• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

この字のブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

洗濯機の修理

洗濯機の修理年に一回、洗濯機の分解清掃をしているのだけれど。

そのたびにすさまじいカビと溶け残った石鹸カスがこびりついて格闘しているのだけれど。
そのとき、洗濯層上部のプラスチックのとこをゆすると、ちゃぷちゃぷと水音がするなぁ、
と思ってたけど特に穴とかあいてなかったのでそのままにしておいた。


その後。


洗濯機が大暴れするようになりましてん。

脱水するとき、どっこん、どっこん、どこどこどこどこどがががががが!
と、すさまじい打撃音が。
二階で寝ていても、一回の洗濯機の脱水打撃音で目が覚めるほどの
ヘビーメタルが毎日奏でられております。

こりゃたまらんと対策を打つことにしました。


んでまあ。

どっかバランス崩してるか、重心崩してるかなんだろうなぁとおもって、
とりあえず洗濯層を固定しているねじを増し締め。

なんもかわりません。

洗濯物なにも入れてない状態で脱水してもドラミング。

心当たりとしては、冒頭の水しかない。
でも、水を排水する口がない。


ということで。

用意するものはどのご家庭にも常備されている、
漢のロマン電動ドリル。



穴開けました。


水出ました。

ずっとでてました。


何リットル入ってたんだろう…・

リブの形状の関係だと思うけど、1か所だけじゃ排水しきらないで、
何か所かあけました。



終わった後は、穴をバスコークでふさいで再度組立。
洗濯層は10月頃にお掃除したのでまだきれいでした。


ためしに空脱水してみたけど、暴れなくなりましてん。

ぐぐると、設置後何年か経つと脱水時にすごい震動がする、という書き込みが結構あったので、
上部に水が入り込むっていうのは結構あるのかなぁと・・・・


穴開けるといいよ!穴!!
Posted at 2017/02/25 11:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「アウディS4車検 http://cvw.jp/b/701719/40554416/
何シテル?   10/09 21:42
ボクスターに乗っていたはずなのに、 気がついたらマセラティになっていました。 イタ車の洗礼を乗り越えて 今度はアウディになりました。 満足しつつ後悔...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728    

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
もうちょっと荷物が乗ってもうちょっと人が乗れて運転して楽しい車がほしくなって普通のセダン ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
ふらっと中古車情報をみて、 ふらっと気になってみて、 ふらっと行ってみたお店で、 ぱたっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
白僕の車検を通そうか悩んでいるときに、友人にそそのかされて買ってしまった車。 内装が豪華 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのマイカー。 個人売買でとても安く譲ってもらえた。 初マイカー初左H初MT初オープ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation