• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

朝から夕方まで車弄り

朝から夕方まで車弄り今日は朝の8時から夕方まで エブリイのメンテとカスタムをしておりました

メインはインタークーラーの交換


スロットルチャンバーの取り付け


ラジエーターシュラウドの取り付けです


エンジンオイルとオイルエレメントの交換


タイヤとスペアタイヤの空気圧

後はクーラントの量のチェックして継ぎ足して

この暑さだから休憩時間の方がかなり長くて作業は16時まで掛かり

そしてテスト走行………

トータルの吸気温度は、さほど変わらず 渋滞または停止状態での吸気温度上昇から 走行風が当たると吸気温度の下がり方が早い、圧力損失は低減されているみたいで ハーフスロットルからのレスポンスは良好です

まあ僅かな違いですけどね

後に詳しくレビュー書きます




Posted at 2025/07/22 19:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィ
2025年07月11日 イイね!

サイレンサーの延長仕方

サイレンサーの延長仕方遠く離れた知り合いからの質問の返答

どうやってマフラーのサイレンサーを延長するか?

マフラーに使っているパイプ径は大体決まってまして
この最後尾のサイレンサーはオートバイ用を使ってますので

サイレンサー自体を大きいのと交換するか 
延長パイプを使うかです


これが50Φ用の延長パイプ

それをサイレンサーとメインパイプとの間に入れて


もう少し固定スプリングが長いのと交換した方が良いのですが…


後ろのバンパーから少し飛び出しますので 車検には通りませんし、後ろから荷物を出し入れする時に足に当たると熱いです


こちらは延長パイプを外した方で 車検に通ります
平成21年未満の車特権ですな
Posted at 2025/07/11 13:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィ
2025年06月05日 イイね!

やっとみんカラにアップ

やっとみんカラにアップ登録は4月2日にしていたのですが いかんせん見た目がノーマルなので みんカラ登録は本日になりました

登録前には足回りだけ交換して
車検を登録、その後は内装を手掛けていて約半月………
エブリイバンから外して、エブリイワゴンからノーマルを外して交換、外したノーマルを またエブリイバンに取付て、その手間が2台分、あのNAバンでも欲しい人が居るらしくて、ノーマルに戻すのか面倒でした

取り敢えずエブリイバン先に戻して 次の人に引き渡し

それから今回のワゴンに着手しました、マフラーはNAとターボでは長さや取付形状が違い
溶接の苦手な私も一苦労

バンパーもカットするのですが
フォグが有ったりでナンバー位置やら高さ調整で躓いたり

一通り出来ましたので 本日みんカラ登録しました
Posted at 2025/06/05 17:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィ
2024年05月17日 イイね!

久し振りにエブリイを………

久し振りにエブリイを………エブリイのタイヤ交換&サイズ変更

今まで165/55-14でしたが あまりにも重くて非力なNAエブリイでは、加速悪い、燃費悪い、最高速度も伸びないで良いとこ無し

冬は145/80-13のスタッドレスタイヤを履いて外径を合わせていたのですが
145の方が断然早い!加速良し、燃費良しと改めてバネ下重量の軽さを実感しました

それで、パターンはブロックですが サイズを145/80-13にしました


写真では解りにくいが後10mmぐらい外に出せます

後ろは、後5mmは出せるかな?


ただ、このアルミはオフセットが合わずタイヤが車体の中に収まってしまうので 前には20mmの 後ろには15mmのワイドトレッドスペーサーを入れて外に出しました、それでもツライチまでには出ませんでしたけどね




前は20mmでホイールに逃げ加工が無くても入ります

後ろは15mmで純正ハブボルトが5mmぐらい飛び出し、アルミホイールに逃げ加工がしてないと取り付け出来ません

それとワイトレのハブボルトは純正より10mm長いのでショートの化粧ナットだと頭が突っかかり入りませんでしたから 貫通ナットに変更して取り付けました
Posted at 2024/05/17 22:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブリィ
2022年09月09日 イイね!

シートの交換(エブリイ)

シートの交換(エブリイ)破れていないレカロシートを貰いましたw

ただ シートレールが無いので購入しましたが 64エブリイの中古なんてそうそう有りませんから 新品を買いました、高いですね約2万円


(信頼の河合製品)
マイナポイントの2万ポイントを ほぼそのまま使いました

そうじゃなきゃ高くて買えません

取り付けも普通の乗用車とちょっと違い 面倒でした

先ずはエンジンフードパネルと一体化している純正シートを外します



普通ならシートにシートレールを付けてからボディに付けますが エンジンフードパネルとシートレールを合体させて、シートベルトのバックルを付けてから ボディに取り付けます
フードパネルとシートレールの間に純正カーペットを付けたかったのですが
加工が面倒も有りますが 外したカーペットの汚れが酷くて もう捨てました………




ちょっと色が目立ちますが さすがのレカロシート 腰痛対策にもバッチリです

乗り降りが ちょっと不便です
Posted at 2022/09/09 16:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィ

プロフィール

「ヘッドライト・トラブル http://cvw.jp/b/721796/48619866/
何シテル?   08/25 17:20
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213 141516
1718 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation