• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

山奥に行って来ました{番外編}(アウトドア11)

山奥に行って来ました{番外編}(アウトドア11)

今日は 一人で山に入る装備のお話です。

写真の荷物をバックパックに入れて移動します。
決まった区域の釣りでは この装備は車の中ですが 釣り場を新たに探す場合は背負っての移動です。

写真には写っていませんが 着替え、地図、食料等も 同じザックに入れます。

釣り道具は全て多機能ベストに入れているので ザックの中には入れません。

 
写真 右上が「パーコ・レーター」と言い簡単に言えばヤカンです。

その下が   「クッカー」と言いまして、大鍋・中鍋・小鍋・フライパン・小皿・中皿がセットになっています、大抵のクッカーセットは 全て重ねる事が出来るので 非常にコンパクトになります。


右下が「手袋」です、夏場でも必要になりますので必需品です。

上段の真ん中に有るのが 「ストーブ」と言いまして、湯を沸かしたり、調理したり、冬場は文字通りストーブの役目をします。
燃料は(ホワイト・ガソリン)を使います、ガス式と違い操作は面倒ですが ガスと違い「燃費」が良いですし 空のガス・カートリッジの用にゴミが出ません。

上段左が 「ファースト・エイド・セット」 携帯出来る(救急箱)です。
薬関係も一緒に入れて有ります。


「タオル」は3枚です(写真は1枚ですが)

「ナイフ」が大小と1本づつ (取り扱い注意!)

ナイフの下は 左から

「コンパス」(地図とコンパスの使い方を覚えると 迷子にならないよ!)

「LEDライト(ハンディ・タイプ)」

「単眼鏡」(小さな望遠鏡と思ってください)

「マグカップ」 (二重構造により保温性が良い)

「タッパー」ww (中には塩・砂糖・紅茶{Tパック}・スプーン{大小2本}・フォーク・インスタント味噌汁)
何かを入れていますww

一番下は頭に付けるタイプの「LEDライト」(夜間に作業をする時)
 
後は、

ゴミ袋(スーパーで貰う?5円で買うタイプ) 2~3個

乾電池

無線(ラジオも聞けます)

5ミリ×10メートルのロープも 持って行きます。
(この片付け中にロープを忘れてきた事に気付きました)

ごめんなさい・・・・・・・・。

次の人が入山したら再利用して下さい m(_ _)m

後、植物の本や 小説も 私は持って行きます。

もちろん一人用のテントと寝袋も背負い、約25キロを背負って山越えです。

たぶん書くのを忘れたのもあるでしょうね (゚_゚i)マジカヨ


ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2011/05/08 23:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

ちょっと足を伸ばして🚗
chishiruさん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 23:51
僕はサイクリング少年でしたので,写真のように飯盒炊爨セットやら懐中電灯,テントなどを揃えて,ニヤニヤ眺めておりました。

テントを張って,固形燃料で煮て食べたラーメンの味が忘れられません・・・

思うに僕のラーメン人生って,この体験から始まったかもしれません。
コメントへの返答
2011年5月9日 0:33
ラーメンとカレーライスは誰もが(男子だけ?)
持っていると思いますよ!

人付き合いが苦手なのか 自分でも解っていませんが 一人山の中で居るのが 落ち着いてしまいます。

ラーメンは、
カップラーメンではなく 袋ラーメンに拘りを抱いてますww
2011年5月9日 19:17
アウトドアグッズを見ているだけでワクワクしてきます(;゚∀゚)=3ハァハァ

一人になれる時間ってイイですね♪

私も山に入って体験してみたいですヽ(゚∀゚)ノ

その前に知識を養わないとっ(/ω\)タハッ
コメントへの返答
2011年5月9日 21:20
最初はオートキャンプ場からスタートしてみては?
イロイロ設備が整っていますから。

なかにはアウトドア・メーカー主催のイベントに参加するのも基礎知識を教えてくれます。

知識と経験を積むと!
いざ震災が起こっても 自分だけは生き残れる自信がもてますよ。
家族を助ける知識と自信もね!

2011年5月10日 0:11
こんばんは。

グッズ、お店でも見るの楽しいですよね。

でも25kgの装備、すごいですよね~。

コメントへの返答
2011年5月10日 7:55
25キロと言っても、飲食類がね。
予備の燃料とか。

食べれば食べるほど、後々軽くなっていくんです。

3日後には15キロ以下になりますよ。

何故か体重も減りますよ。

直ぐに戻りますけどww


プロフィール

「朝から夕方まで車弄り http://cvw.jp/b/721796/48557926/
何シテル?   07/22 19:39
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation