• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

オーディオを交換した(*^^*)

オーディオを交換した(*^^*)仕事が終った後!
昨日、実家から持って来たオーディオに 早速交換しちゃいました。

やっぱり♪音楽が流れるって良いですよね~♪

でも!純粋に車の音だけを聞きながら走るのも良いもんです

この2日間、音楽無しでした




普段は意識していない

足回りの音

吸気音

排気音

エンジンのメカニカルノイズ

タイヤのロードノイズ

風切り音

運転に集中力が増します


たまには、音楽を消して運転してみて下さい

自分の車の調子が聞こえてくるかも知れません

それが 良い音なのか?悪い音なのか?

日頃のメンテナンス次第で 貴方の愛車の声が どう?聞こえてくるでしょうか?























やっぱり♪音楽が聞けるって♪最高だぜ!(ノ´∀`*)
Posted at 2014/07/23 23:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年07月22日 イイね!

オーディオが壊れた(>_<)

オーディオが壊れた(&gt;_&lt;)通勤で ほぼ毎日と言って言いぐらいトゥデイに乗ってます

そのトゥデイが 音楽を奏でなくなってしまいました(T_T)

音が消えたり、鳴ったり………………

音が出なくなると!

デッキ本体を叩くと また音楽が流れます♪

その叩く動作も とうとう効力を無くしました(;^_^A

無音空間での中距離通勤には 耐え難い苦痛です(-_-;)

実家に帰り、インプレッサから外して有ったオーディオデッキを持ってきました。

明日の業務が終わったら、早速取り付けします!

会社までの行き道、その片道だけ無音で我慢します(>_<)
Posted at 2014/07/22 21:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年06月08日 イイね!

パクりました~(^-^)/

パクりました~(^-^)/シェイクダウン氏が
トゥデイのフットレストにビート用のフットレストを使っていると聞いて

そのアイデアをパクりました (^人^)ゴチ
本人承諾済み♪

部品屋さんに連絡して

仕切り価格や部品が出るのか問い合わせたら





なんと!生産終了!



ただし、メーカーに在庫有り!
仕切りでも3000円もしない低価格!
さすがホンダの街 鈴鹿市!
昨日の夕方に発注して、今日の昼には届きました(*^^*)

袋から開けて 現車に合わせてみると!
全然合わない(;^_^A

昼休みにシェイクダウン氏のアップしてある画像を検証していました!

なるほど!

少し加工したらバッチリとフィットしました(^^)v

仮止めでクラッチペダルの操作をしましたが!
なんとも言えない 軽やかな操作性♪

フットレストの高さは、クラッチペダルのフリー状態と
だいたい同じ高さにして~

左足を右に ずらして直ぐに踏めるようにしました。

ビートのフットレストは、幅が細いのでクラッチペダルを踏んだ時にも邪魔にならないのが 最大の利点です(^^)/

取り付けは、ビス止めで2ヶ所 3個使用しました

上の写真が加工前
下の写真が加工後です


Posted at 2014/06/08 00:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年05月24日 イイね!

いただきました(*^^*)

いただきました(*^^*)友人にいただきました(^人^)

自分のトゥデイが
そろそろ フルオーバーホールが必要と話していたところ

自分の家に(自営の整備屋さん)転がっていたような?
と、話しを聞いて

有ればちょうだい!と御願いしたら!

エンジン置き場の一番上に置いてありました(^-^)/

これをバラして、測定し、組み上げたら!

今のトゥデイのヘッドと合体させて使いたいと思います!

夏ぐらいまで 何もしないと思うけど(-_-;)

Posted at 2014/05/24 00:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年04月30日 イイね!

止めておけば良かったものを(--;)

止めておけば良かったものを(--;)失敗は成功の元!

止めておけば良かったものを

ちょっと前の事
もう少しトゥデイの車高を落としたくて、後ろのサスをさらに1巻きカットしたら~

見た目は 凄く格好良くなったんだが!
少し過激に走行すると!
タイヤが タイヤハウスに接触してしまう状態になってしまいました(´-ω-`)

(タイヤハウスの色が剥げた)

酷いギャップが有れば 底打ちまでしてしまう始末f(^_^;

普通に走っていたら 問題は無いんだけどね

リヤのサスを 1巻き半で止めておけば良かったんです

そこで車体を少し元に戻さないと まともに動けない(>_<)

それで このラバースペーサーを使って 車高を上げた

使い方は いたって簡単

バネに挟んで終わり( v^-゜)♪

これで車高が1cmほど上がり

フェンダーに擦る事も無くなり

異音が無くなりました\(^o^)/
Posted at 2014/04/30 01:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「カブのメーター交換 http://cvw.jp/b/721796/48610971/
何シテル?   08/20 16:23
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213 141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation