• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

マカオだもの



ライブで見てたけど「やっぱり起きたか」と。

まぁF3ですら狭いと感じるんだからGT走ればこうなるよね。

ちなみにWTCCのオープニングレースも多重クラッシュで赤旗終了・・・・・
http://www.as-web.jp/overseas/182174?all

Posted at 2017/11/18 17:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | 日記
2017年11月17日 イイね!

最終的かつ不可逆的に解決済。

放送局の独立性で勧告=慰安婦で謝罪も―国連の対日人権審査
11/17(金) 0:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000000-jij-int

 【フランクフルト時事】国連人権理事会は16日、日本に対する人権審査の勧告案を取りまとめた。

 日本の報道の自由に関わる問題が初めて盛り込まれ、放送局の政治的公平性など倫理規範を定めた放送法
第4条の見直しや独立監督機関の設立について米国が勧告。オーストリアなどもメディアの独立性の保証を求めた。

 また、従軍慰安婦問題で韓国、北朝鮮、中国が日本に謝罪と被害者への補償を求めたほか、死刑制度廃止を
多数の国が勧告した。


 対日人権審査は、2012年10月以来5年ぶり。14日に行われた作業部会での議論を基に、各国からの勧告として
218項目を取りまとめた。16日中に勧告として採択し、来年3月の人権理本会合で正式採択される予定だ。
---------------------------------------------------------------------
日本の報道の自由って十分すぎるほど保障されてるように思えるけど。

どちらかといえば思い切り"左"に偏った報道しかされないよね。

公平性を欠く報道が多数を占めている現状については勧告すべき。

それと朝鮮の"売春婦"への謝罪と保証に関しては、慰安婦問題日韓合意に於いて
最 終 的 か つ
不 可 逆 的 に
解 決 済 み。


国連が無能なのは以前から承知しているが、それくらいのこと事前に調べてからモノ言えや。

あとは死刑廃止とかキチガイの沙汰としか思えない。

税金で生かして残りの人生を犯した罪の償いに当てるとか、馬鹿じゃね?

俺はてめぇの欲で人を殺めたヤツは裁判無しで極刑に処されて当然だと思っているので。殺した人数は関係なく。

国連なんて戦勝国の集まりだから、敗戦国たる日本へ上から目線でモノ言うのは当然なんだろうけどな。

世界平和に貢献するわけでもなく、そんな組織に多額の分担金を出す価値はあるのか?
Posted at 2017/11/17 23:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年11月11日 イイね!

来週は岐阜基地航空祭



来週日曜は待ちに待った空自岐阜基地航空祭。

小松が台風直撃の影響で開催中止になったこともあって、今年初と言っていい航空祭なのでホント楽しみ。

今回の岐阜はブルーの展示飛行があるので、去年より混むだろうなぁ。



あとは快晴を祈るだけ。
Posted at 2017/11/11 23:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2017年11月05日 イイね!

伊豆スカドライブ


(東名高速、由比PAにて)

今日はロドで伊豆スカを走りに行ってきた。

午前中は0930から教習の予約を入れてたので、1100頃に静岡を出発。

東名を使って沼津までワープし、伊豆縦貫道の三島塚原で下りて国道1号で箱根峠へ。

途中、三島スカイウォークの手前で駐車場待ちのクルマで軽く渋滞。1000円払ってまで渡るようなもんかねぇ(爆
ちなみに今日の富士山は雲に隠れて一部しか見えなかったし。

箱根峠から十国峠を経由して伊豆スカイライン熱海峠ICへ。

途中、やたらカワサキとすれ違ったけど、今日は十国峠でNinjaのイベントがあったらしいな。

伊豆スカイライン熱海峠~冷川まで約31km。通行料金780円。



(滝知山展望台にて)

わかっちゃいたけど、ロードスターはこういう道を走らすためのクルマだな。
コーナーを抜ける度に自然と笑みがww

冷川からは修善寺へ抜けて帰ろうかと思ったが結構な渋滞だったので、修善寺の手前で横道へそれて
136号を土肥方面へ走り、西伊豆スカイラインを通って西海岸へ抜けることにした。


(西伊豆スカイライン、戸田駐車場)

三津を通って国道414号へ合流。

沼津市街手前でショートカットし沼津港へ抜け、あとはいつものルートで静岡へ帰還。





今日のドライブでロドの走行距離が9000km突破。過走行車への道を着々と歩んでるなw
Posted at 2017/11/05 22:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年11月04日 イイね!

安倍峠へ



今日は安倍峠へ紅葉見に行ってきた。

週末になると狙ったかのように雨が降るというのがここ3週間ほど続いていたけど今日はオーバーパンツ穿く
必要が無いくらいの快晴。

午後一に自宅出発。

とりあえず梅ヶ島へ向けバイクを走らせ、1時間かからず梅ヶ島温泉へ到着。

道中も紅葉目当ての他県ナンバーが意外と多かったですな。


(梅ヶ島温泉から安倍峠へ向かう途中)

ちなみにこの道は安倍峠を越えて身延町内で国道52号と交差するんだけど・・・・・



この通り、県境にゲートが設置してあって山梨県側は通行止。
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=98

今年の夏頃にゲート突破したオフ車乗りのブログがヒットしたので見たけど、特に崩落箇所があるわけではない
みたいなので、早く通行止め解除してくれませんかね山梨県様。
(井川から畑薙行く道の方が数倍酷い。)


路面の舗装状況は綺麗な方だと思う。ただ、途中2ヶ所ほど大穴が空いているトコがあるのでバイクは要注意か。
路面がうねっているトコもあるけど、この手の道なら普通のレベル。

陽が落ちてきて肌寒さを感じてきたので撤収。

通勤以外でバイク走らせたのはホント久しぶりだったので楽しかった。

パラツインだけど10000rpmオーバーのサウンドはなかなか捨てたもんじゃないww
Posted at 2017/11/04 21:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記

プロフィール

「2025年12月のマツダミュージアム土曜日特別開館は12/6(土)に開催予定とか。ND生誕10周年記念イベントとのことなので広島行き決定&宿予約済。ついでに新路線開通した広電乗り倒してくるぞー。」
何シテル?   10/11 19:29
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
5678910 11
1213141516 17 18
19 2021222324 25
262728 2930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation