• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

昨日の続き

昨日の続き今日は仕事が休みでした

でも、昨日の作業でカーペット剥がしの時に古いナビも取り外したのですが

その時に追加メーターのイルミネーション配線まで切ってしまい

さらにスマホのホルダーも折ってしまいました(;^_^A

今日は、その配線修理と 新しく貰ったナビの取り付け、新品スマホ・ホルダーも戴いたので それも取り付けしてました


まずは配線!
昨夜、走っている時に気付き
速攻で直したかった!
(*^^*) これで一安心




中華製のナビかな?
前の2005年式のナビから2016年式と進化!
安物でも 動きゃ良いんです!
部長さんからの頂き物(^^)/
スマホ・ホルダーも所長さんが持っていた新品を頂きました~



このシフトノブは、4日前ぐらいに違う部所の方から これ使って下さい!と頂き
付けました~(^^)/

全て無課金と言うところが!素晴らしい!




でも、トゥデイは通勤にしか乗ってないんだよね(-_-;)


追伸※ナビは、日本製だそうです(-_-)オートバックスやジェームスでも置いている商品で ポータブルナビでは、ユピテルよりも高性能と教わりました。
しかも工場は地元の三重県だそうです(-_-;)

失礼致しました<(_ _*)>(汗)
Posted at 2014/10/23 01:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年10月22日 イイね!

臭い匂いから 音楽が聞こえなくなるまで

臭い匂いから 音楽が聞こえなくなるまでトゥデイで通勤しているのですが

最近?変な匂いが車内に充満してきました

日に日にドブ臭い匂いが強くなってきて!

仕事そっちのけ!で 原因探求しました!

食べ物が落ちている事も無いし?

もしや?

エンジンルームに動物が死んでいるのかも!!!!!!

恐る・・・・・恐る・・・・・ボンネットを開きました・・・・・・・・

ん?

ボンネットを開けても匂いはしません?

ん~~? なんだろう?

フロアーには紙くず一つ落ちてません?

助手席の足元に手を置いて 椅子の下を覗こうとした時です

「僅かに湿っている?」

「は!」

慌てて椅子を外して カーペットを剥がしてみたら!

おもいっきり!水が溜まっていました

カーペットの裏、フェルト材が腐ってカビています・・・・・・

原因は、バルクヘッドに開けた穴から水が少しづつ侵入

普段、助手席に人を乗せた事が無いのが仇になりました・・・・・。

もうカーペットは使えません 臭いです!

カーペットを剥がす次いでに ドンガラ仕様に決定!

リヤシートも取り外し!内張りも取り外し!必要の無い金具・ブラケットも取り外しました!

外した後は清掃作業と消毒です

カーペットを外して解ったのですが 運転席の後ろも水が回っていました(泣)

来年の車検は、乗車定員2名に登録しなおします

シートを取り付けてから アンダーコートも剥がしてしまおう!

と、思ったのですが もう少し気温が下がった方が剥がしやすいだろうと

椅子を取り付けました

それでも「試しに」 トランク部分のアンダーコートをハンマーで叩いてみたら

簡単に「「バリッ!」」と剥がれたので リヤシート部分までコートを剥がしました

仕事が終わり帰路についた時、さすがに排気音の遮蔽物が無くなったので

うるさい事!うるさい事!  (≧Д≦;)ハウァッ 

3500rpm以上は、とても普通の音量では音楽が聞こえて来ません (T_T)

後、気になるのは?

やたらとリヤ部分だけが軽量なのが嫌ですな~

ブレーキをガツン!と踏んで!ハンドルを切ると 簡単にケツが回りそうです

と、言うか振ります!

タックインが簡単と言えば良いのですが 気を抜くと回ってしまいます・・・

ATRのタイヤが限界か?ウイングを立てるか?後ろのバネを柔らかくするか?

問題が山積みになってきました・・・・・・・・・・・・・・


後ろのシートが無くなったので助手席を倒すと フラットまで倒れます

倒したままだと まるで一人乗りのトゥデイですwww




Posted at 2014/10/22 02:09:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年09月17日 イイね!

ブーツが切れていた(>_<)

ブーツが切れていた(&gt;_&lt;)本日は、愛車トゥデイのオイル交換をしていたら!

ドライブシャフトのアウターブーツが破れているのを発見(;^_^A

早速、部品屋さんに注文!

ノーマルのシャフトブーツは交換が面倒なので 分割式を頼みました

シスナータイプは嫌いなので それ以外でお願いしたら?

初めてのメーカーが届きました?

ピットワーク製品に近いのですが

高熱になるカイロが付属していません?

どうやら 高熱カイロが無いだけで作りは
ピットワーク製品と ほぼ同様みたいです

接着剤の性能が良いのか?

高熱カイロ無しでも 10分ぐらいで硬化し接着しました

無事に修理完了\(^o^)/

これで!俺のトゥデイも5PSぐらいは上がったかな(笑)
Posted at 2014/09/17 22:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年07月30日 イイね!

自己満足(;^_^A

自己満足(;^_^A今回、トゥデイのオーバーホールの為にシリンダー部分を手に入れたんだけど

他に何か出来ないか?

と、思っていたら!

ヘッドから共通部品のロッカーの研磨と重量合わせをはじめました。

重量合わせと行っても!

ロッカーアームは、支点・力点・作用点を要いる部品構造なので 部品単体の重量を合わせても 何ら効果は期待出来ません

研磨して、ピカピカに磨いても!ヘッドカバーを装着したら
部品は見えません(笑)

軽量化と言えば 聞こえは良いですが♪

簡単に言えば!自己満足程度の作業です(^-^)/

12個のロッカーアームを それでも磨いて 計りに載せて
±0.1グラムまで合わせる!

ヘッドカバーを開けた時の 輝くロッカーアーム♪

自己満足!万歳ヽ(*´▽)ノ♪

横で誰かが言います『変態やな…』←←←※誉められました
Posted at 2014/07/30 23:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年07月26日 イイね!

そろそろバラしましょ

そろそろバラしましょ自動車屋さんの友人からE07Aのエンジンを 3日前に会社に届けてもらいました。

そのまま会社の片隅を占領させておく訳にもいかないので
必要なシリンダー部分だけを残して

不必要な部品を外しました

このエンジンはオートマじゃなかったら、ギア部分もキープできたんですけどね~

残念ながらミッションもゴミです

いくら日影で扇風機を回していても!バテました(>_<)

この猛暑の中、外して!外して!外して!外して!



不燃物、アルミ、スチール、と分別して

不要品はポイポイ ヽ(・∀・)ノ~~[ゴミ]

必要なのは、シリンダー部分だけ~♪

会社での作業は、ココまで!

全てが揃っていたエンジンに比べたら

シリンダー部分だけになると一人てヒョイ♪
と、運べます(*^^*)



続いて、いつもの仲間が集まるガレージに運んで
ピストンを抜いて、
ボアの磨耗計測やクランクの曲がり測定等をしようと思います

到着し

カレージ内に入ったら!

俺のエンジンスタンドが使われてました(-_-;)
(赤い方ね)


この暑さ!

すでに私の『ヤル気』モードは、無くなりました(;^_^A

エンジンをテーブルの横に放置して

誰も居ないガレージの中で

ひたすらテーブル機台に向かい

ゼビウスのゲームをしていました(-_-;)
Posted at 2014/07/26 22:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「カブのメーター交換 http://cvw.jp/b/721796/48610971/
何シテル?   08/20 16:23
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213 141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation