• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2018年11月14日 イイね!

今週末は岐阜基地航空祭へ。



今週末は空自岐阜基地航空祭。

現地の天気予報は今のところ晴れ。



今回は百里のF-4特別塗装機と74式戦車が来るとか。

去年の岐阜は午後降られたので、今年は良い天気なのを祈るのみ。
Posted at 2018/11/14 21:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2018年11月11日 イイね!

未来の徴用工。

日本企業面接会に韓国の若者2000人超
2018.11.10 20:54
https://www.sankei.com/world/news/181110/wor1811100013-n1.html

元徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じる最高裁判決が出た韓国で、日本企業112社が参加した就職面接会が
開かれ、2000人超の若者が集まった。国際信義にもとる判決に日本からの批判は強いが、就職難の韓国の
学生にとって日本企業はなお有望な就職先だ。歴史認識をめぐる日韓関係の冷え込みをよそに、就活戦線は
熱気を帯びていた。(ソウル 石川有紀)

 7日、ソウルの「日本就職博覧会」会場はスーツ姿の若者であふれていた。25歳の男子学生は「韓国では努力
しても報われない。歴史認識は違うが機会を与えられれば日本に感謝しないと」と言う。博覧会は韓国への投資
誘致などを担う大韓貿易投資振興公社(KOTRA)が主催した。

経済協力開発機構(OECD)によると韓国の若年層失業率(15~24歳)は2017年、10.3%(日本4.7%)と高い。
大企業を目指して学歴や成績、語学力といった“スペック”競争は激しく、海外を視野に就活する学生も多い。

 情報系の専門大学を来年卒業する趙秀珍(ジョ・スジン)さん(20)は「日本で就職した先輩から中小企業でも
労働環境がいいと聞いて数社面接を受けたが、技術力や人間性を評価してくれると感じた」と好印象を語った。

 ■東京では人材集まらず

 KOTRAは2013年から海外就職の支援活動を展開し、日本企業には就職面接会を通して昨年までに605人が
採用された。

「地方企業は東京で採用活動をしても人が集まらないが、韓国での面接ではすでに6人採用した」

 広島県三原市の食品包装機械メーカー、古川製作所の岡田雅宏取締役は成果に満足そうだ。社員400人の
うち営業や機械設計など1割は外国人だという。

 昨年から新卒採用の10%を海外人材とした住友電気工業(大阪市)の採用担当者は「就職難の韓国は優秀な
人材に出会える可能性がある」と期待。訪日客増加に対応して外国人社員を増やすジェイアール西日本ホテル
開発(京都市)の採用担当者は「韓国人社員にも長く働けるよう受け入れ体制を整えたい」と話した。

■「国と個人の問題は別」

 人材が欲しい日本企業側と就職したい韓国学生側のニーズは一致し、竹島や慰安婦、徴用工と歴史認識を
めぐる問題が次々と持ち上がるなかでもKOTRA主催の面接会に参加する日本企業は毎年増加。面接会を
通した日本企業への就職者数も年々増えている。

 面接を受けたのは書類選考を通過した人たちだ。多くの若者が「国と個人の問題は別。日本を旅行し日本人
が親切だと知っている」と話した。日本のメーカー採用担当者も「判決のビジネスへの影響は心配だが相互理解
の姿勢も必要」と、採用の続行に意欲を示す。

 KOTRAの鄭●(=火へんに赫)(チョン・ヒョク)グローバル雇用創出室長も「韓国の学生はグローバル企業で
活躍できる語学力があり、文化的に近い日本で適応しやすい。日韓は問題もあるが人材を交流して互いに発展
していきたい」と、熱心にアピールしていた。
--------------------------------------------------------------------
今、ただの出稼ぎを"徴用された"と喚いて、賠償金の支払いを命じる判決が言い渡されたばっかなのに、
よくもまぁ"未来の徴用工"を雇えるな(呆

「文化的に近い日本で適応しやすい。」とか何かの冗談か?

日本には"恨"の文化はありません。
日本には歴史を捏造する文化はありません。
日本にはタカリの文化はありません。
etc


朝鮮と文化的に近いとか、あんなクソ国家と同等に見られるのは屈辱です。

数十年後には"徴用工"に化けて訴えられるのを覚悟の上で募集するとは難儀なことで・・・・・。
Posted at 2018/11/11 19:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中共&朝鮮 | 日記
2018年11月10日 イイね!

2018J1第32節vs名古屋at日本平

alt

清水エスパルスvs名古屋グランパス
2-0○

[得点経過]
59分 北川 航也(清水)
65分 ドウグラス(清水)


[交代]
54分 石毛 秀樹→金子 翔太(清水)
62分 青木 亮太→前田 直輝(名古屋)
70分 玉田 圭司→金井 貢史(名古屋)
80分 北川 航也→ミッチェル デューク(清水)
85分 ドウグラス→鄭 大世(清水)

88分 秋山 陽介→新井 一耀(名古屋)

[警告]
25分 竹内 涼(清水)
55分 フレイレ(清水)


[退場]
無し

[シュート数]
清水 10(前半*4 後半*6)
名古屋*7(前半*3 後半*4)
----------------------------------------------------------------------
祝!残留確定!!
正直、前半だけ見てたら「今日は駄目だな」と思ってしまう出来だったけど、ワンチャンスを航也が確実に決め
試合の流れをがっちり掴むことに成功。

今日の2ゴールは共に悠悟のアシスト。見事なドンピシャクロスだった。后にも見習ってもらいたい。

あとは航也がエドゥアルド・ネットのタックルで倒されたシーンだけど、あれを流したワケを主審の佐藤隆治に
是非とも説明してほしい。あんな真正面で見ていて流したのだからファールでは無いという明確な判断を
したんだろうが、とても流していいチャージではなかった。航也も立ち上がった後でぶち切れていたが当然だろ。
とにかく怪我しなくてホント良かった。

これで今期の生観戦は終了。来週の神戸戦は混むのが目に見えているからテレビ観戦。
イニエスタは来年見に行けば良いし。(日本平以外で。)

というか今日も完売してたとは。約18000人の来場だったけどスタジアムのキャパ越えている。

あれを見ると新しいスタジアム欲しいなとは思うね。

Posted at 2018/11/10 19:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記
2018年11月09日 イイね!

結果的に嫌韓に貢献したなw

「防弾少年団」の原爆Tシャツ問題で、デザイナーが謝罪 「Mステ出演取消し、申し訳ない…反日助長の意図はない」
11/9(金) 14:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000034-wow-asent

韓国アイドルグループ「防弾少年団」のJIMIN(ジミン、23)が原爆Tシャツを着用し波紋を広げ、結局「ミュージック
ステーション」出演取りやめに発展した騒動で、該当Tシャツを手掛けたデザイナーが謝罪した。

TシャツのデザイナーであるLJカンパニーのイ・グァンジェ代表は、韓国メディアの取材に応じ「反日感情と日本
に対する報復などの意図があるわけではなかった」と明かした。

また「ブランドをスタートさせた当時、ストリートファッションが流行していた。そのとき、私自らが歴史に関心を
向けており、若者たちが着るファッションに歴史意識を込めれば、少しでも歴史に興味をもってもらえるのでは、
と考えて(Tシャツ)をつくった」と経緯を説明。

イ代表は、問題となった原爆の写真について「その部分は、日本をばかにするような気持ちはなかった。原爆が
投下され、日本が無条件降伏したために、韓国は解放されたという歴史の順序を表現するものだった」と伝えた。

さらに、JIMINが着用して日本で物議を醸し、「防弾少年団」が日本の音楽番組「ミュージックステーション」
への出演が取り消しとなったことについて「昨日その事実を知り、とても動揺し、申し訳なく思っている。反日感情
を助長しようとする意図はなく、その点でも防弾少年団に対して申し訳ない」と心境を明かした。
--------------------------------------------------------------------
まぁどんな言い訳をしようと、原爆Tシャツのおかげであのガキ共は"反日グループ"として認識され、ただでさえ
ぶっ壊れかけている日韓がますます険悪な方向に向かっているということで。

個人的には喜ばしい限りw

何でも4大ドームツアーを開催するとか?

反日の分際で日本で稼ぐとか、朝鮮人の思考は全く持って理解不能ですわ。

ついでに言えばそんな奴等の音楽に盲目的に熱狂する"日本人"の思考も理解不能だけどな。

"反日感情を助長しようとする意図はなく"とか、誰が信じるんだ(呆
Posted at 2018/11/09 22:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中共&朝鮮 | 日記
2018年11月05日 イイね!

兵働昭弘

兵働昭弘選手 現役引退のお知らせ
2018.11.05
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/41374/

兵働昭弘選手が、2018シーズン限りで現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。
なお、引退セレモニーは11月24日(土)ホーム最終戦(vs.神戸)終了後に、IAIスタジアム日本平ピッチにて行ないます。

兵働 昭弘  (Akihiro HYODO) MF 15

【 出 身 地 】 千葉県白井市 

【 生年月日 】 1982年5月12日

【身長/体重】 180cm/73kg

【 利 き 足 】 左

【 選 手 歴 】   
七次台FC (白井市立七次台小) - 七次台中 - 八千代高校 - 筑波大学 - 清水エスパルス(2005) 
- 柏レイソル(2011) - ジェフユナイテッド千葉(2012※2012年は期限付き移籍) - 大分トリニータ(2015) 
- 水戸ホーリーホック(2016) - ヴァンフォーレ甲府(2017) - 清水エスパルス(2018)

【 2018成績 】   
J1リーグ(4試合/0得点)、リーグカップ(5試合/0得点)、天皇杯(1試合/0得点)

【 通算成績 】   
J1リーグ(195試合/17得点)、J2リーグ(180試合/15得点)、リーグカップ(42試合/2得点)、天皇杯(28試合/5得点)
※11/5現在

【兵働昭弘選手コメント】
『私、兵働昭弘は、今シーズン限りで引退することを決断いたしました。たくさん笑って、たくさん喜んで、たくさん
悔しがって、時には泣いたサッカー人生。14年間プレーできたことを嬉しく思い、誇りに思います。充実感に満ち
溢れた、幸せな現役生活でした。清水エスパルス、柏レイソル、ジェフ千葉、大分トリニータ、水戸ホーリーホック
、ヴァンフォーレ甲府と、たくさんのチームにお世話になりました。そこでのプレー、出会い、交流は私を成長させて
くれ、財産になり、最高の宝物になりました。各チームのスポンサー様、チーム関係者の皆様、友人、ファン・
サポーターの皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。現役をスタートさせ、7年間在籍した清水エスパルスで引退
することができて、今、本当に幸せです。皆さんに支えられ、ここまで来ることができました。ありがとうございました。
チームメイトと共に、目標に向かって戦った時間は最高の時間でした。素敵な仲間と共に過ごした日々は、
一生忘れることはありません。そして、自分の決断を尊重してくれ、一番近くで常に寄り添ってくれた家族にも感謝
の気持ちでいっぱいです。2005年にキャリアをスタートさせてから、鳥肌が立つような素晴らしい試合を経験したり
、満員のスタジアムでゴールを決めたり、リーグ優勝を経験したり、良い経験をたくさんしました。その反面、病気
、ケガをして離脱したり、降格を経験したり、仲間との別れもあり、辛い経験もたくさんしました。その度に、皆さん
に励まされ、勇気づけられ、ピッチに戻ることができました。皆さんの存在が、何度も私を奮い立たせてくれました。
人に恵まれ、人に支えられた最高の現役生活でした。全ての時間、経験が特別で、夢のようでした。夢のような
楽しい時間に終止符をうち、来年から新しいチャレンジをしていきたいと思います。本当にありがとうございました』
--------------------------------------------------------------------
清水エスパルスで一時代を築いた選手の一人であり、今でも好きな選手。

特に2010年シーズンは長谷川健太体制の集大成。

兵働昭弘、本田拓也、小野伸二の中盤と岡崎慎司、藤本淳吾、ヨンセンの3トップが創る清水のサッカーは
本当に面白かったし、強かった。まぁタイトルは獲れなかったけどな。

あと、兵働で思い出すのは年イチで見られる凄まじいミドルシュートと明後日の方向へ飛んでくロングシュートw

現役ラストのシーズン、清水に帰ってきてくれて本当にありがとう。

そしてお疲れ様でした。


Posted at 2018/11/05 22:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清水エスパルス | 日記

プロフィール

「夏休み終了。」
何シテル?   08/18 22:36
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 2 3
4 5678 9 10
111213 14 1516 17
18 19 20212223 24
252627282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation