
平成23年6月18日 ふなばし くもり のち あめ(らしい)
にっちょく ひでエリ
フィットシャトルという あたらしいクルマが ホンダからはつばいされたんだよ。
あちこちでニュースになってたから、クラスのみんなもしってるよね。
きょうちょうど ホンダさんに リオさんのオイルこうかんでいったのさ。
そしたら しろいデカいフィット顔のクルマがおいてあるから、
「おおそうか、はつばいした アレ だな!」
とピンときちゃったわけ!
オイルこうかんしてるあいだ、ちょっとかんさつすることに したんだよ。
まずはパンフレット。
かんそなつくりで今ふうかな、とおもったよ。
紙のしつがわりと しっそだと おもったね。
ないようはね・・・・後部ざせきのざめんを「後ろむき」にはねあげて せの高いものをのせることができる きこうにちょっと かんしんした。
じっさいに使うことはあまりなさそうだけど。
だってひでエリは かんようしょくぶつ とかかわないから背の高いものを載せることが ほとんどナイんだ。
さて、じっしゃ、じっしゃ。こっちのほうが大事でしょ。
まずは後ろのにだいから。
かいこうぶはひろくていいね。つかいやすそうだ。
てんじされていたクルマがハイブリッドだったこともあって、荷だいの下はバッテリーでうまっている。
てまえに少し深めのモノいれがあるけれども、よごれたクツを2そくいれるくらいの大きさしかない。
まあ上が大きくて広いからいいのかな。
ちょっと気になったのは、かいこうぶしゅうたんの上ぶぶん。
ないそうのみ、きゅうにしぼって低くなっているので、なぜだろうとおもったよ。
フツウにたいらにしておけばコストも安いんだろうになあ。
後ろのざせき、かわっぽい ないそうで少し ごうか なかんじ。
しゃたいかかくが 230万くらいだったから いいグレード、15Xというヤツだったのかな。
ただセンターのひじかけとかがでてこないのは少しざんねんだ。
あしもとは とてもひろくて あたまのよゆうもじゅうぶん。
ねんりょうたんくが ぜんせきの したにかくのうされているということだったけど、きになることはなかったよ。
こうぶヘッドレストのしょりもじょうずで、じょうとうなかんじだよ。
イマイチだと、いつもおもうのがこうぶざせきのドリンクホルダーのいちだね。
こうぶドア下のぜんぽうにある。つまさきあたりといってもいいかな。
あんなに下だとつかいにくいんだよね。かがまないと とれないわけ。
モビリオでもおなじなんだけど。
センターにうまくはいちしているクルマもあるのだから、ここはホンダにがんばってほしい。
ぜんせき。きほんてきに広くてもんだいなし。
ヘッドクリアランスもじゅうぶんだ。
ドリンクホルダーはしゅうのうしないで、どーんとあながあいている。
ここにいれなさい、的な。
大きさのちょうせいとかはできないので、こがた缶だとガタガタいいそうだ。
うんてんせき。
でたよ、この
IMAメーターってのがすきじゃないんだな、ひでエリは。
ともかくカッコワルイとおもうのだが、みなさんいかがですか。
メーターの中にわざわざ「IMA」ってかかれるのはウザいよね。
HONDA ならいいんだけど。
おしつけがましい、というかなんというか。
レイアウトもいまひとつなきがするんだよ。
これならオーソドックスなメーター はいち のほうがよっぽどいいとおもうのだけどなあ。
ハンドルにたくさんのきのうがつめこまれてるね。
いままでのフィットにもあったんだろうか、くわしくないんだけど。
1.5リッターのクルマにしては、オートクルーズきのう(だとおもうんだけど)までついているなんて、エラくぜいたくだよね。
カーナビはがめんが広くなってるね。
エンジンをかける前にオイルこうかんが終わってしまったので、エンジンルームとかみれなかった。
かんじんなところだけど、ちゅうとはんばレポート終わりw。
※関連URLは モビリオのオイルこうかんだよ。
17,218キロ
1500ccエンジンでフィルタはママ、3,4リッターこうかんで
ディーラーオイルとはいえ こうかんこうちんこみで 2625円はげきやすだね!
Posted at 2011/06/18 13:47:04 | |
トラックバック(0) |
リオ整備 | 日記