• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう☆ちゃんのブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

社用車

社用車後任の社用車が届きました。




シュコダ・オクタビア(新車)




何このRSとかいうバッジ




何このイケイケな内装


一方、駐在5年目の僕はというと、



薄汚いフォーカス。バッジは素うどん。





トーテムポールよ、我が願いを叶え給え。
このコンチクショウを容赦なく捕まえてください(オイ
Posted at 2024/01/31 06:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月29日 イイね!

【SWM】誰得、SR400に全力で反抗してみる

【SWM】誰得、SR400に全力で反抗してみる刻一刻と帰任に向けて準備を進めています。

僕の会社は自家用車通勤が認められています。
そのために昨年衝動買いしたコイツ。


SWM SILVER VASE


通称 誰得

まーぶっちゃけ写真写りが格好良すぎますわね。
これが家の近所だとあら不思議。一気に庶民的になります。




ちょっと転がさないとニュートラルに入らなかったり
ビッグシングルのくせに低速トルクがスカスカだったり
一番おいしい回転数で振動がマックスだったり
燃料ハイオクにオイルはモチュール指定だったり
中国製の部品にイタリア組み立てとか何の罰ゲームだったり

こんなんで通勤車とか本当に誰得なわけです。
そして、マイナー過ぎるが故、姿形を変えて自己紹介を繰り返すわけです。

どこまでも救いようのないお話ですが、実際に乗ってみると意外や意外、なかなか面白いオートバイなのです。そんな誰得の自己アピールタイム。

誰得の比較相手として、SR400というオートバイが挙げられます。
今更言うまでもない、ヤマハが送り出した究極に普通な名車(笑)



何ていうか、デボネアみたいなバイク。走るシーラカンス。
究極の普通が故にカスタムとの相性が抜群で、魔改造された車両もチラホラ。
これなんか渋すぎて個人的には刺さりまくり。



ここまで突き抜けた車体ってカスタム冥利に尽きるな〜と思う。

そんなSR400、数年前までは、本当に安く転がっていました。
それが、生産終了を機に、あれよあれよとお値段がうなぎのぼり。
安いのも探せばあるけれど、ベースにさえならない粗悪な車両ばかり。

そこで見てみましょう。おいらの誰得。
SR@粗大ごみの値段で綺麗なワンオーナー車が狙えます。
メッキに少しくたびれた箇所はあるけど、磨けば全然光るレベル。
赤錆はエンジンのボルトに少し。他はキレイなもんです。

SRにSRたるブランドがあることは僕もわかります。
下道をまったり流したい、カスタムを楽しみたいなら断然SRですね。

一方の誰得も負けていませんよ。
タンクの造形なんて相当アヴァンギャルドだし、マフラーは言わずもがな。
走りはノーマルのSRよりパンチがあり、回す楽しさはSRにはない魅力。
ブレーキもよく効くし、足も意外と粘ります。

カスタムという名で誰かの猿真似をし、中途半端にマフラー変えてセパハンにする程度しかしないのなら、
いっそのこと、この変なイタリアンバイクに手を出すのも悪くないかなと…

















いや、無理っす。天下のSR様にぽっと出のマイナーが勝てるわけがない。
特に部品。マジでないもん。純正部品さえも。笑っちゃうくらい。
結局、誰得は誰得だったというオチでした。

総括すると、

良い子は、おとなしくSR400を買いましょう。
悪い子は、少し浮気をしたらSR400を買いましょう。
変な子は、迷わず誰得を買いましょう。
Posted at 2024/01/30 06:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月15日 イイね!

軽自動車

メインが無いので乗り回していますが、パワーがないことと運転が面白くないこと以外は、完璧です。軽自動車はやはり便利。
Posted at 2024/01/15 04:44:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月06日 イイね!

スタイルに目が行くけど走りも中々面白い。

ニュートラルに入らない、温まらないとエンストする、エンジンヘッドからオイル滲む、ガソリンタンクからガソリン滲むなど、駄目な部分といえば駄目な部分はありますが、90年代のバイクと思えば心が穏やかになります(笑)

程度の悪いSR400の価格帯でピカピカの低走行車が手に入ります。カスタムを楽しむならSR400一択ですが、このスタイルは唯一無二なので、見た目が気に入れば対抗馬として十分アリだと思う。
Posted at 2024/01/06 19:27:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月06日 イイね!

【SWM】誰得、山を登る

【SWM】誰得、山を登る帰国前最終日(どっちが本国だ)




誰得が山を登りました。




凍死寸前。誰得。


■今日の教訓
前に少し転がすとニュートラルに入る
Posted at 2024/01/06 09:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ふくちゃん. この人だけは不死身だと思っていたんですけどねぇ…」
何シテル?   07/26 21:25
こんにちは。訪問ありがとうございます。 SWMという誰得なマイナーバイクをメインに転がしたり壊したり直したりしています。 レストア中のBMW R100RSのカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

社外 バキュームベローズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:28:41
ゆう☆ちゃんさんのフォード Ka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 04:33:29
シフトレバーの交換見積もり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 06:22:18

愛車一覧

ジープ コンパス コンパス (ジープ コンパス)
ボルボXC60のオイルがECUに回り始めてしまったため、乗り換えました。走行30,000 ...
SWM SILVER VASE 400 誰得 (SWM SILVER VASE 400)
任意保険の中断証明書の期限切れを前に通勤車として増車。 ・通勤車として不適切な400c ...
スズキ レッツII 宿命 (スズキ レッツII)
ディオの後釜となる嫁の足。ジモティーで買ったCA1PAのレッツ2廉価版。今度こそヤマハに ...
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
嫁さんのクルマ。初めて現車を確認せずに買いました。なので信頼のディーラー認定中古車。色は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation