• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

この字のブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

ナビとレーダー新しいのかったった

ぽちってもたー。

カロの楽ナビポータブル。
運転中にTVをみる趣味はないのでワンセグモデルのでかい方。

欲しい仕様は
画面が7インチでー
2画面表示ができてー
車速センサーとれてー
VICSの光ビーコンとれるやつー

要は、
でかい画面で見やすくて
近くと遠くがぱっと見れて
自車位置を見失わないで
渋滞情報がゲトできるやつ

去年のエアーナビからずーっと待ってたんだけど、
2画面表示と光ビーコンができなかったからスルーしてた。

光ビーコンはスマートループで代用、
2画面は、縮尺変更がジェスチャーとかで、今のナビよりはるかに
手軽にできるようになったので、もしかしていらなくなったかもということで
ぽちってもた。

ゴリラとか他のナビは、2画面できるんだけど車速センサーとビーコン系がアウト。
自車位置見失うのはいかんですよ。

ということで、今まで使ってたパナソニックHS-400Dから、AVIC-MRP007に更新ダス。
400D、2004年製って書いてあった。8年も使ったのね・・・・
お値段も1/4になっちゃったし。技術の進化って怖いわー

これで、白ボク時代からずーっと引き継いでいた機器が無くなることになり申した。
ずっと使ってたんだなぁ・・・・

接続用の電源ラインと、車速センサーは今のナビの配線を流用してしまおうかと。
車速センサーどこからとってるのかなと、配線たどったらメーターの裏に線が延びてた。
でもメーターの取り外し方がわからなかったから、具体的にどこにつないでるのか
よくわからなかった・・・・・

あと、レーダーはセルスターのVA-508Gにしますた。
情報更新が無料で、電圧表示ができて、リモコン操作じゃない奴。
リモコンは無くしそうだし。
マセラティは電圧みれないの怖いし。
前はコムテック使ってたんだけど、ずっとコムテックだから別のにしたかったし。

週末は取り付けだー
Posted at 2012/12/05 22:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2012年12月05日 イイね!

カーナビ交換準備。

新しいナビが欲しいなぁと思い始めてかれこれ3~4年。
DINが無い車ばっかり乗っているのでまともなナビが付けられませぬ。

ということで、やむを得ないのでポータブルナビにでもしようかと。
画面が7インチでー
2画面表示ができてー
車速センサーとれてー
VICSの光ビーコンとれるやつー


・・・ってないのね。
とりあえず、今のナビがどんな風にくっついてるのか、
内装引っぺがして検分中。
内装部品が何がどうくっついてるのか、わかんないぜー!
Posted at 2012/12/05 13:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記

プロフィール

「アウディS4車検 http://cvw.jp/b/701719/40554416/
何シテル?   10/09 21:42
ボクスターに乗っていたはずなのに、 気がついたらマセラティになっていました。 イタ車の洗礼を乗り越えて 今度はアウディになりました。 満足しつつ後悔...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
もうちょっと荷物が乗ってもうちょっと人が乗れて運転して楽しい車がほしくなって普通のセダン ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
ふらっと中古車情報をみて、 ふらっと気になってみて、 ふらっと行ってみたお店で、 ぱたっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
白僕の車検を通そうか悩んでいるときに、友人にそそのかされて買ってしまった車。 内装が豪華 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのマイカー。 個人売買でとても安く譲ってもらえた。 初マイカー初左H初MT初オープ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation