• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

早朝から釣りに行ってきた

早朝から釣りに行ってきた

今日は休みで 早朝から南伊勢のイカダ釣りをしてきました。

昨晩は、仕事で遅くなり帰宅時間は23時を越えていました!
コンビニで買った食事を済ませ、釣具の準備を済ませ、風呂を済ませ!
で!12時過ぎには寝れたのかな?
てんしん甘栗くんのツィートにも気づかずに寝ちゃいました・・・。

そして5時に友人を迎えにいくので 時間一杯まで寝てようと思い 4時半に起床しました(汗)仮眠とも言います。

渡船屋さんには無事に到着して 6時に出船!

朝焼けの中 目的のイカダまで向かいました。


まず魚を寄せるダンゴを作り 10個ほど投入、そして釣りの仕掛けを用意して
釣り開始!

今日の狙いはカワハギです。

餌はアサリの剥き身です、朝マズメと言う事もあり ポツポツとカワハギが釣れました。

当りは繊細で小さな当たりで即合わせです、柔らかい竿では硬いクチにフッキングしないので固めの竿を使いました。

26cmを筆頭に 2人で19匹!

1人あたり10匹釣れれば十分です。

そこで仕掛けと餌を換えて 真鯛釣りにチェンジ!

でも、ピタリと当たりが無くなりました、昼になったので鍋焼きうどんをイカダの上で作り食事タイム。

睡眠不足から2時間くらいお昼寝しました。

空を見上げてゴロリとしていたら 空に無数の鳥!

海面が騒がしいので ふと見てみたら!広大な範囲でのボイル(なぶら)の嵐!
しかも目の前です!

自分達の居るイカダの周りでも 巨大魚が跳ねまくるわ!海面が動くは!の大騒ぎでした。

小魚(ベイト)が海面を跳ねて 巨大な捕食魚が乱舞してベイトを食べています!

鳥も海面に次々と飛び込み ベイトを捕まえています!

私も慌てて 飛び起き!

エギ用のロッド(竿)を持参していたので 慌てて 目に付いたメタルジグ(ピンク15g)を付けて 乱舞している魚の群れに投げ込みました。

エギ用ロッドと0・6号のPEラインでは、心許無い状態ですが 短い時間の僅かなチャンスです。

1投目・・・・・、スカ

2投目・・・・・、スカ

3投目・・・・・、当たり!

強烈の引きが伝わります!

柔らかく細いロッドは弓なりになり ドラグを効かせてもラインは出て行く一方です。

寝ている友人を大声で起こしwww

タモの準備をしてもらいました。

ラインが出れば 出させて・・・。

リールを巻ける時は巻きまくる!

そんな駆け引きをして 釣り上げました 63cmのシーバスです。

釣り上げた時には 海面は静けさを取り戻していました。
まるで夢でも見ていたように・・・・・・・・。

午後3時ぐらいには「ヘダイ」の群れに当たったのかヘダイの入れ食い状態に突入しましたが 「シ-バス」を釣った後では ただの消化試合みたいなかんじで釣りをしました。

まだ午後9時過ぎですが眠いのなんの!

今夜は良い気分で寝れそうです、早い時間ですが おやすみなさい





 



Posted at 2011/11/16 21:10:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年10月12日 イイね!

くコ:彡釣りが…。

くコ:彡釣りが…。右手のリハビリがてら夕方から エギングでアオリイカを狙いに行きました。

30分もロッドを振っていれば 腕が上がらなくなってきたした。

アオリイカも釣れず ロッドをシャクる 事も出来なくなってきました(._.)

仕方なくアオリイカから
コウイカに切り替えて ボトムをズルズルと ブラックバスのワームのように引きずっては止めての繰り返しです。

すると海底に沈んだビニール袋ふくろを引っ掛けた感触が手に伝わりました。

海岸まで 寄せてみると 立派なタコが釣れましたるんるん
Posted at 2011/10/12 23:06:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | モブログ
2011年09月11日 イイね!

ハゼ釣りをしてきた

ハゼ釣りをしてきた

昨日の事だが ハゼ釣りをしてきました。

昼過ぎまで野暮用で 四日市市や亀山市、鈴鹿市に最後は松阪市と一日中車の中と 言うかんじです。

午後3時ぐらいに 全ての用事を済ませ、釣りに不慣れな友人と 簡単なハゼ釣りに行きました。

もっともポピュラーで気軽に出来るので 初心者に打って付けです。

ただ虫エサを付けるのは 至難の業みたいですwwww

釣具やさんで ゴカイバサミと言う道具が有ったのでエサと同時に購入。

手で触らずにゴカイを付けられるので 何とか付けられるみたいです。

短い時間ですが チョイ投げで ズルズルと引きずってくると 細かい当たりが元気良く有ります。

合わせも サオを上げるだけで良いので楽チンです。

小指ほどのハゼが釣れた時に 友人が釣ったハゼの針を外す為に 置き竿にしていました。

その時に 自分のサオが移動していき 慌ててあげたら24cmのマゴチが掛かっていました。

ハゼの中でも19cmを筆頭に 20匹ほど・・・・。

全てカラアゲにして食べました!


ごちそうさまでした  m(_ _)m

Posted at 2011/09/11 20:59:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年08月28日 イイね!

早速、飾りました。

早速、飾りました。

昨日、頂いたロッドと従兄の兄ちゃんから頂いたロッドホルダーを 壁に付けて飾らせて頂きました。

壁にはポスター1枚も貼っていなかったので シンプルでしたが 白い壁にロッドが並び いかにも「釣り好きです」を演出!出来る様になりました。

今日の仕事で 懐かしい車が入庫してきました。

見た瞬間!「俺がヤル!」と手を上げて立候補wwww


だが〇〇部販に電話を入れて 問い合わせしても 部品が出ない物も有り、「みんカラ」やマニアのサイトを覗いて 代用部品を探してましたwwww
オサーーーンの走り系の車好きは 一瞬見ただけで解るはず!


さあ、明日はバラすぞ~ (*´Д`)ハァハァ  



短命でしたがラリー時代のパルサーGTI-R




お客様の車を許可無く 写せませんから 市販車ほ下です。

当時はR32スカイラインGT-Rと同じ0m~400mのタイムを出した事が有名です


これが入ってきたのさ~

Posted at 2011/08/28 20:43:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年08月24日 イイね!

今年の初アオリイカ

今年の初アオリイカ

今日は休みです。

昨日から 脹脛(ふくらはぎ)の筋肉痛が始まりましたwwww

1日以上絶ってからの筋肉痛だなんて (´;ω;`)ブワッ

休日でも早起きな私は 釣り道具を車に載せて 南伊勢町の船越の漁港まで
プラプラとドライブがてら行き。

アオリイカをエギングで狙ってきました。

でも~、3時間以上 投げてはシャクって、投げてはシャクって、

で!釣れたのは 「とんかつサイズ」の この1匹だけ!

「コロッケ・サイズ」が多い中、この1匹でも~ 

今夜のオカズには なりましたけどね~  (´・ω・`)ショボーン 

Posted at 2011/08/24 22:49:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「バイク達のメンテ http://cvw.jp/b/721796/48752973/
何シテル?   11/07 17:12
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation