• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう☆ちゃんのブログ一覧

2021年09月16日 イイね!

サヨナラ

サヨナラ社用車のバンを借りてゼルデンに戻ります。


フォードのトルネオです。
シャランの後釜の新車です。
「傷つけるなよ!」と言われて出発。
信頼度はゼロどころかマイナスです。

一昨日が嘘だろと思えるほどに工場にあっさり到着。約2時間半の旅です。クルマは偉大。てか必須。


まずはシートを外します。T50のトルクスのソケットが無くて前回出来なかった工程です。外すネジは3箇所+シートベルトです。

あと、ネジがとにかく硬くて狭い!特に写真のシートベルト。ネジ山を少し齧ってしまいましたが、とりあえず外しました。

ネジさえ緩めば、あとはシート下のエアバッグの着座センサーに気をつけつつ、エイヤで外します。


きったねえ。帰宅後、本当は掃除するつもりだったんだけどな…(泣)
ともあれ、これで作業スペースは広々です。


お次は幌です。布地、スクリーン共に良いコンディションなので、当然リサイクル。 

幌を下ろすためには、先にTバーのトリムを外す必要があります。トノカバーを固定しているネジ3箇所+ウインドディフレクターを固定する六角ネジ2箇所+あとは内側にボタン式のクリップで留まっていますが、たまたま細い六角を持っておらず、外せません。破壊します(笑)

後期のスピーカー付きのトリムが欲しかったので、リサイクルする予定なし。躊躇しません。


トリムを外すと、2つの六角ボルトがこんにちはします。これを外せば幌は着脱できます。


ゴロンと外れました。幌はかなり重いので腰に注意。内装とボディを傷つけないためにも、二人でやるのが望ましいでしょう。

もはや傷つけても傷つけなくても関係ないことが悲しいですが…(泣)

写真に残していませんが、サイドブレーキのブーツ、ドアモール、幌の座金、サイドトリムなど、とりあえずリサイクルします。忘れていたのは、


クロームのドアハンドルですね。これ大事。なお、ステアリングとホイールは転がせなくなるため回収不可。痛い…(泣)


結構山盛り。これどこに保管するか…(^_^;)


うん、置き場も困るし、こんなもんでいいかな。疲れた。


短い間だったけれど、どうもありがとう。正直悲しい。ごめんね。次が見つかれば、分身は大切に使わせてもらうから。




帰宅しても良かったのですが、折角なのでゼルデンに泊まります。明日は時間を気にせず、自転車こいだりスパ行ったりしたいし。

■あとがき
ゼルデンは007(スペクター)の舞台になったそうですね。そこら中にボンドがいるのはそういう理由だったのかと納得。
https://www.afpbb.com/articles/amp/3067495

アンラッキーで偶然とはいえ、排他的な印象の強いオーストリアの片田舎というイメージからは想像できない程にフレンドリーで、飯も美味しく、意外と見どころもあって、とても気に入りました。イタリアが近いのもあるんですかね。

少し地味ですが、ゼルデンは本当に良い街です。ヨーロッパ旅行の際はレンタカーで是非。ドライブするには最高ですから。

ただし、くれぐれも、くれぐれも、交通事故にはお気をつけください……
Posted at 2021/09/17 01:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月15日 イイね!

一時帰宅しました

一時帰宅しました昨夜、一時帰宅しました。疲れ果てて寝てしまったので、今日更新しています。


出発前。ビール飲んで、このあと更に牛乳飲んで、お腹を壊してしまうわけです(^_^;)

駅のトイレでドアをガンガンされます。が、余りにしつこいので段々イライラし「うるさい!今う○こしてんのよ!」と日本語で言うと、何やらよくわからないことを喚いて行ってしまいました。

で、ドイツのJRことDeutsche Bahn(以降DB)の産廃っぷりときたら、それはMGの比ではありません。

まず、こんなメールが届くわけですね。



will probably not be reachedって…

probably(おそらく)じゃねーだろ!
absolutely(絶対に)だろ!

代替便を探せと言うが、当たり前のようにチケットの購入画面が出ます。いやいや、追加費用はダメでしょ!オマエの尻拭いをなんで俺がするのよ!

で、インフォメーションカウンターに行って誰もいないのもお約束。駅員探して捕まえて説明すると「これ乗ってミュンヘンまで行って。あとはミュンヘンのインフォメーションセンターに相談して」とのこと。

やっとの思いでミュンヘンに到着すると、以下のメールが。


will probably be reached againって…

知ってるよ!リカバリーしたの俺だから!
オマエはなーんもしてねえから!
あとprobablyをやめろ!今すぐ!

そして、ミュンヘンのインフォメーションセンターに行くと、なんと急行から各駅の切符に格下げ。「急行より早く着くよ!良かったね!probably」くらいの笑顔なわけです。もはや怒る気力さえ涌かない。


パット見は普通ですが、この各駅電車が最悪。エアコン無しのサウナ状態。窓は開かないし空気も悪くてゴミだらけ。急行に標準装備の車内Wifiもなし。これで2時間。とほほ…


おらが村の駅に着いた頃はもうすっかり夜。ここからバスに揺られてどうにか到着。クルマの偉大さ、そしてDBの産廃っぷりを痛感した1日でした。

■あとがき
DBは保証制度があるらしく、1時間以上の遅延には一部キャッシュバックされるとかされないとか。申請しましたが、その説明も当然probably。もう国家としてprobablyの使用を禁止にしてほしい。
Posted at 2021/09/16 05:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月14日 イイね!

喉元過ぎれば熱さを忘れる

喉元過ぎれば熱さを忘れる※前回のあらすじ
カナブンが飛んでお星さまになった。


失意は当然ですが、とはいえ折角の夏休みなのだからと気分を入れ替え、


20年ぶりに自転車こいだり


ロープウェイにのって


アルプス眺めたり


羊と戯れたり


部屋で飲んだり


外で飲んだり


今も飲みながら電車を待っているわけです。

ですが、流石に廃車以外の選択肢はなく、ただ泣くのもどうかと思ったので、とりあえず工場の裏で










もう移植する気満々です。手持ちの工具で使うものをバラバラにし、後日回収に伺う段取りで調整しました。

図らずとも常に工具を持ち歩かなきゃならない産廃っぷりが功を奏する形となったわけです。嬉しいんだか悲しいんだか…
Posted at 2021/09/14 22:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月11日 イイね!

過去最短記録更新

過去最短記録更新雨でスリップしてお釈迦になりました。自分がお釈迦にならずに済んだことがむしろラッキーだったかもしれませんね。悲しさよりも生きていることの喜びが大きいです。




Posted at 2021/09/12 03:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月10日 イイね!

ドライビンググローブを買った

ドライビンググローブを買った安物ですがドライビンググローブを買いました。羊革です。宗教上の理由により、指の出ていないやつです。

Mサイズですが、かなり大きいです。恐らく8.5インチ〜はあるかなと。Sにすれば良かった。

とはいえ、やっぱりいいですね。ドライビンググローブ。グリップが段違いに良くなるので、疲労感が少ないです。

これで夏休み旅行前の準備が全て整いました。イタリア→クロアチア→スロベニア→オーストリアを回ります。イタリア〜クロアチアはアドレア海がメインのオーシャンコース、スロベニア〜オーストリアはアルプスメインの山間コースです。

産廃…いやMGFさん。どうか耐えて頂戴。アルプス山頂で野宿とかマジ勘弁です。お願いします……
Posted at 2021/09/11 05:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ふくちゃん. この人だけは不死身だと思っていたんですけどねぇ…」
何シテル?   07/26 21:25
こんにちは。訪問ありがとうございます。 SWMという誰得なマイナーバイクをメインに転がしたり壊したり直したりしています。 レストア中のBMW R100RSのカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
5 678 9 10 11
1213 14 15 161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

社外 バキュームベローズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:28:41
ゆう☆ちゃんさんのフォード Ka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 04:33:29
シフトレバーの交換見積もり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 06:22:18

愛車一覧

ジープ コンパス コンパス (ジープ コンパス)
ボルボXC60のオイルがECUに回り始めてしまったため、乗り換えました。走行30,000 ...
SWM SILVER VASE 400 誰得 (SWM SILVER VASE 400)
任意保険の中断証明書の期限切れを前に通勤車として増車。 ・通勤車として不適切な400c ...
スズキ レッツII 宿命 (スズキ レッツII)
ディオの後釜となる嫁の足。ジモティーで買ったCA1PAのレッツ2廉価版。今度こそヤマハに ...
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
嫁さんのクルマ。初めて現車を確認せずに買いました。なので信頼のディーラー認定中古車。色は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation