• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月29日

トゥデイの定期メンテナンス(2)

トゥデイの定期メンテナンス(2) 本日は前のブレーキを整備しました

フロントのキャリパーはフィット(GD1)を流用しているのですが

まだ一度もオーバーホールしていないのでバラしてみました
別に動きが硬いとかブレーキパッドが外側と内側と片減りしている訳ではないのですが 気持ち的にオーバーホールしたくなりまして( ꈍᴗꈍ)


使ったシールキットはコチラの商品
価格は?3200円ぐらいかな?


先ずは分解、キャリパーピストンはブレーキホース取り付け穴からエアーを入れて押し出します、一気に出て来ないようにピストンを保護する為に何かウエスみたいな物を出口付近に詰めてから徐々に出します


汚れまくっているので水に溶かした洗浄液とワイヤーブラシで本体を綺麗にしていきます
この時にもブラシでシールを入れる溝やダストブーツが入る溝も掃除していきます


次にガソリン等の液体に漬けながら
古い歯ブラシやマイナスドライバー等で溝に残ったサビを取り除いていきます


写真は無いですがピストンは再利用しました酷いサビが有れば交換しましたが
チョビっと小さな点々が有るだけだったので 今回は2000番の耐水ペーパーで軽く磨いて良しです
※ペーパーを当てる時はピストンの動きと同じ方向に動かしたら「ダメ!」ですよ

乾かしたら、シールにシリコングリスを薄く塗ったら本体にシールをはめ込み
次にダストブーツとピストンをハメます
このダストブーツとピストンを入れるのにコツが要ります
新人整備士が悩むトコロでもありますw

最期に指でピストンを押し込むのが好きです
軽く指で押すだけで「スーーーー」と、入っていくのが たまらなく好きです


キャリパーを車体に戻すのですが 
スライドピンも綺麗にしてから 私のオリジナル・ブレンドのスライドピングリスを塗り塗りしてから組み付けます

最期にブレーキオイルの交換です
使っているのはDOT4でメーカーはカストロールを使いました


ブリーダーキャップを赤色のに交換しました4個入りだったのでエブリイとトゥデイで半分っこ
後ろのドラムは見えない部分なので普通の黒いキャップです

これで前後ブレーキのリフレッシュが完了しました

当たり前ですけどオーバーホールすると左右の制動テスターがほとんど誤差無しになるのは本当に気持ち良いです

明日のエンジン回りでトゥデイの定期メンテナンスは終了です
ブログ一覧 | トゥデイ
Posted at 2021/03/29 21:47:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タービンからの異音 http://cvw.jp/b/721796/48584980/
何シテル?   08/06 16:02
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation