• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月15日

里帰りドライブ2日目~30周年ミーティング~



待ちに待ったロードスター30周年ミーティング当日。天気は快晴。

0730頃に三次へ向け出発。朝方は多少肌寒かったが屋根を開けるのに支障無し。

高速に入ると前日以上の物凄い数のロードスターと遭遇。走行車線を数珠繋ぎで走るロドの横を抜いていくのもロドw

その光景を見ているだけでも「来て良かったなぁ」と。

指定された駐車場はBだったので、高田ICで降り県道を走って三次へ。

三次試験場へ着くと、マツダ社員の方々の「おかえりなさい」に出迎えられて場内へ。











RCOJのHPによれば約2200台のロードスターが参加とか。

静岡も近くはないけれど、関東や東北、札幌や沖縄ナンバーも発見。

三遠南信ロードスターの会メンバーのクルマは何台か発見。A駐車場をブラブラしていたらウォーリーさんと遭遇。
駄弁ってたら、向こうからbigeyeさんが。ちなみにウォーリーさんとは帰りの高速でもお会いしましたw



軽井沢で見かけた日本一走ってるNDも発見。軽井沢からたった5ヶ月で30000km増えてた(凄


RS22 Miata MX5 Club Racer
30年前のシカゴショーに出展されたコンセプトカー。黄色いNAも良いな。

閉会式の後はおまちかねの高速周回路を使ったパレード。


まずA駐車場のロドがスタート。


ウォーリーさん発見。

B駐車場のロドが動き出したのは約1時間後。





マツダ社員の「いってらっしゃい」の声と共に試験場から退場したのは1800過ぎ。
まさかホントに3時間かかるとは思わなかったw

10年後、また三次に来られると良いな。

水落さんが言ってたけど
「皆さんは10年後のクルマのコトを心配して
いるけど、クルマよりご自身の健康の心配を
してくださいね。」と

確かにその通りだなと思った。


夜は地元のロードスターのクラブ「Club J58G Hiroshima」主催の後夜祭に参加。


今回「ミアータ・クラブ・フィリピン」のメンバーが参加。このステッカーをもらった時に片言英語でしか
話せなかったので、ちゃんと話せたらさぞ楽しかっただろうな。

フィリピン以外にもオーストラリア、中国のロードスターオーナーが参加。

それぞれがスライドを使用して活動内容を発表したけど、海外でもこんなにファンがいるクルマなんだなと
改めて知るコトが出来て良かった。



楽しいことは時間が過ぎるのも早いというけれど、本当にあっという間。

30周年ミーティングを開催するために尽力してくださった多くのスタッフの皆様とマツダ、
後夜祭を企画してくれた「Club J58G Hiroshima」の皆様に改めて大きな感謝を。

そして、ミーティング会場と後夜祭でお会いした全てのロードスターオーナーに本当にありがとう!
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2019/10/15 20:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

佐野&都賀西のパーキング🅿
みぃ助の姉さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2019年10月15日 21:46
単一車種で2300台、あれは本当に壮観でしたね(;^ω^)
来年は100周年、楽しみだ♪
コメントへの返答
2019年10月15日 22:35
聖地に参拝のために集う信者のようなモノでしょうか(爆

2019年10月17日 10:23
写真を見ると10周年に参加したのを思い出しました。うらやましいです。当時は20周年も参加するつもりでいましたが、乗り換えて夢に終わりました。機会があればまた乗りたい車です。10周年のチケットまだ持っていますよ。
コメントへの返答
2019年10月17日 18:27
こんばんわ。
ホント行って良かったです。10年後に三次に行くために自分の身体のメンテもしっかりしないとですね。

ちなみに10周年、20周年ミーティングに参加された方は当時のチケットを持参すると「栄誉を讃える」とのことでした。
2019年10月17日 22:14
本当最高でした〜!お疲れ様でした〜
そして感動もので涙腺緩む緩みっぱなし。
10年後…確かにロドもそうだけど自分をしっかりケアしないと!
納得です。^ - ^
コメントへの返答
2019年10月17日 22:58
お疲れ様でした。出雲はどうでした?

三次は道中も含めて本当に心地よい空間でした。ロドに乗ってて本当に良かったです。10年後の三次で「ただいま」と言えるよう日々精進ですね。

プロフィール

"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation