLRに釘付けです。
マセラティは完全スルーですよカテジナさん!
ここまでスルーされるとちょっと寂しい。


都筑にあつまったビアンフジ子さんたち。うちのはフジ子さんの後ろ。


たいむまっすぃ~ん


どこかのチューナーのコンプリートカーだそうで、かなりお高いらしい928。


三浦さん


スゴイ車三連ちゃん


スゴイ車二連チャン


上とは別のF40
F40って珍しいんだよね・・・・??感覚がおかしくなりそうです


集合写真
さあ、何車種判るかな??原寸でもナニがなにやら全然判りませんでした
Posted at 2011/01/03 21:17:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

年が明けました。
年越しの瞬間は、ふとんにぬくまって寝てました。

今年はぬくまりますように。
ふとんも良いけど財布もね!

昨年の総括。
ポルシェ乗った。
ポルシェ売った。
マセラティ買った。
マセラティ乗った。
マセラティ壊れた。
マセラティなおした。
キダスペ買った。
頭ハゲてきた。


さ、さむいぜ・・・・
フトコロと頭のてっぺん当たりがっ!!!!
Posted at 2011/01/01 16:42:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車買い替えました http://cvw.jp/b/701719/48673636/
何シテル?   09/23 20:43
ボクスターに乗っていたはずなのに、 気がついたらマセラティになっていました。 イタ車の洗礼を乗り越えて アウディで一息いれてからアルピナになりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34 5678
910 11 12131415
161718 1920 2122
23242526 2728 29
3031     

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いつかはアルピナ。 今からアルピナ。 もうちょっとふつーの車にしようと思ってたんですが憧 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
もうちょっと荷物が乗ってもうちょっと人が乗れて運転して楽しい車がほしくなって普通のセダン ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
ふらっと中古車情報をみて、 ふらっと気になってみて、 ふらっと行ってみたお店で、 ぱたっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
白僕の車検を通そうか悩んでいるときに、友人にそそのかされて買ってしまった車。 内装が豪華 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation