今日からFDはまたもディーラー入り。
以前から症状は出ていたんですが、今日の午前に動かして自宅の駐車場へ停めた時にまた発症したので原因を
突き止めるために診てもらうことにした。
画像だとわかりづらいですが、ウインカーが点いたままになっている。
"点滅"ではなく、スモールランプのように"点灯"しています。
イグニッションOFF=エンジン止めるとウインカーが点灯。エンジンがかかれば消える=正常に戻る。
ボンネットを閉めたときの衝撃が理由なのか、とりあえず消灯したけど修理するかしないかは別にして
原因を調べてもらうことにした。
ディーラーのメカさんの推測ではセントラルプロセッシングユニットなるモノが悪さをしているんではないかと。
そのユニットの中にウインカーのリレー(点滅させるためのリレーとは別のもの)があるらしいのですが、
これが原因だとするとユニット交換しなくてはならないらしく、工賃含めて50000オーバーは確実・・・・・。
とりあえず原因わかるまで預けて、わかった後の修理するかしないかはまた考えることにした。
発症したらバッテリーのマイナス外せばいいんだし(苦笑
Posted at 2017/01/29 17:39:49 | |
トラックバック(0) |
RX-7 | 日記