• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月15日

赤城クローネンベルクってところ

赤城クローネンベルクってところ みなさんこんばんは、つゐんかむです(^o^)/



今日は珍しく、家族全員の休みの日が一緒だったので、母のリクエストで或る場所へ出掛けました(^^)





ここは群馬県の赤城山麓。
写真正面には上毛三山の一つ、雄大な赤城山が……見える筈なんですが、雲がかかってて見えませんね(^_^;)

ちなみに上毛三山とは、赤城山・榛名山・妙義山のことで、群馬を代表する三つの山です(上毛とは群馬のことです)。走り屋さんにも有名な山ですね!
序でにもう一つ。写真の辺りの地名は「鼻毛石」というみたいです。群馬県人は毛が好きですね(爆


さて、上の写真の場所からもう少し赤城山の方へ行くと、今回の目的地に辿り着きます。


↑この交差点を直進すると入口です。



駐車場に車を駐めます。
この時、我々一行はなんともいえない違和感を感じているのでした。



というわけでやってきました、赤城クローネンベルク!!(≧∇≦)

所謂「ドイツ村」です。
ドイツ村というと千葉県にある「東京ドイツ村」が有名ですが、(何故か)群馬県にもあったんですね。
千葉県のは「東京」を冠しますが、こちらはしっかり「赤城」とするところに好感が持てます。だから私は群馬が好きです(謎

そして、さらに深まる気持ち悪さ。



では、いざ入園!


入るとすぐにイベント情報板。
この時13時半頃だったので、羊の追い込みショーをやっていたようですね。

しかし「どうぶつイベント」とはいえ、全くドイツを感じられない^^;


ゲートを潜るとすぐ、立派な建物が見えてきます。

道なりに進み、塔の下を潜るようですね。
この写真なら、本当に外国に来たみたいに見えますねぇ( ̄▽ ̄)



塔を潜ります。
左右にはお土産物屋さんが入っています。


塔を抜けるとここ赤城クローネンベルクのハイライト!街並広場!!










人がいねぇ〜〜〜(^◇^;)

みんな何処に行っちゃったのさ?(・・?)

いくら平日とはいえ、これは……。

我々が入園(前)より抱いていた違和感は、このあまりにも閑散とし過ぎている寒々しさなのでした(笑

だって、駐車場こんなんなんだもん↓


広過ぎる駐車場、少なすぎる車……。
この時我々は「あぁ、ヤバそうなとこに来ちまった(;^_^A」と、悟ったのでした(笑

ちなみに、向かって右側に、固まって駐まっている車は恐らく従業員のものです(全部地元ナンバー)。
お客さんと思われる車はエクストレイル・エルグランド・ハリアー(私たち)・ヴォクシー・アクア・レヴォーグの6組だけです(6組もいたようには思えませんでしたが)。

笑うしかないでしょ!\(^o^)/



と、そんなわけで、園内を散策するわけですが……

店、やってねぇ〜〜〜T_T


ピザ屋さんとかやってないし!!
いくらオフシーズンだからって店はやろうよ!!ψ(`∇´)ψ

途中、営業中のパン屋さんとかもあったんですが、お客さんがいない為かパンの種類が少な過ぎてすぐ退店。折角営業中なのに、ちょっともったいないなぁ……ってお客さん(私たち)が思っちゃう感じですf^_^;


引き攣り笑顔で進んで行きます。


面白そうな乗り物がありました↓


よくテーマパークにあるやつですね。
こいつに乗ると歩かなくても園内を見て回れます。お望みなら途中の停留所で下車もできるそうです。

折角なので乗ってみましょう(^ω^)
(一人300円)

では出発!
以下、クローネンベルクの車窓から。


屋上遊園地的な乗り物があったり。



ゲーセン的な施設があったり。



ゴーカート場があったり(資材置き場じゃないよ!)。



なんかステージ的なものがあったりしました(廃墟じゃないよ!)。

他にも花壇とか池とかありました。……ドイツはありませんでした(爆


チューチュートレインを降り、動物園みたいな場所へ行ってみます。


園内で一番盛り上がって五月蝿かったのはこいつらでした(笑



ヤギがいました。



どうぶつ用の餌が売っていて、動物たちに与えることがてきます。
自販機で売っているのですが、お金を投入した音がするだけで、このように身を乗り出してきます。
“パブロフの犬”状態です^^;

ヤギがいれば羊もいます。

お約束ですね。

それから……


牛が覗いていたり。



あっちではラマが様子を伺っていたりしました。


厩もあって、サラブレッドが飼育されていました。


かわいい!(#^.^#)



ケンタって名前なのにメスなんだね、君。

どの馬も人懐っこくて優しい目をしていました。もっとたくさん人が来ればいいのにね。

あと、かわいいポニーもいたんですが、写真撮り忘れちゃいました>_<



そんなこんなで赤城クローネンベルクだったわけですが、帰りにソーセージとバウムクーヘン、ビールを買って帰りました。
お土産はドイツっぽいですね!(^_−)−☆

特に何もないところだったんですが(行った時期も悪かったんでしょうが)、私は割と楽しめました。

私、廃墟とか好きだから、なんか哀愁漂ってていいなぁって。
……現役のテーマパークとしてはマズいんでしょうけど(^^;;


帰りに東北道の羽生PAに寄ったんですが、こっちの方がよっぽどテーマパークしてるなぁって思いました(笑





=おしまい=
ブログ一覧 | ドライブ
Posted at 2015/12/15 23:33:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ポルシェが29万キロ達成(^^)
ひろぽん∞☆さん

聞き飽きたと思いますが、ヤバイ30 ...
ウッドミッツさん

発売間近ですね
ふじっこパパさん

薔薇 2025 その3
べるぐそんさん

瀬戸大橋 与島パーキングエリア
こうた with プレッサさん

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キーケースを新調 http://cvw.jp/b/707362/47430643/
何シテル?   12/26 21:46
こんにちは、つゐんかむと申します。 日々まったりと暮らしております。 家にいるよりは外に出て何かしている方が好きなので、ブログネタには事欠きません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

VARIS COOLING BONNET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 14:50:33
スバル(純正) 後席用ステップガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 14:48:34
スバルトラブルの対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 10:22:56

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI TYPE S(C型)です。 初めて自分で購入したマイカー、それも新車で ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツCクラス(W203)です。元々私の祖母の車だったのですが、乗らないとの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイ・アブソルート(RA9)です。 ハリアーの前に乗っていた車です。ちなみに、この ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家の愛車、30系ハリアー(GSU36W)です。 平成18年に新車で購入。リアフォグが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation