• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月26日

私が使っている工具(ヘックス)

私が使っている工具(ヘックス)

ひさしぶりに 工具ネタをwwwww

今回は 6角レンチ&ソケットの 独り言です。

6角レンチとは 私は言わずにヘックス(ヘキサゴン)ソケットとかヘックスレンチと言っています。

写真のような 6角形の穴が開いたボルトに使用します。



普通のボルト以上に力を加えて締め付ける事が出来ますが!
ココで 粗悪な工具を使うと「ズルッ」と穴を舐めてしまい 大変の事になります。

もちろんサイズが有っている事が前提ですが それでも微妙にクリアランス(隙間)
が有り、通常のボルトより固く締まっているボルトでは 舐めてしまう事も・・・。

私が使っているのは いろいろなメーカーですwwww

まずは「ヘックス・レンチ」 L型で見た事の有る工具だと思います。

ヘックスレンチは スイス製の「PB」と言うメーカーです。

写真を撮り忘れたので ネットから拝借させて頂きました。
これは通常のセットですが 他にもサイズが有り、ヘックスレンチはPB以外は使わない程 気に入ってます。写真では8ミリまでのサイズですが 購入では10ミリまで入ったセットをお勧めしたいですね。

「ヘックス・ソケットは イロイロ使っていて ラチェット・ハンドルやT型レンチに刺して使います。 

長さでは写真左からショート・ミドル・ロング
と有り、場所によって 使い分けています。

写真のソケットは 3個とも太さは同じ5ミリです。

太さもイロイロ使ってます。
       
(左の大きいサイズはオートバイのアクスル・シャフトを緩める時に使っています。)

でも、ヘックス・レンチやソケットのショートやロングは あまり使いませんwww

1番使う頻度の高いのは、ミドルを多用します。

お気に入りは イタリア製の「ベータ」と言うメーカーです。


このベータ製のソケットは 他のメーカーと違う所は 全て一体物で出来ています。
  
通常は (写真左側)先端部分と差し込むソケット部分が別々に組み合わされていますが ベータは、まるで左腕に付ければ サイコガンのようなデザインで 剛性はピカイチです!

なかなか普通の店では売っていませんが お勧めです。
    

ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2011/08/26 22:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年8月26日 22:23
コブラとかルパンとかが使ってるイメージの、
ピューって飛ばすだけで手すりとかに上手に
クルクルって巻きつく、落下防止ワイヤーも
サイコガンと同じくらい欲しいです
コメントへの返答
2011年8月26日 23:01
俺も欲しいよ!

ワイヤーだけなら ココに有るぞ!

手に巻くと 手が切れると思うけど(爆)
2011年8月26日 22:29
お疲れ様です。ほんとにいろいろあるんですね。これだから整備って面白いんですよね
コメントへの返答
2011年8月26日 23:10
別に整備は面白くないよww

チュ-ニングやカスタムは面白いと思うけど。

整備は、あるべき姿に戻すだけだから・・・。

例えば!
壊れた部分を直したり 予防するのがのが整備!

性能や見た目、便利性を上げるのが チューニングやカスタム!

どっちが楽しい(面白い)と思う?
2011年8月26日 23:25
おおおおおおおおおおお
工具マニア萌え!!(●^o^●)
コメントへの返答
2011年8月26日 23:37
来たな!

弁当マニア萌え!!(@´ω`@)
2011年8月26日 23:43
オイラもヘックス持ってますよ!

PB(1.5~5mmはL字タイプの小レンチ、3~8mmビットタイプ)

ベータ96T(3~6mm)を使ってますよ~(^^)

特にベータ96Tはデザインも良く、使い易いです(^^)

コメントへの返答
2011年8月27日 8:17
ベータの96Tシリーズ、物は良いのは知っているのですが 掴みやすいグリップ、デザインの美しさとか、置き場所と言うか。 

数を揃えると私の工具箱スペースが無くなると言うかwwww

(;^_^A
2011年8月27日 18:59
わしゃ~

持ってない・・・・・・

PB買えない・・・

買わないといけない^^;
コメントへの返答
2011年8月27日 20:52
「PB」のブランドなら ホームセンターでも取り扱っている所も有る筈です。

信頼性は高いので 是非!

10年に1度、1本~2本ぐらいは買い直しましたが バラでも買えるので 本当にお勧めですよ~
2011年8月27日 20:23
今日柏のファクトリーギアに行ったらそこらじゃ売ってないものが有って興奮しましたよw

しかし中にはおもろい工具も有るんですね
コメントへの返答
2011年8月27日 20:56
ファクトリーギアって、自社の「ディーン」ブランドより 世界の有名メーカー品の方が 多いんじゃないかな?

軽太郎君と難波の店に行った時に そう感じました!

目の毒だわ!あんなに世界の一流工具を並べられたら 財布が軽くなってしまうし(汗)

プロフィール

「新しい道の駅オープン http://cvw.jp/b/721796/48587881/
何シテル?   08/08 16:08
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation