• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

私の使っているペンチ

私の使っているペンチ

今日の雨は 凄かった!
道路は川となり 行き交う車はジェットスキーの如く 水しぶきを上げて走っている。

帰り道も ワイパーの速度をMAXにしたのは 久しぶりでした。

でも せっかく写真を撮ったので 工具の お話・・・・。

今回の私が使っている工具の中で あまり使わない工具を紹介しますwww

名前は誰でも知っていると思います。

その名は「「ペンチ」」 (正式には電工ペンチと言っています)

車を扱う人よりも やっぱり電気屋さんの方がよく使うみたいです。

それでも 車の整備でも使う時は使います。

私が使っているのは ドイツ製の「ハゼット」と言うメーカーです。

同じドイツ製のクニペックスと言うメーカーが握り工具の代名詞として有名ですが
私は このハゼットのグリップの部分が握り易く 気に入っています!

価格は忘れましたが それほど高価な価格はしてなかったような?

ペンチは整備には常用外の工具かもしれません。

主に店内の設備修理などに使う方が多いです。

それでも 割りピンを開ける時にラジオ・ペンチでは固くて太い場合はペンチを使ったりします。


固い針金を切ったりする時にも使います。(手元に有った場合)



普段は針金を切る時は 下の写真のクニペックスのニッパーを使いますけど

工具箱に取りに行くのが面倒で
近くにペンチが有る場合はペンチを使います。

脇役的な 控えの工具だと思って頂ければ 良いと思います。

ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2011/09/19 21:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

代車Q2
わかかなさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

信号待ち。
.ξさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年9月19日 22:18
そういえば車いじりでペンチ使わないっすなぁ・・・
コメントへの返答
2011年9月19日 22:43
俺も 使わないwwww

水道やエアコンの配線とか 店の修理には!

使いますwwwwwwwwwww
2011年9月19日 22:18
ボクは電源取り出すときによくパッチンを使うのでペンチは必需品です↑

ホントはギボシ使った方がいいんですが・・・

めんどくさいのでww
コメントへの返答
2011年9月19日 22:46
おいらはパッチンは使わないから?

いや!時々使うな!

使う時は プライヤーでパッチンするかな?

それでもパッチンを使う機会が少ないから 使用頻度は、やっぱり少ないね~
2011年9月19日 23:10
握りやすそうなペンチですね

いい仕事する人はいい道具を持ってる印象あります。
コメントへの返答
2011年9月19日 23:49
良い工具を使ってしまうと やっぱり高価の物でも買ってしまいます。

仕事で不具合が出た場合、工具をランクアップしてしまい 現在に至ってます。

プロフィール

「インタークーラーのシュラウド取り付け http://cvw.jp/b/721796/48600074/
何シテル?   08/14 21:58
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation