• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

また工具の話です・・・。

また工具の話です・・・。

まあ、仕事をしていれば毎日の変化と言うのは、そうそう無いので 

今回も工具の独り言をブツブツと 話します。

この工具は 一般家庭では持っていない方が 普通です。

その名は「「ホース・プライヤー」」です。

名前の通り ホースを掴む為だけの工具です。

大・中・小のセットで購入。

ストレートと言うメーカーです。

硬く挿された ゴム・ホースを手で引き抜こうとするとパイプの先端部分でホースを破損させたり、切れたりしてしまいます。

そこで この工具を使い 引き抜きます。

狭いエンジン・ルームで手が入りにくい時には、特に便利です。

ホース・プライヤーの先端はホース形状に合わせて丸くなっています。




サイズを確かめ、ホースを掴み、まず左右に回します。

そして引き抜くと 簡単に抜けます。

無くても整備は出来ますが「転ばぬ先の杖」的な存在の工具で 今では手放す事の出来ない工具です。
 
これのバージョン違いで 持ち手の長い ロングリーチ・ホース・プライヤー等も有ります。


3本セットで5000円は しなかったかな?

覚えてないです・・・。


ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2011/10/21 20:31:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年10月21日 20:45
勉強になります(^^)
 無駄な力を掛けずに抜き入れ出来そうですね 初めて見ました(^。^)
コメントへの返答
2011年10月21日 23:06
古くなったバキューム・ホースや経年劣化し硬化してきたホースには良いですよ。

折れるときは折れるけどね・・・・。
2011年10月21日 21:40
使用頻度が無いからな~
プライヤーやラジペン止まりだな^^;

最近は樹脂パーツも多いから切る事の方が増えてきてる気もしますし><
コメントへの返答
2011年10月21日 23:08
仕事で毎日していると助かるんですわ~。

有れば便利!と言う程度で考えてもらえば 良いですよwww
2011年10月21日 21:54
さすがにこれは会社にも無いなぁ
コメントへの返答
2011年10月21日 23:10
必要不可欠と言う工具じゃないからね。

有ったら便利と言うだけです。
2011年10月22日 16:23
ほおーこういう工具もあるんですね

今までは力で取ってました
コメントへの返答
2011年10月22日 20:34
過去、力任せで 何本のホースが「ブチ」と逝ってしまったか・・・。

コレを使ってからは 無い!とは言いませんが 殆ど無くなりましたよ。
2011年10月22日 17:38
道具って重要ですよね
今日もいじっててそう感じました。

他ので代用きくけど
あったほうがよい道具ってあります。
コメントへの返答
2011年10月22日 20:36
プライベートでは必要性は低い工具だと思いますが 有ったら有ったで 便利ですよ~。

こうして工具が増えていき 工具箱も ドンドン大きくなっていくんですよね・・・。

プロフィール

「ヘッドライト・トラブル http://cvw.jp/b/721796/48619866/
何シテル?   08/25 17:20
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213 141516
1718 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation