• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう☆ちゃんのブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

昭和車を振り返る〜トヨタ・カリーナED(初代)

昭和車を振り返る〜トヨタ・カリーナED(初代)アクセスありがとうございます。

超久しぶりの昭和車ネタの更新です。
気が向いたから

もはや何年ぶりなので、どれくらいの人が読んでくれるのか疑問ですが、
KY(クウキヨナイ)にいきますよ〜ワッショイ!

時は20XX年1985年のこと。

日本はバブル期を迎えようとしており、世間は活気に満ち溢れていました。

自動車に焦点を絞ると、とにもかくにもハイソカーマンセー
お隣さんが出世すれば、スーパーホワイトのマーク2が車庫に鎮座する。

極端な例えですが、そんな時代と言ってもあながち間違いではなかったように思います。


ハイソカーの代表例
※引用元

当時、私は5歳のおチビちゃん。

世間の好景気の恩恵を受けることは全くなく、我が家は故障だらけの三菱・ミラージュを転がしてました。
悔しいから車内でウンコ漏らしてやった


スカ○ロミラージュ

世間はマハラジャに興じ、

5歳児が黄金プレイに興じる中、

世界のトヨタさんは、またしてもバブリーなクルマをリリースします。


トヨタ 初代カリーナED


流麗なプロポーションですねー
合コンでこんな子が来たらイチコロですねー
名前がアレですが



では、スペックをば。

ボディタイプ:4ドアハードトップクーペ
エンジン:1.8 / 2.0L
駆動方式:FF
変速機:4速AT / 5速MT
全長:4,475mm
全幅:1,690mm
全高:1,310mm
ホイールベース:2,525mm
車両重量:1,160kg




中身の伴わないお嬢ちゃん




目新さは特にありませんね。
いわゆるスタイル重視のバブルカーのテンプレです。



いやいやいや、考え方しだいでは、この「普通さ」がむしろ良いのでは??



見た目はギャル
得意料理は肉じゃが




そんな「ギャップ萌え」は王道パターンと世間の相場は決まっております。



4ドア乗用車としての実用性、および後席居住性には難があった
(Wikipediaより抜粋)




家庭的じゃなかったー




見た目がギャルなら中身だってギャルでした。
しかも名前はED(アレ)


マイナーチェンジで「アレ」が光るようになりました
目のつけどころが完全に誤っています。
もうバブル最高!!



今の御時世、こんなクルマが売れるはずもないのですが、当時は爆発的なヒットを記録したのです。
スーパーホワイトのマーク2ほどではなかったものの、グリーンのEDがよく走っていましたね。

5歳児は「ED」の意味も知る由もなく、カッコイイなぁーと指を咥えていたものです。
スカ◯ロは体験済みでしたが。

最近は最終モデルのカリーナEDさえ全く見ませんね。
マツダ・ペルソナなんて豪華なだけのクルマもありました。

スポーツカーでもなければ改造ベースにもなれない。
あれだけ街で見かけたのに、まるっきり見なくなるクルマ。

クルマ離れが加速するからこそ、こういう「無駄の塊」のような
クルマがリリースされても良いと思うわけであります。

※注釈のない画像はすべてWikipediaよりお会計ぃ〜!⁣
Posted at 2017/11/08 00:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和車 | クルマ
2017年11月07日 イイね!

アガリの車

アガリの車久しぶりの更新になります。

父と会話をすると「アガリの車」という言葉を耳にする機会が最近増えたように感じます。

親の歳を感じるのは正直寂しくもありますが、「ミニのJCWの加速とゴーカート感がよ…」なんて話を聞くと、まだまだアガることはなさそうだな、と安心したりもします。

元来飽きっぽい性格の私は、きっとこれからも様々な車を乗り継ぐでしょうし、そのことが悪いとも思っていません。ただ、父のように一台の車を比較的長く乗り続けるタイプの人が素敵だなと思うこともあるわけです。

話は逸れましたが、アガリの車って、当人が本当に大切にしている価値観が如実に現れるのではないかな、と最近思うのです。

「人生いつかはハコスカ」をスローガンに生きている私ですが、正直に言うとハコスカがアガリの車になることは想像できません。

どんなにお金があっても、いくらクルマ好きであっても、クルマに必要以上のお金をつぎ込むことはできない。それが私の価値観で、だからこそ金食い虫のハコスカにお金をつぎ込むことは有り得ないと考えてしまうわけです。

経済性とスタイルと運転する楽しさが高次元でバランスされたクルマこそ、私のアガリのクルマになるのだろうなと思います。そう考えると、Z3ってアガリ向けだったな。

私の「アガリ時」までにエンジンが残っていればいいんですけどね。何を書いてるかわけわからなくなってきたので、そろそろ寝ます。
Posted at 2017/11/07 01:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | コラム | クルマ

プロフィール

「@ふくちゃん. この人だけは不死身だと思っていたんですけどねぇ…」
何シテル?   07/26 21:25
こんにちは。訪問ありがとうございます。 SWMという誰得なマイナーバイクをメインに転がしたり壊したり直したりしています。 レストア中のBMW R100RSのカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

社外 バキュームベローズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:28:41
ゆう☆ちゃんさんのフォード Ka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 04:33:29
シフトレバーの交換見積もり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 06:22:18

愛車一覧

ジープ コンパス コンパス (ジープ コンパス)
ボルボXC60のオイルがECUに回り始めてしまったため、乗り換えました。走行30,000 ...
SWM SILVER VASE 400 誰得 (SWM SILVER VASE 400)
任意保険の中断証明書の期限切れを前に通勤車として増車。 ・通勤車として不適切な400c ...
スズキ レッツII 宿命 (スズキ レッツII)
ディオの後釜となる嫁の足。ジモティーで買ったCA1PAのレッツ2廉価版。今度こそヤマハに ...
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
嫁さんのクルマ。初めて現車を確認せずに買いました。なので信頼のディーラー認定中古車。色は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation