• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月25日

奥三河ドライブ。

今日からGW開始。ということで奥三河へ久しぶりのドライブ。

R7かロドか迷ったけど「そういや最近オープンで走ってないな」と思い、今日はロドで出発。



ルートはこんな感じ。

浜松いなさICまで新東名を走り、国道257号~愛知県道32号~愛知県道389号~国道257号で設楽へ。

この間、とあるモトブロガーさんの動画で「愛知県道10号が設楽ダム完成後は水没してしまう」とのことだったので
途中で愛知県道10号に入り、折本ICから茶臼山高原道路へ入る。

愛知県道10号もホント良い道だけど、今日は大型トラックがずっと前走ってたもんだからストレス半端無かった。


流石に今日は平日だけあって前走車ゼロ。


天気が曇り空だったのもあり結構肌寒かった。

再び、国道257号へ合流し道の駅「アグリステーションなぐら」寄り道。

が、平日だからなのか美河フランクの店閉まってるし・・・・。
GW中何処かで作手まで食べに行くか。

稲武町交差点を右折し国道153号へ。



根羽から愛知県道46号で茶臼山へ。ここもガラガラ。


売木を経由して道の駅「信州新野千石平」に寄り昼飯。
平岡駅の信州サーモン丼も良いなと思ったけど、クルマで酷道418号走る気にならなかったので却下。

ここからは国道151号を東栄まで南下。

前回来た時にはまだ拡幅工事中だったけど、流石に工事終わってて非常に走りやすく追い越ししやすい道になった。


三遠南信道で佐久間へ向かい、久しぶりの佐久間ダムへ。


愛知"険"道1号線は災害で通行止になっている模様。

昔、国道418号から佐久間まで走ったことあるけど舗装は意外と綺麗だった記憶がある。
国道152号線~しらびそ峠&県道1号線~
県道1号ツーリング

国道418号~国道152号で天竜へ抜け、島田金谷ICから新東名で帰宅。



久しぶりのロングドライブでした。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2025/04/25 20:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GW連休3日目道の駅ハシゴロングド ...
プロジェクト34さん

国道473号ツーリング
長官さん

2024年お盆休みドライブ
キタサンさん

2025年GW 信州遠征 day4 ...
えむスポッツさん

国道152号の酷道区間を走る。
toyogoltaiさん

ダムカードを貰いに
ヒサ@天窓さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来週末の軽井沢の天気が好転しない。過去参加した軽井沢ミーティングは晴れた記憶しかない。せめてミーティング中は降らないでほしいが・・・。」
何シテル?   05/18 23:29
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation