• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月08日

私の使っている工具

私の使っている工具

今日も暑い一日でした。

東海地方も梅雨明け宣言をされて 本格的な夏到来!

それ以外は、今日も平穏無事な一日でした。

それで今日も工具の独り言をチラホラ・・・・・。

今回は「スナップリング・プライヤー」と言う工具を紹介。

たぶん?普通の車やバイクのメンテナンスでは使わない工具だと思います。

C型のクリップを外したり 入れたりする工具です。

このスナップリング・プライヤーは大まかに2種類有り。

開けて脱着するタイプ(軸用)


写真は{軸用}で見難いですがC型のクリップでベアリングが抜けないようにストッパーになっています、コレを開いて取り、
ベアリングを外しています。
 
後は、閉じて脱着するタイプ(穴用)の2種です。
ブレーキのマスターシリンダーを分解する時やオートバイのフロントフォークを分解する時とかに使います。
他にも 分解と言う場面には この2種は、よく使います。



でも先端は、いろいろな種類が有ります。

私は「KTC」と言うメーカーを使っています。(他メーカーも有り)


先端部が減ってきたり、折れたりすると先端部分だけを購入して使いまわしています。

ストレート・タイプや


90度のベント・タイプ


平面・タイプ


長さや大きさを合わせれば 結構な数が販売されています。

中には合わせ軸を付け替えて 軸用と穴用と切替が出来るタイプも有り、それこそメーカーの数ほど多種多様に発売されています。



         (表)                   (裏)

先端部分は繊細で 少しでも減って丸くなってくると

「ちゅるん」と滑ってクリップが外れなくて イライラしてしまいます。(屮゚Д゚)屮ゥオオオオ!!

今日の作業は、「スパッ!」と、大丈夫でした(*^-')b

ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2011/07/08 21:29:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年7月8日 21:48
家にあったけど・・・まさかこんな道具とは(゜∀゜;ノ)ノ
コメントへの返答
2011年7月8日 22:00
普通の愛車のメンテナンスでは まず使わないでしょうね(^-^ゞ

使っていたら メカマニアの仲間入りですww
2011年7月8日 22:06
会社にある。よく使うwww
コメントへの返答
2011年7月8日 22:13
メカマニア決ーーーーー定!www
2011年7月8日 22:22
おおおおおおおおおおお
どっちも初めて見ました!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2011年7月8日 22:46
もちつけ!

普通の人は使わないから 初めて見ても可笑しくない。

だから・・・。

大丈夫だ問題ない! 
2011年7月9日 0:18
一度だけ R32のクイックシフトへの交換で使った覚えがあります。
普通の人は使わない工具ですよね!

スナップリング・プライヤーはクニぺックスが良いらしいですよ(^^)

使う機会はあまりありませんが、”備えあれば憂いなし”で密かに欲しい工具のひとつでもあります。(^^;
コメントへの返答
2011年7月9日 22:38
クニペも欲しいが このKTCも古くから使っていて 壊れないから買い換えるわけにもいかないんだよね・・・。

先の部分だけ売っているので 困らないし!

他の一体型は、先が丸くなるとポイ!

仕事だと結構頻繁に使いますよ~
2011年7月9日 10:48
KTCは、差し替え可能だったかな?
上の2本画像のは、可能ですよね^^
ウチ無いんですよ ボロボロのしか・・・・・
平の無いし でも やり切りますがねw
ドラシャがあると、当たりかハズレか?って言ってますw

パックンチョ嫌いだからしょうがない~

レースカーの予備ドラシャもバラさんにゃいけんのにはや数年w
自分のドラシャやベアリングは、ワンポイント添加???するためバラして使われます^^
コメントへの返答
2011年7月9日 22:44
パックンチョのブーツ(日産タイプ)は結構良いですよ!一昔前に比べたら 格段に性能がアップしています。

古い軽自動車の場合、ハブベアリングの破損が多いので 分割タイプのドライブシャフト・ブーツの多様します。

でも基本は、ノーマル・タイプかな?
信用と工賃が 上がるからだとさ・・・・。

後は ベアリングも綺麗に掃除出来るから ノーマルのブーツの方がお奨めかも!

プロフィール

「新しい道の駅オープン http://cvw.jp/b/721796/48587881/
何シテル?   08/08 16:08
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation