• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月15日

ラジオのノイズ除去(エブリイ)

ラジオのノイズ除去(エブリイ) 本日は午後から休み

エブリイのLEDフォグを点灯すると ラジオにノイズが入るので それを取り除きました

ワイドFMの周波数帯にはノイズが入らない事ので 70MHzと80MHzの周波数帯です

フェライトコアとアルミテープのシールドでノイズが取れれば簡単ですけど まあ普通は少し改善するだけで ほとんど効果は期待出来ませんから フォグの配線にセラミックコンデンサをブリッジさせる方法が簡単で確実です

このLEDフォグが どんなノイズの信号を出しているかは、私も解りません


102、103、104の3種類のセラミックコンデンサを1つ1つ配線に割り込ませてラジオからノイズが消えたか?どうか?
を アナログ的に確認するしか有りません


(作業風景)

初めは103のコンデンサを割り込ませてみたけど いまいち効果無





続いて104のコンデンサを入れたら………


ピタッ!とノイズが無くなりました

序でにフェライトコアもLEDフォグの配線にパチリ


5ミリのフェライトコアがピッタリ入りました

もうラジオにノイズが入らず
クリアーな音で
聞くだけリスナーに戻れました

また後ほど整備手帳に詳しく載せます
ブログ一覧 | エブリィ
Posted at 2025/09/15 19:33:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NAロードスター、納車以来使ってな ...
すずくまさん

懐かしい写真
aki(^^)vさん

デイライトのFM波ノイズ対策(´▽ ...
どん松五郎さん

649 700MHz利用推進協会 ...
楽 太郎さん

一昔前では数十万から数百万円する測 ...
silvermittさん

第3のデジタル通信(無線機増設)に ...
silvermittさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CBTR2025に参加(TT250R) http://cvw.jp/b/721796/48667292/
何シテル?   09/20 19:04
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation