• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんのブログ一覧

2018年01月25日 イイね!

お取り寄せ完了でち

お取り寄せ完了でち←コチラは『プリプリちぃちゃん』のプリプリショット。



 いくでち!

いきなり、いだてんさんネタで。 ^m^










プッリプッリ プリちぃ でちでっち~!







お取り寄せ完了でち!




















完了したお取り寄せは、








よろしくメカドック ミニカーコレクション








以前に紹介したよろしくメカドックで買いそびれたモノです。





カード (表)






ミニカーと一緒に入っているカード (裏)









作者紹介


自動車整備士の免許を持っているんですね。







CR-X












セリカXX












スカイライン 2000GT-R












トヨタ スポーツ800












フェアレディ 240ZG












トヨタ 2000GT

MDMはメカドックもどき。













オフ会だと、こんな感じ









2018/01/23現在の価格


風見潤のCR-X、セリカXXはやや高め。

何故かこの2台だけはドアミラーが付いてます。
主人公のクルマだからか?

それ以外は、思ったほどの値上がりはしてないですね。






ヨタはちさんも買いましたか?

ミニカーの話とか、あまりしたことないけど、女暴小町ファンなんですからS800と2000GTは押さえて欲しいなぁ。

S800は600円だし。




ちなみに、オイラが買ったのは昨年の秋で6台セットの消費税、送料込で5,000円でした。
ほぼ新品(箱を開封したのみ)でした。

当時の価格は1箱840円。
840円×6台だと5,040円。
何台かダブって余計に買う羽目になることを思えば、安く手に入ったんだと思います。








余談です。




メカドックに出てくるミニパトの巡視員は早見優さんがモデル。


名前も一文字違いだし。
次原先生の好みなのかも?








メカドックファンの方、

値段の上がらないうちに
買ってみては( ´・ω・`)_イカガ?















おまけ




出だしが、ちぃちゃんでしたので、終わりもちぃちゃんで。





モナー?

目と口の開き方から。





めんま?

EDのカットなんですが、めんまに似ている。





ジュリアナ東京

ゆうかの厚化粧は珍しいかも?





どう見ても GU-GU ガンモ




いだてんさんから教えてもらってからだから、全てを見てる訳では無いので分かりませんが、
昔のネタを取り入れてることに間違いはなさそうです。








今日の曲は、プリプリちぃちゃん!!ED3 『有頂天トラベラー』






ジュリアナ東京から、SMAP×SMAP 伝説のジュリアナが今夜復活

2008.09.15放送 スマスマジュリアナ東京完全版


いだてんさんは若いからジュリアナ東京は知らないかな?










おまけ ヨタはちさん用




みんカラ検索してたら、凄い人が居ました。  ⇒  クロアトレー330さん

最後の1台が手に入らず、結局18台も買ったそうです。
6台中5台が集まったら、意地でも最後の1台は手に入れたい気持ちは分かります。

でも、オイラには無理そうです。
まぁ、5台で良いかなぁ…ってなりそうです。


メールで安く譲ってもらえないか問い合せたらどうでしょう?
最後の1台のGT-R以外なら、複数台あるから譲ってくれるかも?
同じ茨城のよしみで。 ^m^









( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2018/01/25 01:55:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

バリバリ伝説&頭文字D 大解剖

バリバリ伝説&頭文字D 大解剖2018年01月17日に書いた、
「AE86の時代 そしてライバルたち」の購入がコンビニじゃないのは何故?って思ったアナタ。

良い勘しています。


ホリデーオートと一緒に買って来ました。

ってか、コレと一緒にホリデーオートを買ったって言う方が正解かな。






クルマ漫画大解剖  ⇒  NAVICARS+クルマ漫画大解剖


ルパン三世 大解剖  ⇒  完全保存版 ルパン三世 大解剖


に続き3冊目。




同じような本を持ってるけど、ついつい買っちゃうんですよね。
値段も1,000円しないし。

オイラってば、勉強家。 ^m^


学校の勉強は嫌いでしたが、こう言う勉強は好きなんですよ。 (^^ゞ







ざっくりと、ご紹介です。





2大モータースポーツ漫画 完全保存版






MF GHOSTも載ってます。

エンジェルズ7が恋ちゃんだったとはねぇ。

MF GHOSTの記事も載ってるのに『3大モータースポーツ漫画』にならないのは、
しげの先生は、やっぱ、バリ伝と頭文字Dの人なんだなって思います。





MF GHOSTの記事は  ⇒  MF GHOST
                  MF GHOST 第2話
                  MF GHOST 第3話
                  MF GHOST掲載終了と電車でD掲載許可


読み返してみると、けっこう当たってましたね。
しげのさんのパターンが読めてきたかも。





コンテンツ






しげの秀一 ロングインタビュー






MFゴースト GO───






未来でも奇跡が起こる?






頭文字Dが生み出した世界を大解剖する






硬派でストイックな「公道最速伝説」を彩るヒロインたち




  

峠の走り屋チーム大集合






敗者が残した名ゼリフ!






頭文字D登場クルマ大図鑑






Dのメンバー以外の車両は  ⇒  頭文字D 登場車両





初公開 !? 頭文字D写真館






申し訳ない。 m(_ _)m

ヤングマガジン大アート原画展2013
で、オイラが先にしげのさんの写真をUPしちゃいましたから初公開ではないですよ。 ^m^








バリバリ伝説のすべて



バリバリ伝説を知らない方は  ⇒  昭和40年男 で動画をUPしてありますので見てください。





峠からサーキットへ






全日本ロードレース選手権






WGP 世界ロードレース選手権






「バリ伝」を彩った懐かしのキャラクターたち 国内編






「バリ伝」を彩った懐かしのキャラクターたち 海外編






永遠のライバル 秀吉






世界を制した巨摩郡が唯一勝てなかった男、それが『聖秀吉』!

転倒したバイクを避けようとして、対向車の鉄仮面スカイラインと事故って死亡。







聖秀吉 衝撃のラストシーン【バリバリ伝説】






WGP 巨摩郡 戦績





















頭文字Dファンの方、バリバリ伝説の好きな方、

買ってみては( ´・ω・`)_イカガ?










今日の曲は、バリバリ伝説から



荻野目洋子さんで、バリバリ伝説 OP 「スロープに天気雨」




バリバリ伝説 ED 「少年の最後の夏」











おまけ カキノタネさん用






ぼちぼち負けてみぃ 負けることから得るものは多いぜ!

って文太も言ってたじゃないですか。

敗者の弁から学ぶべきモノは多いと思います。













( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2018/01/21 10:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

警察に通報 + ルパン三世「カリオストロの城」

警察に通報 + ルパン三世「カリオストロの城」←コチラは、ルパン三世の銭形警部


なにぃ~ 飲酒運転ですとぉ~?








1/18(木)のことなんですけど、仕事の途中で「吉野家」へ寄ったんですよ。

朝食 兼 昼食(ブランチ)を11:00頃に軽く食べたんですけど、夕方には お腹が空いちゃて。(^^ゞ


お客さん用の駐車場には先客の軽ワゴンが1台きり。

先客を見てみたら、60代と覚しき男性二人組のみ。

作業着を着ていて、仕事が早く終わったので打ち上げか?

一人はビールジョッキで、もう一人はチューハイを飲んでるじゃないですか。











クルマで来ているのに、お酒を飲むなんて…





納得いかないぜ…アニキ。







アニキが認めてくれなくてもオレは通報するつもりだ。
プロジェクトD公認の通報じゃなくてもいい、通報させてくれ。
いや、どうしても通報しなきゃならないんだ。




「義を見てせざるは勇なきなり」って言うじゃないですか。







…ってことで、110番通報してやりました。







飲酒運転について。





運転者に対する罰則

状態           刑罰                        違反点数
酒酔い運転       5年以下の懲役又は100万円以下の罰金  35点
酒気帯び0.25mg以上  3年以下の懲役又は50万円以下の罰金   25点
0.15~0.25mg       3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 13点


違反点数13点・・・免許停止90日
違反点数25点・・・免許取消、欠格期間2年
違反点数35点・・・免許取消、欠格期間3年




車両提供者や同乗者に対する罰則
 
状態                      刑罰
車両提供者  運転者が酒酔い運転   5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
          運転者が酒気帯び運転 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

酒類の提供者 運転者が酒酔い運転   3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
車両の同乗者 運転者が酒気帯び運転 2年以下の懲役又は30万円以下の罰金


飲酒運転による道交法違反は、運転者だけではなく車を貸した人やお酒を飲ませた人、一緒に車に乗っていた人なども処罰の対象となります。
罰則は運転者と同様に厳しくなっています。

飲酒運転の車に同乗しただけでは罪になりませんが、運転車が飲酒していることを知っていながら自分を送るように依頼・要求した場合は罪になります。



警察庁

みんなで守る「飲酒運転を絶対にしない、させない」  ⇒  コチラ






ルパン…貴様を逮捕する!


逮捕されちゃったんでしょうか?

クルマに乗り込む前に警察官に引き止められたら、厳重注意とクルマの警察署での一時保管(明日取りに来てください)かもしれません。





みなさんなら、こういう場合どうしますか?

110番通報していますか?

それとも、「触らぬ神に祟りなし」ですか?









オイラは110番通報は3回目です。

① R254で信号待ちで停止していた時に、2車線道路なんですけど、左に停まっていたクルマのドライバーが右側に停まっていたクルマのボディを棒で叩いているのを目撃したとき。

② R299で前走車のドライバーが窓からゴミを投げ捨てたとき。


クルマのナンバーや車種、車種が分らない場合はクルマの特徴、事件発生日時、場所、犯人の特徴など整理して警察に伝えるのがポイントです。


ちなみに、119番通報も2回あります。

① 職場の窓から見えるアパートで火事があったとき。

② R299の路側帯の植木が燃えていたとき。
  冬場で乾燥していて、誰かが火のついたままタバコを投げ捨てたのでしょう。









真面目な話は、これくらいにして。










せっかく、TOP画像に銭形警部を使ったので、ルパンの話です。






みなさんは、銭形警部の下の名前(本名)は知っていますか?


答えはブログの最後にて。








みなさん、1/19(金)放送の「ルパン三世 カリオストロの城」を見ましたか?







「ルパン三世 カリオストロの城 デジタルリマスター版」予告編






ルパン三世 カリオストロの城



映画のストーリー  ⇒  コチラから引用

人口三千五百人、世界一小さなカリオストロ公国の田舎道をボロ車でドライブしていたルパンと次元はクラリスという美女を助けた。
彼女はカリオストロ公国・大公家に残された最後の娘で、カリオストロ伯爵は彼女を強制的に妻に迎え、公国の権力をひとり占めにしようと狙っていた。
ルパンに助けられたクラリスは再び捕えられてしまう。
ルパンは、召使いとして城内に忍び込んでいた不二子の手引きで、彼女の閉じこめられている塔に潜入、彼女を連れて逃げ出そうとすると、床が開いて地下室へ落下。不二子が裏切ったのだ。
排水口から脱走するが、辿りついたところは、地下の造幣工場。
金を必要としている世界の権力者のためのニセ札の製造だ。
これが四百年もの間、カリオストロ公国が大国から侵略も受けずに存続していた秘密だった。
ルパンは火を放ち、城は火の海となった。
しかし、一旦は奪還したクラリスがまたして、捕まってしまい、カリオストロと彼女の結婚式が行なわれようとしていた。
伯爵の企みは成功するかに見えたが、大司教になりすましたルパンが登場、伯爵の謀略は失敗に終るのだった。





オイラの好きなシーンを抜き出してみました。






その女の子は 悪い魔法使いの力を 信じるのに






泥棒の力を 信じようとはしなかった






その子が 信じてくれたなら・・・






泥棒は 空を飛ぶことだって






湖の水を飲み干すことだって 出来るのに






うぅ~






まあ!






今はこれが精一杯






ハハハハ







ルパンがクラリスを救出しようとした時に、穴に落ちるじゃないですか。














一人として 這い出た者のない 地獄へ通ずる穴だ



1st ルパン三世を知ってる方なら、第10話「ニセ札つくりを狙え!」に似ていることに気づくはず。










こりゃ凄い…本物そっくりだ




一万円札と言えば、聖徳太子の時代の話。




どうしても、お引き取り願えませんか?




手前:ウクライナの銀狐、奥:イワノフ(ニセ札造りの名人です)




ドカーン!



宮崎駿さんのルパン制作に関わった作品は、完全保存版 ルパン三世 大解剖 参照。


似ているのも頷けます。










・・・行ってしまうの?






う・・・うん






こわーい おじさんが いっぱい 来たからね






私も 連れてって






ドロボウは まだ出来ないけど きっと覚えます






私 私・・・お願い!






一緒に 行きたい






クラリス・・・












バカなこと 言うんじゃないよ また 闇の中に戻りたいのか?






やっと お陽さまの下に 出られたんじゃないか






なっ! お前さんの人生は これから始まるんだぜ






俺のように うす汚れちゃいけないんだよ






あっ そうだ 困ったことがあったらね いつでも言いな






おじさんは 地球の裏側からだって すーぐ飛んで来てやるからな


















クラリス様






おじいさん






またなー






クラリス 達者でなー さいならー






くそーっ 一足遅かったか!






ルパンめ まんまと盗みおって






いいえ あの方は 何も 盗らなかったわ






私のために 闘って下さったんです






奴は とんでもないものを 盗んでいきました
わたしの心です





∑(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・) エェーッ!!

こんなストーリーだったの?







名場面が台無しです。 (´д⊂)



正しいストーリーに戻します。





いや 奴は とんでもないものを 盗んでいきました






あなたの 心 です






はい!






では 失礼します!










ルパンを追え! 地の果てまで追うんだ!












なんと 気持ちのいい連中だろう






私 ずっと昔から あの方を 知っていたような気がするの






ルパン・・・きっと きっと また会えるわ


クラリスは、となりのトトロのお母さん。 ⇒ ネコバスに乗りに・・・。 Part-2 (となりのトトロ編)
参照。

島本須美さんで「風の谷のナウシカ」のナウシカや「めぞん一刻」の音無響子さん。






いい子 だったなあ・・・






おめえ 残ってても いいんだぜ






あらーっ 不二子ちゃん






ルパン 見て 私の獲物






あっ! ノセ札の原版 じゃないのよ!






わっ! わっ! お友達に なりたいわぁ!




金鳥サッサのCM

お友達に なりたいわぁ! のパクリ。

このCM、オイラのみん友さんで何人が知ってるだろうか?






あららら ちょっ ちょっと お待ちなさいってばー






いーけね また とっつあん だぁ!






ルパン 今度こそ 逃がさんぞ!







銭形警部は埼玉県警。  ⇒  埼玉県警コレクション
















ココからはルパン三世のトリビアをいくつか。






ルパンはタコが苦手。









助けてくれー

次元によると、ルパンはタコを見るとじん麻疹ができるそうです。





ルパン三世と銭形警部は同じ大学の先輩後輩




峰不二子も同じ大学です






コチラは峰不二子に出された「逮捕状」

裁判官の名前は、大隅正秋さん ⇒ 上で書いた「完全保存版 ルパン三世 大解剖」 参照。

演出をしていたからです。












上で書いた問題(銭形警部の名前)の答えです。






銭形平太郎






作者のモンキー・パンチさんが銭形の名前を忘れてしまって…

新たに『平太郎』と名前をつけてしまった。そうです。


正式な名前は、銭形幸一です。






トリビアの泉















(∀`*)ゞイヤァ…映画って本当に面白いモノですね。
ではまた、ご一緒に楽しみましょう!












( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2018/01/20 20:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月17日 イイね!

AE86の時代 そしてライバルたち

AE86の時代 そしてライバルたち先週の土曜日に本屋さんへ行って買ってきました。


ザックリとご紹介です。











ハチロク乗りの方、ハチロク好きな方

購入しましたか?







オイラもハチロク乗りの一員として買わない訳には行かないじゃないですか。




Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン







生誕35年記念 AE86の時代


もう35年も経つんですね。

よっしぃさんより誕生日が早いんですね。  (;゚Д゚)!ビックリ







今、なぜハチロクなのか?








AE86を語ろう!








身体の一部のようになるクルマ = ハチロク


「ハチロクはドライバーを育てるクルマだからな」って文太のお言葉。 ^m^







いまでもAE86が好きで・・・。


新車時からずっと乗ってらっしゃるそうです。



このクルマは「OURA TOWER 86 MEETS 2017」で見ました。


ドリキン土屋さんのサイン入りだから、本を見て直ぐに分かりましたよ。







ハチロク、欲しい~ というアナタが知っておくべきこと








ドリキン土屋圭市が語るハチロクの魅力








AE86とライバル


ファミリアはライバルではないでしょう?
スポーツカーじゃなく、ファミリカーですから。







S13シルビア


それぞれのライバルたちの詳細も載ってます。

S13以外は割愛。







SCOOP !
次世代のトヨタ86の青写真がわかった!


前にご紹介した「西部警察」のスープラのデザインを踏襲してるのかも。

フロントはカムリに似てますね。







コンテンツ








「旧車ブーム」 人気車種は高値安定 狙うは90's


頭文字Dの登場車両ばっかりですね。 ^m^

頭文字Dの中古車市場に与えた影響はですね。







AE86よもやま話











あなたの知らない YAMAHAのお仕事








トヨタ2000GTの開発を受け持ち、技術者集団
”ヤマハ”存在感を示す








2T-G、18R-G等、
トヨタDOHCを担った細部まで行き渡る
クラフトマンシップ
光る存在に








ヨタはちさん、お待たせしました。



日本 クルマ遺産


パブリカベースとは思えないデザインです。







スカイラインという名の伝説に乗る


おれは死ぬまで、、、スカイラインだー!◯´∀`)o♪ って言ってる人もいますけど、
男なら最後まで、その信念は貫いて欲しい。
伝説のクルマなんですから。







ノスタルジ屋








ココのお店は日高市にあって、何度かお邪魔したことがあります。
藤原とうふ店のトレノが展示されてるんですよ。
↑最近は行ってないので、今もあるか分かりませんが。


そのうち、またお邪魔してみよう。 (^^ゞ













気になった記事のあった方は、

購入してみては( ´・ω・`)_イカガ? 














今日の曲は、Initial D non stop mix from takumi selection


takumi 0:00:00
burning up for you 0:03:35
boum boum japan 0:07:00
beat of the rising sun 0:10:10
maybe tonight 0:13:57
mikado 0:17:00
speedy speed boy 0:19:47
make up your mind 0:22:12
grand prix 0:25:47
express love 0:29:02
revolution 0:33:03
forever young 0:36:55
raising hell 0:40:06
on my wings 0:42:53
i just wanna call you now 0:46:18
mission impossible 0:49:47
stop to give up 0:52:42
chemical love 0:56:25
lucky man 1:00:38
spaceboy 1:04:18










( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2018/01/17 01:33:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

頭文字D 碓氷・妙義攻略ガイド

頭文字D 碓氷・妙義攻略ガイド←コチラのイラストは、恐らく甘楽PAのモノと思われます。


頭文字Dの攻略ガイドも第5弾となりました。





頭文字D 秋名攻略ガイド  ⇒  コチラ

頭文字D 埼玉エリア攻略ガイド  ⇒  コチラ

頭文字D 赤城攻略ガイド  ⇒  コチラ

頭文字D 秋名攻略ガイド (渋川市内編)  ⇒  コチラ






alt
でもさぁ…なんか不思議な感じだよなぁ 
オマエのこと見る目が前と違ってきたよ 
あぁ?…なんだそれ?
もう一つ食えよ 温泉まんじゅう 
うん 




alt
はふぅ はふぅ 




alt
そうしてる時は いつもの拓海だけどなぁ 
眠そうな顔してまんじゅう食ってるボケ男だよ 
ボケ男はねぇだろ!




alt
けどな…ひとたびハチロクのドライビングシートに収まって 夜の峠に飛び出して行けば…





alt
ドヒャーン キュルキュルキュルキュル ターって 
今や秋名の走り屋のホマレ 
あこがれのヒーローだぞ…オマエ 




alt
そうか?
そう言うもんか?
照れるな 




alt
ガーン!




alt
今は違うって言ってんだろうが!
ただのまんじゅう食ってるボケ男だよ!




alt
実を言うと…オレもなぁ、チョット不思議な感じだよ 
なにがだよ?
この前の「秋名攻略ガイド」の時もそうだし 「埼玉エリア攻略ガイド」の時もそうなんだけど… 
ただオレはいつものようにブログ書いてるだけなのに なんでみんな喜んでくれるのか分かんねぇよ 




alt
オレ…今まで人を喜ばせることなんかしたことないからな

みんカラすることが楽しくなってきた… 




Dのみなさん、どこのシーンだか分かりますか?




オイラも拓海と一緒で、今まで人を喜ばせることなんか、したことないですから。(^^ゞ
でも、PVが多いのは誰かの役に立ってるってこと。







拓海と樹が食べてたのは勝月堂の温泉まんじゅう。
alt




勝月堂は伊香保神社に登る階段脇にあります。  勝月堂  ⇒  コチラ
                               伊香保神社  ⇒  コチラ
alt








話は逸れましたが、ココからが本編です。







先ずは、真子ちゃんのいる碓氷峠です
alt
真子ちゃんは髪の毛UPにした方が可愛いと思う。



碓氷峠地図






①碓氷峠バトル スタート地点
  ⇒  コチラ
alt
ゆっくり出るから後ろから慌てないでついてきて
一個目のコーナー立ち上がった所から全開走行に突入するから
それがバトル開始の合図よ


alt
さぁ 行くわよ真子 
死ぬ気で攻めなさい !!




②碓氷峠で拓海たちがギャラリーした場所  ⇒  コチラ
alt 
うぉーっ 逆ドリフトォ
なんだーあ ありゃあああっ !!




③池谷先輩がスピンした場所  ⇒  コチラ
alt
やっちまったよ ホントにー
アホかー ムキになるからー


alt
全くどこの馬鹿よ !! 
リヤが出てビビってアクセル抜いてお釣りをもらうっていう一番ダサダサの初心者スピンでしょ 
ちょっと13のお兄さん 
早くどいてくれないと他のクルマがどんどん来て危ないよ 





④碓氷峠 C-121コーナー
  ⇒  コチラ
alt
Cの121は中間が広いけど出口は極端にせまい !!
ラインに自由度がありそうに見えてもクリアできるラインは一本しかない 
乗せてこれるかしら !? その一本に !!


ドリキン土屋さんのC-121の走りは  ⇒  リアル頭文字D





⑤碓氷峠 (めがね橋)  ⇒  コチラ





⑥真子ちゃんがスピンした場所  ⇒  コチラ
alt
ヤバイ真子 これ突っ込みすぎ 

オイラの記憶だと、昔はガードレール後半は石でできた縁石だったと思います。
ガードレールの色は「白」。




⑦坂本ダム 碓氷湖  ⇒  コチラ
alt




⑧霧積ダム 霧積湖  ⇒  コチラ
alt





⑨シルエイティのチェックをしていた玉屋茶屋
  ⇒  コチラ
alt
タイヤはOK
このぐらいの山の残りぐあいが いちばんくいつくのよ 


⑦、⑧は頭文字Dに描かれてませんけど、近くのスポットとして載せました。







妙義ナイトキッズのいる妙義山
alt
妙義の谷は深い 
せいぜい命だけは大切にしろよ!




妙義ナイトキッズの中里毅の名前の由来だと思われます。

↑正面に見えてるのが妙義山。




妙義山地図





①妙義神社  ⇒  コチラ
alt
上州の日光って言われているらしい。
装飾が豪華できれいです。




②妙義山スタート地点  ⇒  コチラ
alt
アニメ版では、道の駅みょうぎ横がスタート地点です。




③妙義山ヒルクライムスタート地点(原作版)  ⇒  コチラ
alt
FD最大の武器は旋回スピードの高さだ 
それを忘れるなよ 啓介 !!





④深い谷
  ⇒  コチラ
alt
ゴォオォオ





⑤池谷先輩・健二先輩がギャラリーしてた場所
  ⇒  コチラ
alt
アイツ…雨でも走れるのかな?
走れるんじゃないか?
だって アイツ毎日やってるんだろ豆腐の配達 
雨の日だって数え切れないほど…
そうだ!絶対そうだ 
だとしたら拓海のドライビングテクニックは雨でも通用することになる 





⑥拓海と樹がギャラリーしてた場所
  ⇒  コチラ
alt
行くぜ!勝負だ 
無茶だ・・・そんなスピードで行けるわけねぇ 
バカ野郎が岩の壁に突っ込むぞぉ 

alt
行ける!手応えはある 
オレのFDが行けると教えてくれている 


拓海と樹がギャラリーしていたのは⑦の赤○のところ。




⑦妙義山ゴール地点  ⇒  コチラ
alt




⑧県立妙義公園駐車場  ⇒  コチラ





⑨日本一のだいこく様 中之嶽神社  ⇒  コチラ 




①、⑨は頭文字Dに描かれてませんけど、近くのスポットとして載せました。








池谷先輩が真子ちゃんとデートした軽井沢

それじゃぁ真子ちゃん 
ええ 




軽井沢地図





①軽井沢駅  ⇒  コチラ

シッ シッ!



犬ですかぁ?オレらは 




②沙雪ちゃんが拓海たちをプールに誘った場所  ⇒  コチラ

う・・
よく見ると あたしごのみの かわいいカオ 
ところでさァ
あたしら明日ヒマなんだけどね♡








③真子ちゃん・沙雪ちゃん 御用達の珈琲店
  ⇒  コチラ






④池谷先輩が真子ちゃんとデートした店
  ⇒  コチラ

秋名スピードスターズって言ってオレが作ったチームなんだけどさ  
今や秋名で最速って言われてる走り屋がいるんだ オレの後輩で 
まぁ速さで言ったら次はオレかなぁ 







その他のスポット








峠の釜めし おぎのや
  ⇒  コチラ

あ・・あの
その・・オレ 
べつにあやしいもんじゃないから・・



オレは釜飯屋の看板の下で天使に出会ってしまった




かぶらウォーターランド  ⇒  コチラ

拓海くうん♡
こっちおいでよー
いっしょに泳ごうよォ



真子ちゃんの水着姿 
見ることができただけでも
21年の人生で最高の夏の思い出だ・・
一生忘れねーよ・・





例のトンネル
  ⇒  コチラ






秋名の幽霊が出ちゃった横川SA
  ⇒  コチラ


秋名の幽霊は  ⇒  コチラ




拓海に碓氷バトルを止めるよう説得しようとした甘楽PA  ⇒  コチラ

そう言うわけだから気の進まないバトルを無理にするのはよそうぜ 
先方にはオレと池谷で話つけてくるから 
オマエ・・・次のインターで戻れ 
そうしてくれ・・・悪かった拓海



そんな・・・オマエ軽く言うなよ!
秋名のハチロクって言ったら 今すごい評判なんだから 
もうちょっと自覚した方が・・・ 
そう言うのオレ苦手なんですよ 
たまたま地元だから勝ってこれたけど 実力以上に噂だけ先行してるのって気持ち悪いし・・・ 
そんな噂壊れて無くなったほうがスッキリしますよ


この後です、池谷先輩と健二先輩の声が逆になったのは。  ⇒  ビタミンDと鉄分補給  




頭文字D 真子ちゃんがお見合いをしたスキー場  ⇒  コチラ

慎吾と沙雪ちゃんが画策して、真子ちゃんにお見合いを設定したスキー場。
ココは真子ちゃんと沙雪ちゃんのスノボーのホームコースです。




頭文字D チェリーパークライン  ⇒  コチラ

真子ちゃんと沙雪ちゃんが良く行くスキー場に向かう道路。













Dのみなさん、巡礼に行きたくなったでしょ?


ぜひ、行っちゃってください。




カキさんも暖かくなったら釜飯食べに行くって言ってたから、ちゃんと使ってくださいね。 ^m^

















今日の曲は、真子ちゃんと沙雪ちゃんで「Maybe Tonight」


前にも使ったんですが、単にオイラが好きだから。 (^^ゞ











( ´∀`)/~~  おしまい。
Posted at 2018/01/15 00:17:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation