頭文字D バトルなどの日付は?の回答編です。
涼介とのバトルが9/15(土)って明確になっているので、他の日付はどうなんだろう?
って気になっていたので調べてみました。
涼介とのバトルは
頭文字D 完結で書いたように1990年のモノ。(9月は1990年のカレンダー)

頭文字Dの今までの放送データ、自分の目で見た頭文字Dの戦闘力、それらを全部引っ括めて分析した結果・・・消去法でオレなりに答えを導き出してみたんたんだが・・・
今日は延彦かぁ?
気になったのが↓このシーン。 第2話 リベンジ宣言! ほえるターボ

ミンミンゼミが鳴いています。
関東ではミンミンゼミは7月中旬くらいから鳴き始めます。
7月中旬以降の話ってことが分かります。
そこで、注目したのが↓このカレンダー。 第3話 ダウンヒルスペシャリスト登場

今度の日曜日オレ クルマ使わしてもらからなぁ。
第3話 ダウンヒルスペシャリスト登場

土曜の夜 赤城最速とか言ってやがる吹かしたガキを軽く捻ってこい。
秋名の下りでだ。
そうすればクルマは無条件で貸してやる。
しかもガソリン満タンのオマケ付きだ。
3段4列のカレンダーってことは1段目1~4月、2段目5~8月、3段目9~12月。
8/1が土曜日になるのは1990年代では1992年と1998年。
頭文字Dアニメの始まったのが1998年だから1998年がベースになっていると考えました。
1992年でも1998年でもバトルの7~9月は日付の並びは一緒なんですけどね。
※1992年は閏年なので1~2月は違います。
万年カレンダー ⇒ コチラ
コレは便利ですので、みなさんも使ってください。
1998年カレンダー

7~8月は1998年のカレンダーが使われているようです。
第5話 ドッグファイト!

今から商工会の寄り合いがあるんだ。
悪いけど乗っけてってくれや。
日めくりカレンダーの日付が7/26(日)。
ココを起点にしました。
問題ですが、
①赤城レッドサンズがバトルを申し込んだのはいつ?
②高橋啓介が藤原拓海に慣性ドリフトで抜かれたのはいつ?
③池谷先輩が事故ったのはいつ?
④池谷先輩が藤原文太に代役を頼んだのはいつ?
⑤藤原拓海と高橋啓介がバトルしたのはいつ?
⑥藤原拓海が茂木なつきちゃんと海に行ったのはいつ?
⑦高橋涼介が中里毅とヒルクラムバトルをしたのはいつ?
⑧藤原拓海が中里毅とバトルしたのはいつ?
⑨藤原拓海から茂木なつきちゃんを誘ってデートしたのはいつ?
⑩池谷先輩と健二先輩が藤原拓海のガムテープ・デスマッチをやめるように藤原文太に伝えたのはいつ?
⑪ガムテープ・デスマッチはいつ?
⑫厚い友情の日はいつ?
⑬池谷先輩と佐藤真子ちゃんのデートはいつ?
⑭佐藤真子ちゃんが池谷先輩に会いに来たのはいつ?
⑮高橋涼介から藤原拓海にバトルの挑戦状が来たのはいつ?
⑯中里毅と高橋啓介がバトルしたのはいつ?
⑰藤原拓海が中村ケンタと雨のダウンヒルバトルをしたのはいつ?
⑱藤原拓海と高橋涼介がバトルしたのはいつ?
第5話 ドッグファイト!

昨日の秋名の下りの追っかけっこで、アイツなりに何か感じるモノがあったんじゃねぇかな?
第5話 ドッグファイト!

そう言えばハチロク無かったな。
拓海は?
第5話 ドッグファイト!

なんか知らねぇけど朝早くからウキウキと出かけて行ったぜ。
ってことで、
⑥海に行ったのは7/26(日)
第4話 交流戦突入!

オレは高橋啓介・・・二度同じドジは踏まねぇからなぁ
文太の「昨日の秋名の下りの追っかけっこで・・・」から、
⑤拓海が啓介とバトルしたのは7/25(土)
第3話 ダウンヒルスペシャリスト登場

明後日の交流戦 オレの代わりに走ってくれませんか?
交流戦が7/25(土)だから、
④池谷先輩が藤原文太に代役を頼んだのは7/23(木)
③池谷先輩が事故ったのは、その前日だから7/22(水)
第2話 リベンジ宣言! ほえるターボ

ガシャーン!
↑上で書いたミンミンゼミの鳴く時期を考えて7月中旬以降の土曜日に注目しました。
第1話 究極のとうふ屋ドリフト

今日は土曜日だから、夜になればみんな秋名山に集まるぞ。
オマエたちも来るか?
第1話 究極のとうふ屋ドリフト

オレたちは赤城レッドサンズってチームのメンバーだ。
不躾な質問で悪いが、コノ峠で最速のチームか、もしくは走り屋がいたら教えてくれないか?
第1話 究極のとうふ屋ドリフト

オレらは秋名スピードスターズって言うチームやってっけどココじゃ最速だと思ってる。
第1話 究極のとうふ屋ドリフト

じゃぁ、来週の土曜日10:00ってことで。
交流戦が7/25(土)だから、史浩の「来週の土曜日10:00」って言葉から、
①レッドサンズがスピードスターズにバトルを申し込んだのは7/18(土)
第1話 究極のとうふ屋ドリフト

なに? 慣性ドリフト・・・
交流戦を申し込んだ日の翌朝だから、
②啓介が拓海に慣性ドリフトで抜かれたのは7/19(日)
第2話 リベンジ宣言! ほえるターボ

おぉ~い拓海。
いつまで寝てやがる。
起きろ!電話だ。
なつきちゃんが拓海に電話してきたのは7/19のAM9.00
第2話② リベンジ宣言! ほえるターボ

あっ・・・拓海く~ん、ココだよ。
拓海がなつきちゃんと初デートしたのは7/19(日)
第2話 リベンジ宣言! ほえるターボ

これか?下り最速マシンってのは。
池谷先輩がハチロクを探しに来たのは7/19(日)の午後

ハイオク満タンだ。
啓介がGSに来たのは7/20(月)
かぁ~ずさん、肉麻呂先輩へのサービスショット
第2話 リベンジ宣言! ほえるターボ
第2話 リベンジ宣言! ほえるターボ

私の彼氏にチクっちゃてマジ切れ(沙雪ちゃん)短い髪の方。
前にこのシーンで沙雪ちゃんが声を当ててますよって話したんですが、この短い髪の女の子が沙雪ちゃんです。
第2話 リベンジ宣言! ほえるターボ

おほっほ ラッキー!
第2話 リベンジ宣言! ほえるターボ

拓海くん おはよう。
あッ そうだ・・・拓海くんに話があるのちょっと来て。
第2話 リベンジ宣言! ほえるターボ

見せてあげるよ、いくらでも。
一緒に海に行く時までの お・た・の・し・み!
今度の日曜日どう?拓海くんひま?
あぁバイト休みだし。
じゃぁ決まりだね。約束だよ。
約束は絶対破っちゃダメだよ。
なつきは約束破る人とタバコ吸う人は嫌いなんだから。
なつきちゃんが拓海と海に行く約束をしたのは7/21(火)
第2話 リベンジ宣言! ほえるターボ

ダメだ 限界ギリギリまで攻めてもタイムはチッとも縮まっていない。7/21(火)
第2話 リベンジ宣言! ほえるターボ

何にします?お客さん。
あッ えぇと あの厚揚げください。
へい。まいど。
池谷先輩が藤原豆腐店に初めて厚揚げを買いに来たのは7/22(水)
厚揚げを買うのが目的でなく、文太に秋名の攻め方を教えてもらいに来たんです。
この日に事故りました。
第5話 ドッグファイト!

あの白いFC・・・高橋涼介だ。
ついに出てきたぞ。レッドサンズのNo.1が。
何しに来たんだ?
弟の仇討ちだろ。それ以外考えられるか。
昨日の今日でもう出てくるなんてハチロクにやられたのがよっぽど腹に据えかねてんのかなぁ。
第5話 ドッグファイト!

見かけねぇ32だなぁ。
黒の32・・・なんかゾッとするような存在感がある。
第5話 ドッグファイト!

そう来るか?
そう来なくっちゃなァ。
「昨日の今日でもう出てくるなんて」ってことから、
⑦涼介が中里とバトルをしたのは7/26(日)
第7話 走り屋のプライド

必ず伝えてくれ、次の土曜日夜10:00 ナイトキッズの中里が秋名山の頂上で待ってるってな。
中里がGSにバトル挑戦の申し込み(明日とか明後日って言ってないから7/29頃、失神事件はそれより前だから7/27or28)
第6話 新たなる挑戦者

凄ぇドキドキしてきたぜ。
遊園地の絶叫マシンに乗る前みてぇだ。
第6話 新たなる挑戦者

私は見た、断末魔の絶叫が秋名山にコダマする恐怖のダウンヒル。
池谷先輩、コーナー三つで失神事件。
「次の土曜日夜10:00」が8/8(土)かもしれないじゃないかって思われるかもしれませんが、
第6話 新たなる挑戦者

オレたちの勝てなかったハチロクにナイトキッズが勝つようなことあってみろ、レッドサンズはナイトキッズよりレベルが低いってことになりかねないぞ。
噂ってのはそんなもんだからなぁ。
中里の狙いもその辺にあるんじゃないのかな?
第8話 タイムアップ寸前!

やってやりましょうよ。
そして、弟の高橋啓介が負けたハチロクより毅さんのほうが速いってことになれば・・・レッドサンズよりうちのほうが速いってことに。
第8話 タイムアップ寸前!

ふん・・・いい機会だからこんだけ集まったギャラリーに思い知らせてやりたいことがあるぜ。
ドリフト走行はグリップ走行に絶対勝てないってことをな。
第8話 タイムアップ寸前!

あと2分で約束の10:00だ。
この時の時計は水曜日(WED)になってるんですよ。

その話はいずれ書こうと思います。
第8話 タイムアップ寸前!

何やってんだ樹。
道路の真ん中でへたりこんで。
この藤原拓海のネコ、凛々しい顔つきですね。 ^m^
第8話 タイムアップ寸前!

ゴメンな樹 遅くなっちゃて。
走り屋はクルマで挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?
レッドサンズより早く拓海に勝ちたいから、
⑧中里が拓海とバトルしたのは8/1(土)
その後、
第10話 爆裂! 5連ヘアピン

えへへ 買っちゃた~ハチロク。
内緒にしといたけど、今日が納車だったんすよ。
それよっか良心的な店で程度の割には凄っく安く買ったんですよ。くぅ~
第10話 爆裂! 5連ヘアピン

樹のハチゴーは20万キロ落ちの中古です。
THE WORLD IS ONE
当時のハチロクは検無しとは言え30万の時代。
おそらく樹のハチゴーは車検付きでも20万以下だと予想できます。
樹のハチゴーの納車は中里とのバトルの翌日だから8/2(日)
第11話 デンジャラス慎吾登場!

ナイトキッズの下っ端とハチゴーでバトルしたのも8/2(日)の夜。
その後、樹は沙織ちゃんとデートをした日に慎吾にバンパー突かれて事故。
第12話 FR殺しのデスマッチ!

大したことじゃないぜ、オレたちは
ガムテープ・デスマッチって呼んでるけどなァ。
第13話 イツキの初デート

そのハチロクのガキに伝えておけ。
次の土曜日の夜10:00ココで待ってるってな。
第14話 進化するドリフトの天才!

アイツ樹がやられて切れちゃったんだ。
気持ちは分かるけど、やっぱり無謀だよな。
第14話 進化するドリフトの天才!

今日、土曜日だろ。
拓海は?
第14話 進化するドリフトの天才!

今日は休み取ってる。
樹は病院だし・・・もうテンテコ舞いだぜ。
⑨拓海がなつきちゃんを誘ってデートしたのは8/15(土)
第14話 進化するドリフトの天才!

ねぇ・・・樹くんの怪我の具合どうなの?
⑩ガムテープ・デスマッチをやめるように文太に伝えたのも8/15(土)
第14話 進化するドリフトの天才!

あの・・・拓海くんは?
拓海?さぁ何処行ったかなぁ・・・。
昼過ぎにハチロク乗って出てったままだ。
行き先は知らねぇよ。
⑪ガムテープ・デスマッチも8/15(土)
第14話 進化するドリフトの天才!

カウント行くぞぉ! 5…4…3…2…1…GO!
この3つは同じ日の出来事です。
↑上の⑩で日めくりカレンダーは13になってますが、慎吾がバトルを申し込んだ「土曜日の夜10:00」ってことなので、8/13(木)ではありません。
デスマッチってことで、海外で嫌われる13(忌み数)を使ったんじゃないかな?
日本で言う4(死)とか9(苦)が嫌われるような忌み数です。
第15話 拓海・怒涛の激走!

別に下心があるわけじゃねぇけど、やっぱほっとけないよなァ。
池谷先輩が真子ちゃんと出会ったのは特定はできません。
ガムテープ・デスマッチから厚い友情の日までの間だから、8/16(月)~8/20(金)のいずれかの日。
第19話 スーパードリフト

なつき・・・今度はいつ会えるかな?
分かんない・・・学校始まるし。
なつきちゃんがパパとデートした日は、真子ちゃんと拓海のバトルの日。
「学校始まるし」ってことから、8月中に真子ちゃんが池谷先輩に会いに来たり、バトルしたり、プールに行ったりしたのを考えると、
第16話 碓氷峠のエンジェル

初めまして佐藤真子です。
どっどうも。こんにちはっす。
⑬池谷先輩が真子ちゃんとデートしたのは8/23(日)
第16話 碓氷峠のエンジェル

明日の日曜日は真子ちゃんに会いに軽井沢へ。
第16話 碓氷峠のエンジェル

先輩がフラれた時に一緒に泣いてあげるんです。
厚い友情っすよ。
明日の日曜日が真子ちゃんとのデートだから、
⑫厚い友情の日は8/22(土)
第16話 碓氷峠のエンジェル

碓氷峠最速のシルエイティを操るドライバーが真子ちゃんだったなんて・・・。
オレもう死にてぇ。
池谷先輩が死にたいって思ったのはデートした日だから8/23(日)
第16話 碓氷峠のエンジェル

休んでるぅ?
あの超仕事真面目な池谷がかぁ?
信じらんねぇなぁ。
昨日のことよっぽど堪えたのかなぁ。
第16話 碓氷峠のエンジェル
話があるってなに?
真子ちゃんが池谷先輩に会いに来たのは、「昨日のことよっぽど堪えたのかなぁ。」って健二先輩の言葉から、
⑭真子ちゃんが池谷先輩に会いに来たのは8/24(月)
第16話 碓氷峠のエンジェル

真子・・・池谷さんにヴァージンあげます。
真子ちゃんが大胆な告白したのも8/24(月)
9月はバトルの最後から考えると分かりやすいです。
第24話 赤城の白い彗星!

今はまだ誰にも負けやしない。今日は本気の全開Driftだ!!
⑱拓海と涼介がバトルしたのはブログの冒頭の通り9/15(土)
第22話 ヒルクライム

そう言やぁ明日 レッドサンズと妙義ナイトキッズの交流戦があるハズだよなァ。
9/7(金)の会話なので、
第22話 ヒルクライム

妙義の谷は深い、せいぜい命だけは大切にしろよ!
第22話 ヒルクライム

ぬかせ、そっちこそ震えてんじゃねぇのか?
軽く捻ってやるぜ。
ナイトキッズなんかにゃオレの敵はいねぇよ!
第22話 ヒルクライム

カウント行くぞォ!5…4…3…2…1…GO!
健二先輩の「そう言やぁ明日 レッドサンズと妙義ナイトキッズの交流戦があるハズ」から、
⑯中里と啓介がバトルしたのは9/8(土)
第22話 ヒルクライム

雨のバトルとなりゃ純粋にテクニックだけのバトルができらぁ。
持ってきて並べろよ自慢のハチロクをよぉ。
ヒルクライムと同じ日だから、
⑰拓海とケンタの雨のダウンヒルバトルは9/8(土)
第21話 スーパースターからの挑戦状
第21話 スーパースターからの挑戦状

ねぇ拓海くん。
今日は始業式だけだからさぁ 午後から遊びに行かない?
えっ?でも午後からバイトだからなぁ。
⑮スーパースターから挑戦状が届いたのは学校が始ってからだから9/1(土)
ちなみに、拓海となつきちゃんがファーストキスをしたのは、挑戦状が来てからレッドサンズと妙義ナイトキッズの交流戦までの間。
樹が拓海の「女ボケ」を直そうと秋名山に登った時の会話で、拓海が「この前の日曜日、二人で秋名湖に行ったんだよ」ってことなので、9/2(日)になります。
第21話 スーパースターからの挑戦状
答えは、
①赤城レッドサンズがバトルを申し込んだのは、7/18(土)
②高橋啓介が藤原拓海に慣性ドリフトで抜かれたのは、7/19(日)
③池谷先輩が事故ったのは、7/22(水)
④池谷先輩が藤原文太に代役を頼んだのは、7/23(木)
⑤藤原拓海と高橋啓介がバトルしたのは、7/25(土)
⑥藤原拓海が茂木なつきちゃんと海に行ったのは、7/26(日)
⑦高橋涼介が中里毅とヒルクラムバトルをしたのは、7/26(日)
⑧藤原拓海が中里毅とバトルしたのは、8/1(土)
⑨藤原拓海から茂木なつきちゃんを誘ってデートしたのは、8/15(土)
⑩池谷先輩と健二先輩が藤原拓海のガムテープ・デスマッチをやめるように藤原文太に伝えたのは、8/15(土)
⑪ガムテープ・デスマッチは、8/15(土)
⑫厚い友情の日は、8/22(土)
⑬池谷先輩と佐藤真子ちゃんのデートは、8/23(日)
⑭佐藤真子ちゃんが池谷先輩に会いに来たのは、8/24(月)
⑮高橋涼介から藤原拓海にバトルの挑戦状が来たのは、9/1(土)
⑯中里毅と高橋啓介がバトルしたのは、9/8(土)
⑰藤原拓海が中村ケンタと雨のダウンヒルバトルをしたのは、9/8(土)
⑱藤原拓海と高橋涼介がバトルしたのは、9/15(土)
それでは答え合わせです。
れもたんさん
『100点じゃないと頭文字Dファンを語れないようで( ̄▼ ̄;)』って言うだけあって見事です。
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
Dの走り屋のレベルで言ったら、藤原拓海クラスです。

よくやったなァ れもたん、オマエは本当に良い仕事をしたぜ。
涼介も褒めてました。
よっしぃさん

8/13に引っかからなければ全問正解だったと思います。
半分以上分かればDのメンバーでは上級者ってことですから、
Dの走り屋レベルで言ったら、運転はトップクラスなのに最後に突っ込みすぎの墓穴を掘った真子ちゃんクラスです。
かぁ~ずさん
①は夏っぽいですが・・・パーカー着たり、ジャケット着たり夏らしくない(笑)群馬の夏の夜は熱帯夜なので我慢できないハズ(爆)
ってことですが、

それはどうかな・・・大事なことをひとつ見落としてるぜ!
秋名山の標高は秋名湖で1,084m
バトルのスタート地点は、それよりも高い場所(1,170m)にあります。
標高が100m高くなると約0.6℃下がります。
また、風速1mで体感温度は1℃下がります。
かぁ~ずさんが住んでた前橋が30℃の熱帯夜だとしても秋名では22~23℃くらい。
夏の暑さに慣れた体では、この気温は肌寒く感じられることでしょう。
Dの走り屋レベルで言うと、

くそッ!全然ついて行けねぇじゃねぇかよ。
健二先輩クラスです。 ^m^
その他のメンバーは
グラグラさん

頭文字Dの漫画とアニメは全部持ってるんですから、もっと頑張ってくださいよぉ。
isamiさん

忙しいのは分かりますが、チャレンジして欲しかったです。
肉麻呂先輩

最近、頭文字Dの漫画を読み始めたとのこと、これからに期待します。
赤乙さん

これは難解でやりがいの有る案件ですね (p_-)って言うから期待してたのに。
『すみませんヒマも能力も無いので解けませんでした。。。 <(_ _)>』
まさかの白旗 (T▽T)尸~~
次回、頑張ってください。 ←次回は当分ないけど。(^^ゞ
カキノタネさん

頭文字Dの勉強を初めて日が浅いので、これからに期待します。
かぁ~ずさん以下は、みなさん
赤点軍団です。
俺の家で勉強合宿だ!
優等生軍団にシゴいてもらってください。 '`,、('∀`) '`,、
頭文字D 登場車両で京一が、

今まで気づかなかったことが見えてくるハズだ。
って言っていたように、
れもたんさんとよっしぃさんは「気づかなかったことが見えてきた」んだと思います。
さすが須藤京一・・・伊達にエンペラーのリーダーになってませんね。
お二人はアニメの見方が変わってきたと思います。

頭文字Dを見るテクなんてもんは教えられて身に付くもんじゃねぇ。
自分で見つけるもんさ。
みなさんも見つけてみてください。
今日の曲は京一とのバトルから「DON'T YOU (FORGET ABOUT MY LOVE)」
勉強になりましたか?
(∀`*)ゞイヤァ 勉強になりました。
( ´∀`)/~~ おしまい。