'23/12/17(日)18(月)で広島まで小旅行。
主目的は昨年リニューアルしたマツダミュージアム見学。
初日は大和ミュージアムで開催されている企画展を見に呉へ。
広島駅に到着して新幹線から降りた瞬間にあまりの寒さに驚き。
ホテルに荷物を預けたついでにフロントの方から聞いたけど、広島は初雪が降ったとか。
呉線に揺られて呉へ向かい、昼飯を食べに潜水艦桟橋へ。
「潜水隊前」へ行くバスが50分待ちだったので別系統のバスで向かう。
潜水艦桟橋まで15分ほどの距離を呉海軍工廠の遺構を見ながら歩く。

潜水艦桟橋前にある港町珈琲店で昼飯。この店は潜水艦「くろしお」のカレーを提供。
GWに来た時に一度食べてハマったので今回も食べに来た。コクがあってホント美味しい。

手前におやしお型潜水艦が2隻。奥にASR-403「ちはや」が停泊。

左手の桟橋にはARC-483「むろと」が停泊。

今日は空母に改装された「かが」も在伯していた。

バスで呉駅へ戻り、大和ミュージアムへ。
企画展「日本海軍と航空母艦」を見学。面白かったので図録を購入。

広島市街へ戻り宿へチェックインした後は広電に乗りに。
旧京都市電1900型は広島電鉄へ移籍して45年経つが、外観も車内も綺麗で古さを感じさせないのが凄い。
広島港から7号線で終点横川まで乗り、山陽本線で広島へ戻り初日終了。
(2日目へ続く。)
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2023/12/18 22:32:44