• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

再びドック入り。

今日からFDはまたもディーラー入り。

以前から症状は出ていたんですが、今日の午前に動かして自宅の駐車場へ停めた時にまた発症したので原因を
突き止めるために診てもらうことにした。



画像だとわかりづらいですが、ウインカーが点いたままになっている。

"点滅"ではなく、スモールランプのように"点灯"しています。

イグニッションOFF=エンジン止めるとウインカーが点灯。エンジンがかかれば消える=正常に戻る。
ボンネットを閉めたときの衝撃が理由なのか、とりあえず消灯したけど修理するかしないかは別にして
原因を調べてもらうことにした。

ディーラーのメカさんの推測ではセントラルプロセッシングユニットなるモノが悪さをしているんではないかと。



そのユニットの中にウインカーのリレー(点滅させるためのリレーとは別のもの)があるらしいのですが、
これが原因だとするとユニット交換しなくてはならないらしく、工賃含めて50000オーバーは確実・・・・・。

とりあえず原因わかるまで預けて、わかった後の修理するかしないかはまた考えることにした。

発症したらバッテリーのマイナス外せばいいんだし(苦笑
Posted at 2017/01/29 17:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2017年01月28日 イイね!

今更何やっても無駄無駄。

韓国政府、少女像設置を規制 外交への悪影響懸念
朝日新聞デジタル 1/27(金) 20:18配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000104-asahi-int

慰安婦問題を象徴する「少女像」について、韓国政府が政治・外交に悪影響を与える恐れのある場所に設置しない
よう規制を始めた。
日韓関係筋によれば、韓国政府は関係団体への通達で、日韓が領有権を争う竹島(韓国名・
独島)や中部・忠清南道(チュンチョンナムド)の遺跡に設置する動きを事実上阻んでいる。

 昨年末に釜山の日本総領事館前に少女像が設置され、日韓関係は再び悪化。日本の対抗措置として一時帰国
した駐韓大使らの再赴任のめども立っていない。

同筋によれば、韓国行政自治省は今月18日ごろ、竹島への少女像設置の募金運動を16日から始めた北部・京畿道
(キョンギド)の与野党議員に対し、「公職者の募金活動を禁じた寄付金品募集使用関連法に違反する疑いがある」と
伝えた。議員らは募金活動を民間団体に委ねる考えを示したという。

また、文化財庁は13日、忠清南道洪城郡(ホンソングン)にある朝鮮王朝時代の遺構、洪城洪州邑城(ホンソン
ホンジュウプソン)内に少女像の設置を申請した市民団体に対し、「遺跡の歴史的な趣旨に合わない」として認めない
とする通知文を送った。市民団体は19日の予定だった像の設置を延期したという。
----------------------------------------------------------------------
外交への悪影響懸念って、もう思い切り悪影響出てんだけど南朝鮮政府の連中はわかってないの??

そもそも本気でそう思ってんなら、ソウルの日本大使館とプサンの日本総領事館の前にある、売春婦像をとっとと
撤去するハズだよな。

でも情治国家のお前らには出来ねーよな、そんなこと。

まっ、仏像の件も含めて今更何したって無駄無駄。

今後日韓関係が回復するなんて未来永劫ありえないんだから
愚民の要求通りに竹島にも
売春婦像を建ててくださいよwww
Posted at 2017/01/28 17:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中共&朝鮮 | 日記
2017年01月22日 イイね!

FUJI WONDERLAND FES!



富士スピードウェイ50周年イベント「FUJI WONDERLAND FES!」が3/12(日)に開催。
http://fujiwonderlandfes.jp/#about



前回の富士デモランから半年も経たず・・・・・
シャシーNo.002がまた走るそうです(狂喜

R26Bの咆哮を聞けるのも嬉しいが、787Bを含めたGrCカーのデモランが一番楽しみ。

絶対晴れてほしいなぁ・・・・。
2017年01月21日 イイね!

キーホールシャッター修理。

今日は久しぶりのセブン弄り。



FD3Sのキーホールシャッターは樹脂製なので経年劣化で割れてしまう。

ウチのクルマも左右両方ともシャッターが破損。しかも助手席側はシャッターの欠片がキーホールの中に
入ってしまいキーが挿さらなくなってしまった。

FD3Sの持病と言っていいキーホールシャッターの破損。

ということで、マツダの他車種のものを流用して修理。
(B25D-58-49X キーシリンダーキャップ)


ドアハンドルを外し、クリップを外してキーシリンダーを摘出。


移植完了。


ドアハンドルに取りつける前にキーを挿してシャッターの動作を確認。


時間にして30分ほど。

ボックスレンチとラジオペンチ、マイナスドライバーがあれば出来る作業なのでFD乗りの方はやってみては?
Posted at 2017/01/21 15:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2017年01月19日 イイね!

静岡鉄道A3000形(第2編成)搬入。

昨日、静岡鉄道A3000形の第2編成が長沼へ搬入。

富士駅出発が0時過ぎ。思っていたより早かったので、長沼への陸送の様子を見に行ってきた。

0045頃に東名清水ICを通過とtwitterで流れたので徒歩で長沼へ向かう。

国道1号を東静岡へ向かい歩いていると・・・・・



この後、長沼へ向かいトレーラーが来るのを待っていると・・・・・


0120過ぎにA3002が到着。

その10分後、


0135過ぎにA3502が到着。

明日、1/20(金)に一般公開があるとのこと。
http://www.shizuoka-rainbow.jp/info006.php

運行開始日とA3002運行に伴う1000形の引退編成の発表があるとのことです。

A3002が運行開始したら、富士山バックに走る図を撮りに行こう。

'17/01/20追記。
A3002Fの運行開始日は'17/03/24。
それに伴い1002Fが03/18(土)を最後に引退。

http://www.shizuoka-rainbow.jp/info007.php
Posted at 2017/01/19 21:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「出雲市からサンライズ出雲で東京経由で静岡へ無事帰宅。」
何シテル?   06/29 10:13
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 56 7
89 101112 13 14
151617 18 1920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation