• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月06日

大分マツダ初訪問と中津からあげ論

大分マツダ初訪問と中津からあげ論 彗星の如く@ひでエリです。

いやいや、ほんとこの街の唐揚げ事情はすごい。これ以上からあげ屋作ってどうするの、という飽和状態からさらに新店舗ができる。

ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、大分中津市という私の居場所は人口7万人に対して、からあげ屋50店舗近くがひしめき合うからあげ銀座なのです。

そして関東でも比較的、名の通ったもり山や鳥しんなどの本店がある場所でもあるわけですが、もちろん地元の人しかしらない通販もやってないほったて小屋の様なお店も沢山あるんですね。というか圧倒的にそっちの方が多い。
日本からあげ協会のグランプリとか取ってない、いや出品しないんだから賞などとるはずもない、そんなからあげ屋がたくさんあります。もちろん玉石混交、かつ味もバラバラで揚げ方も色々。

30年ぶりくらいに地元に戻ってきた私は、改めてこの異常なからあげ文化を読み解くべく、せっせと食べ比べをしております。

ざっくり言うと、マンガと同じく、からあげにも「王道」と「邪道」があります。
私の言うからあげ王道とは、にんにく、しょうゆ、鶏肉、衣、油の味と品質を磨き上げ、客に美味いと言わしめる系。
対して邪道とは、上記もそこそこだが、唐辛子やニンニクの量を追加して味変で客を驚かす系。

王道一本勝負の店、王道と邪道の合わせ技で勝負の店、邪道一本勝負の店と3種類が存在しますが、最近この王道系の店に下克上が!
私のこれまでの王道系からあげ屋は
・ぶんごや 八幡前店(結構有名)
・ふじやからあげ大貞店 (地元でのみ有名)
だったのですが、ここになんと彗星の如く現れたのがからあげ大名!

先月できたばかり。
若いご夫婦が出店。1軒2軒のプレハブでこじんまりとやってるお店ですが、コレが美味い!
立地も酒屋さんの駐車場を間借りしており、初期投資でお金をかけず地道に始めるその態度も好感触。味付けがまさに王道でしっかりしており、冷えても美味い。きっと油が新鮮なのだと思います。という訳で初登場でいきなり王道系暫定1位に定着。おめでとうございます。

ちなみに邪道系1位はからあげ聖林。

(こちらはからあげ聖林三光店)

厳密に言うと中津ではなく川向こう隣の福岡県築上町に本店があるお店ですが、にんにくマシマシ、唐辛子マシが純正味付けでインパクト強めです。

辛いの大好きな人向けに「赤い彗星」なるからあげもありますが、とりあえず邪道系はここの純正骨つきもも唐揚げが1位です。

薄い衣が好きなんですよね〜ジュワッと系よりサクッと派です。

という訳でタイトル回収に入ります。
帰郷してこっち、あまり乗れていないこともあり、訪ねていなかったマツダディーラー、大分マツダ中津店に初めて行ってみました。

市川の千葉マツダに全く連絡せず帰郷してしまい、点検のDMなどが転送されてきたのでその連絡と、パーツの取り寄せ窓口、あとは気になっている左前の鈑金の見積もりなどなど。

で、車検証渡して登録したところで
「たいへん申し訳ないのですが…」
ん?

リアウイングがちょっと…そしてリアタイヤが少しハミだしておられるようで…ウチではお預かりできず…

出禁ですww

ま、オイル交換もまともに出来ないディーラー (マツダ純正オイルにFD3Sの粘度がない)に預ける気にはもうなってはいませんが、次は見た目が純正ライクなエリーゼで乗りつけようかと思いました。
そしてタイヤはご臨終か。

鈑金どこでやろうかなぁ…
ブログ一覧 | ナナライフ | 日記
Posted at 2021/02/06 12:14:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

1/500 当たったv
umekaiさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2021年2月6日 12:23
おめでとうございます!

https://zimosh.com/feature/karaagenews_20201008#:~:text=%E3%81%8B%E3%82%89%E6%8F%9A%E3%81%92%E3%82%921%E3%83%B5%E6%9C%88%E9%96%93%E3%81%AB%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E5%80%8B%E6%95%B0%EF%BC%88%E5%96%AB%E9%A3%9F,%E3%81%AE%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
コメントへの返答
2021年2月6日 12:27
まあ鉄板ですな〜大分県的にはとり天もありますからね、どんだけ鳥食ってんねんという。
あと宮崎はからあげはからあげでもチキン南蛮ですよね。
2021年2月6日 14:18
こんにちは

唐揚げが有名なのは知ってましたが、数もすごくあるんですね。
Dラー、ダメでしたか(笑)
コメントへの返答
2021年2月6日 14:24
ダメでしたね〜w
大分マツダと名乗っていますが、法人は九州管内を統括しているらしく、運輸局に目をつけられると九州全部ダメになるので無理が出来ず…とか言ってました。
FD3S他にも入庫しますか?と聞くと、このクルマはほとんどの皆さんが何かしらの改造をしているので、ほぼお受けできずで…と申し訳なさそうに。まあ一台もいないんでしょうね。ノーマル車なんかいる訳ないしな〜
2021年2月6日 19:16
こんにちは!
 RX7に乗ってディーラに行くと、担当営業の緊張感がわかります。
「面倒くさい奴が来たなー」「改造車で入ってくるなよ」などなど心の声が聞こえてくるような気が・・・自意識過剰でしょうか?
 整備は誰がやっても同じなので、良い整備工場を見つけてください!
 ちなみにマイFDはノーマルです( ´∀` )?
コメントへの返答
2021年2月7日 18:58
市川マツダはとてもフレンドリーで、私ロータリーずっと見てきました!っていうN課長が頼りになる人だったし、社外品の取り付けとかも対応してくれる、っつかこのパーツなら純正より社外品のXXの方が安いしいいですよ、とかオススメしてくれてたんですよね。マツダってそういう会社なのかなと勝手に思っていましたが、まあフツーそうだよなという対応でした。

とりあえずは友人の自動車工場に入れるのですが、次のナナ車検は排ガスとか通るのか心配です…。今までマイスターたちにお願いしてきましたから…。
2021年2月8日 9:13
連投です!
マツダにパーツを久しぶりに買いに行って、内勤の男性(35位?)と話をしました。
私「この、車で来ない方がいい?」 直接的に聞きすぎ!
内勤「正直いって、タイヤと車高が・・・」  エリさんの時と同じような文句が!
車両のチェックもせず、否定的なお話。 ちなみにマイFDの足回りは腰高な純正です。
噂によると7の整備ができるベテランさんが移動してしまったらしい。
その後、担当営業さん(55歳くらい)にも同じ質問をすると。
営業「まったく問題ないですよ」 さすが営業さん!積極的な姿勢がいいです!  その後タイヤ・ウイングお話をして最後に「できたら、ナンバーの位置は純正でお願いします」の一言がありました。
 近年ロータリーの整備ができるメカニックさんが減ってきていると聞いています。 その余波でロータリー・アレルギーが発生しているようです(汗
マツダもお客さんを断るほどの余裕は無いと思うんですが、困ったもんです!
コメントへの返答
2021年2月8日 9:21
ロータリー触れる整備士さんは減ってるでしょうね。マツダに新車ロータリーないですし。直せないなら入庫させたくないでしょうから、そーゆー態度も頷けます。この辺はやはり人数やら台数やらがある関東の方が有利ですね〜。
つって中村屋さんとこまでも遠いしなぁ…九州のロータリー乗りの人々は何処に入庫してるんだろうか…

プロフィール

「久しぶりにジム行ってちょっと走ってストレッチして筋トレしてからサウナ行ったら身体が軽い。やはり運動は大事だ。夏は暑すぎで走れないから市営のジムに行こう。」
何シテル?   08/16 18:06
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation