• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

2020ミニ期間限定海域イベント作戦完遂(桃の節句!沖に立つ波)



2020ミニ期間限定海域イベント(桃の節句!沖に立つ波)作戦完遂。

作戦海域は一つとはいえ、難易度は普段のイベントの最終海域のそれ。

今回は札も付かないので出し惜しみ無しの全力出撃。

最後は友軍「第2水雷戦隊」旗艦能代のカットインが刺さり海域クリア。

今回は新規艦もドロップ艦も特に無いので菱餅任務をやって終わり。

次回イベント(春イベ?)も空母機動艦隊の出番を作ってもらいたいもんだ。

〇E-1(乙→丙)
(第1ゲージ)(輸送護衛部隊)
阿賀野、筑摩、睦月、如月、村雨、江風
由良、最上、浦風、朝潮、時雨、白露

(第2ゲージ)
足柄、Atlanta、朝潮、不知火、霞、巻雲

(第3ゲージ)(空母機動部隊)
Iowa、Richelieu、翔鶴、Intrepid、Atlanta、秋津洲
阿武隈、筑摩、鳥海、大井、朝霜、夕立

★E-1支援艦隊
金剛、比叡、榛名、赤城、暁、響
Posted at 2020/03/17 22:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年03月13日 イイね!

こうなったのは全部お前らのせいだ。

中国外務省報道官「中国に責任なすりつけるべきではない」
2020年3月12日 19時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328171000.html

アメリカのトランプ政権の高官が新型コロナウイルスの感染拡大の要因として中国政府による隠蔽を指摘して
批判したことについて、中国外務省の報道官は中国に責任をなすりつけるべきではないと反論しました。

ホワイトハウスで国家安全保障問題を担当するオブライエン大統領補佐官は11日、首都ワシントンで講演し、
新型コロナウイルスの感染拡大の要因として中国政府による隠蔽を指摘したうえで、「世界的な対応が2か月
遅れた」などと述べて中国政府を批判しました。

これについて中国外務省の耿爽報道官は、12日の記者会見でアメリカを含む各国が参加したWHO=世界保健
機関の専門家チームが中国を現地調査した際にも透明性をもって情報を提供したと指摘し「中国が透明に
情報を公開していることは国際社会の世論だ」と述べ、批判は当たらないという認識を示しました。

そして耿報道官は「新型コロナウイルスは全人類共通の挑戦だ。アメリカの高官に望むことはウイルス対策に
中して協力を推進することであり、中国に責任をなすりつけ中国政府や国民の努力をけなすことではない。
こうした発言は道徳的でなく無責任でアメリカの予防対策にとって何の助けにもならない」と述べ厳しく批判しました。
----------------------------------------------------------------------------------
武漢という都市はおめーらの国の都市じゃねーの?

その武漢で発生したウイルスで世界は大迷惑を被っているわけだが、それを中国に責任をなすりつけて何が悪い?

世界規模で細菌テロ起こしやがって、無責任なのはおめーらだろうが。

イベントというイベントは片っ端から中止。

今日開幕するはずだったF1のオーストラリアGPも案の定中止。

2020年は最悪な年だ。
Posted at 2020/03/13 22:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中共&朝鮮 | 日記
2020年03月07日 イイね!

今年初の奥三河へ。


(道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」)

今日は奥三河へ走りに行って来た。

国道473号の原田橋が開通したので見に行こうということで国道152号を北上。

原田橋は工事がまだ完了していないので片側交互通行で暫定開通。3月下旬に完全開通とのこと。

その先は特にルートを考えていなかったので、とりあえず三遠南信道で東栄へ抜け国道151号を千石平まで北上。



週末の土曜日だというのに、道も道の駅もガラガラ。

おかげさまでストレス貯めることも無く快適ドライブでしたね。願わくばGWもこんな感じだと良いんですが。

3月初旬ということもあり路面がどんな感じかなと思ってたけど全く心配無し。

唯一、国道418号の売木峠付近は路肩の日陰部分に雪が残ってた程度。


(道の駅「信州平谷」)

平谷からは国道153号~国道257号で浜松へ帰還。

今日は日差しも暖かでヒーター必要無いくらい温暖。

そろそろ冬ジャケのインナー外しても良いか。
Posted at 2020/03/07 21:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年03月01日 イイね!

猪鍋ツー


(道の駅「伊豆のへそ」)

最早恒例となりつつある猪鍋ツーにみん友の[°Д°]さんと行って来た。

前日までGSX-R600で行こうかと思ってたら、Ninja250が1年点検から帰ってきたのでNinja250で出撃。

本当は先月に河津桜とセットでツーリングの予定を立てていたのだけれど、当日が伊豆半島だけ極地的な土砂降り
だったため泣く泣くキャンセル。

今回も2.3日前まで「晴れ一時雨 降水確率70%」とかいうワケのわからない予報だったので行けるか心配だった
けど、天気は晴れ。それも春の陽気かと思うくらいの暖かい陽気。

ロドで屋根開けて走ったらさぞかし気持ちよかっただろうなw

1030に道の駅「伊豆のへそ」で[°Д°]さんと待ち合わせしてお店へ向け出発。

日曜の伊豆とは思えないほど渋滞も無く快適ツーリング。

開店と同時にいつもの「ささの」さんへ。



去年の10月以来のイノシシ鍋にありつく。
猪肉ももちろん美味しいんだが、一緒に煮込んでるタマネギがまた旨いんだな。



すぐ目の前に出来た新しい道の駅「伊豆月ヶ瀬」へ立ち寄る。



この後は河津から東海岸へ抜けて戸田まで北上。三津~沼津市街へ抜けて解散。

東京から遠路はるばる来静、お疲れさまでしたw

また行きましょう。
Posted at 2020/03/01 19:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記

プロフィール

「明日から11連休突入。」
何シテル?   08/07 22:29
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
89101112 1314
1516 17 18192021
22232425262728
29 30 31    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation