• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

この字のブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

トンネル萌えと工場萌え。

マセをフルキダスペにしたは良いものの、あまりの爆音に非常に使いにくい代物になってしまいました。
ので、もちっと静かにしてくれーとキダスペさんにお願いしたら、
今忙しいからあとでー、と言われてしまいました。

ということで、ちょっと時間もできたし、失ってしまうには惜しい音だし、
キダスペに入庫したらもう再現できないので、
せっかくだからやかましい音を動画に撮ってみようと画策してみました。

各方面にお願いしてお手伝いさんをかき集めて
芝浦PA-山手トンネル-芝浦PAで動画を撮ってみた。
いろいろ切った貼ったしてそこそこ見えるモノになったのが以下のシロモノ


コンデジで撮ったのでピンぼけしています。
良い感じにピンぼけして周りのくるまのナンバーも見えないので、
偽装工作しなくてすんで楽でした(笑
お手伝いさん方々いわく
「うるっせーなこの車!!!」
「族車だ族車!!」
などとさんざんな言われようでした(笑

とりあえず、先日の「まるでフェラーリサウンド!」といったのが判ってくれる動画にはなったかと。
このほか、追走していただいた方の動画もあるはずなので、
入手して切った貼ったしてうpしてみようかなと。
うるさいだろうなー・・・・

そのあと、お手伝いさんのご提案により、工場に行きました。
初工場でした。
とりあえず、萌えー!
工場萌えー!!
工場萌えー!!!!

こんな所に来る気がまったくなかったので、
撮影機材は一眼もってきてないし、三脚はもってきたけどクイックシューわすれて
固定できないし、車は洗車してないから汚いしでひどい状態だったけどまあいいとしよう!















しかし、ナニが驚いたって。
土曜日の深夜1時2時に、ほとんどだ~れもいない工場を、おにゃのこが撮影してるですよ。しかも、その現場の男とおにゃのこ比率が半々に近かったですよ。
いろいろな意味であぶない場所だと思うんだけど、こういう場所でおにゃのこがこうゆう事をするとは、工場萌えというのはそれなりに市民権を得てきているということなのだろうか。日本って安全だなーとか、オタクって・・・とか、いろいろと考えてしまいましてん。
Posted at 2011/07/10 22:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2011年07月03日 イイね!

自転車

昨日、青マセさんとミラコで自転車談義をしているときに、ダウンヒルの話になって、
そのときにだうんひらーの人たちのフォームの話になりました。

なにやら、だうんひらーの人たちは、ドロップハンドルのバーの部分をにぎって、
手が下腹部に当たるくらい体を前に乗りだして、フロントタイヤに全加重を乗っけて
突っ走るそうな。

なんとなく、そのフォームをまねてみようとしてみた。
むりだった。
てか、こける。

なので、できるだけ前に乗り出してこいでみようとしてみた。
STIレバーの上端をかぶせ持ちして、手から肘にかけてハンドルに乗せて、
そこで体重を支える感じにして。
着座ポイントをサドルの先端にしてみて。
タマタマがもろにサドルの先端でほじられるので、ちょっと斜に乗って
タマタマ直撃ヒャクメガショックを回避して。
おへそのあたりがステムらへんに来るくらいまでがんばってみた。

こいでみた。

前傾するって・・・すごいね。
サイコン乗っけてないから具体的な速度は判らないけど、
重いギアが全然簡単に回せる。速度が出せる。
おっかないから平地の直線でしか試してないけど。
たぶん、ほぼスタンディング状態になって体重を効果的にペダルに伝達できて、
さらにハンドルで上体をロックしているから、普通のスタンディングみたいに
上体が浮いて死に体になることなく、効果的に背筋がつかえているのかなーと
分析してみたり。
上り坂とかでトルクがいる場面でも使えるかなぁ・・・?
こけるの怖いからほどほどにやってみよう。
Posted at 2011/07/03 22:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月03日 イイね!

キダスペお披露目OFFin大黒

キダスペお披露目OFFin大黒動け!ジャイアントロボ!!!! (cv:草間大作)


あ、イヤすいませぬ。
つい・・・出来心で・・・

写真の時計はジャイアントロボのコントローラではなく、ゴツくてスゴくてタカくてオモそうな時計です。
お披露目にきてくださった、某車が埃だらけ同盟の方の腕で激しい主張をなさっていたおトケイ様です。
まさに大人のおもちゃ・・・!!

さて、おもちゃ度合いでは負けてはいられませぬ。
我がおマセ様のおマフラー様がお取り付けになられましたのでお披露目にお参りました。

隣に、大改造が着々と進んでいるおゾンダ様がいてかすんじゃったけどね・・・!!!
ちくしょう!この金持ちどもめ!!
散財の仕方の桁の違いにびびておるこの字です。

さて。
朝がた、キダスペさんちに行って車を引き取ってきました。
引き取るついでに、動画撮影をさせてくれと言うので手伝ってみました。
ミラコのシャチョーさんから、キダスペでフロントパイプを変えるとモデナみたいな音になると聞いていて、話半分に思っていたんだけど、なんというか。
フェラーリエンジン積んでるんだぜっていって、納得いただけるサウンド。
F355みたい。
トンネルの中で踏み込むと、ホントこんな感じの音がする。これはF355だけど。


収録が終わって、大黒に移動したら、いつもいるおジャガー様と時々いるおゾンダ様がおられましたので、おジャガ様のお隣におちゅうしゃさせていただきました。
ちゃんちゃんこさんの車はいたけどちゃんちゃんこさんが迷子になっていたので、
13時集合の予定でまだ少し時間があったので、迷子のちゃんちゃんこさんを探しに
うろついて腹ごしらえ。
無事にちゃんちゃんこさんを発見して散財の結果を拝みつつ車に戻りましてん。
徐々にみんな集まってきたので、排気音録音会を開催。
うん。うちのが一番デカイ。
皆様のご厚意に甘えさせてもらって、今回の収録は自分がアクセル踏ませてもらったんだけど、クーペとグランスポーツとクワトロポルテってずいぶん踏んだ感じが違うんだなぁ、とか。同じクーペでも結構個体差あるんだなぁ、とか。
いろいろと勉強になりました。

そのあと、みんなで炎天下のなか、遮蔽物のない駐車場で必死におしゃべり。
汗ダーラダーラ。
一通りおしゃべりしたあとは、名古屋から来た遠征組がミラコラーレにいくのでついていくことに。

一番最後にPAをでてったんだけど、ベイブリッジでトレーラーに包囲されて、わしだけ身動きができなくなってしまいました。
脱出した頃にはほかの皆様の影も形もなく・・・・。

「おいてかないで~~」ってぷぁんぷぁん吹かしながら走ってったらやっと追いつけた(なぜかおとなしくみんなコンボイしてた)ので、コンボイの一番後ろを走ってたんだけど、どうにも気配がおかしい・・・
なんとなく、追い越さなきゃいけない気がしたので、ぷぁんぷぁん追い越して先頭に立ってみました。
そしたらみんな、わしを追い越してまたコンボイしはじめたので、またぷぁんぷぁんして先頭に(以下エンドレス)
追い越しざま、皆様こちらを見てニヤニヤニヤニヤニヤニヤするんです。
えっちな顔してます!
うん。じつはわたしもえっちな顔してました・・・
た、たまらんですよ。このくるま。

途中、トンネルがあったので、特大のぷぁ~んをしてみました。
かなり好評でした。

ミラコについて、ひたすら外でおしゃべりして、真っ暗になってきたので解散。

た、たまらんなぁこれはとニヤニヤしながら家に帰って車庫入れしたときに事件が・・・

アイドリングとちょっと吹かした音が、ガレージに反響してもろに聞こえました。
すさまじくデカイ!
しゃれんなんないくらいデカイ!
家族が外に出てきて、「なんなんだこれは!」と言うくらいデカイ!!

音質は好みなんだけど、この音量は・・・なんとかせねば。

ちなみに、翌朝エンジンをかけたら、「ナニか爆発したのかと思った」と言われますた。
以前なら「きゅるるるるるるる・・・どるん」とエンジンがかかるところが、
今では「きゅるるるるるるる・・・・バァン!!!」となっているザマス。
個人的には全然おっけーなんだけど、ご近所様的には全然アウト・・・・
なんとかせねば。
Posted at 2011/07/03 22:33:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2011年07月03日 イイね!

キダスペシャル製フロントパイプ取り付け完了

フルキダスペになりました。
キダスペさんがヒャッハー!!してくれました。

とりあえずいろいろとヤバイです。
Posted at 2011/07/03 10:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2011年06月29日 イイね!

キダスペ完成予定のごれんらく。

土曜日に引き取りができるそうな。
13時~14時頃、大黒に行くそうな。
排気音の録音するそうな。
tubiとかミラコとかつけてるクーペも集まるそうな。

来る人いる?
Posted at 2011/06/29 21:16:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記

プロフィール

「アウディS4車検 http://cvw.jp/b/701719/40554416/
何シテル?   10/09 21:42
ボクスターに乗っていたはずなのに、 気がついたらマセラティになっていました。 イタ車の洗礼を乗り越えて 今度はアウディになりました。 満足しつつ後悔...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
もうちょっと荷物が乗ってもうちょっと人が乗れて運転して楽しい車がほしくなって普通のセダン ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
ふらっと中古車情報をみて、 ふらっと気になってみて、 ふらっと行ってみたお店で、 ぱたっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
白僕の車検を通そうか悩んでいるときに、友人にそそのかされて買ってしまった車。 内装が豪華 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのマイカー。 個人売買でとても安く譲ってもらえた。 初マイカー初左H初MT初オープ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation