• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

半年に1度は来るスランプ

半年に1度は来るスランプ

スランプと言っても 別に上手く行かないとかではなく ヤル気が出て来ない状態です。(仕事でのプチ・ウツ状態)

当たり前の事ですが 毎日毎日 仕事で自動車などの整備をしていると 私に限ってなんですが 車を整備したくない日々が出てきます。

ここ5日ぐらい前から どうしてもヤル気が出て来ないんです。

相棒に整備を任せて 私は車の配送をしたり、書類をチェックしたり、整備記録簿の受け入りをしたり、納車前の洗車をしたりして 出来る限りメカ弄りをしないようにしてしまいます。

こう言う事が 定期的に来てしまうんです?

私しか出来ない整備は、もちろん私が作業します。

まだまだメンタル面にムラが有る自分は 修行不足です。

入院で有給を使い切って 病み上がりの連続勤務が原因なのか?
同僚が今月に1人退社して 来月にも1人退社するのが効いているのか?
たぶん?いろいろの原因の積み重ねだと 自分に問うています。

ミスをする前に 立ち直らないと!

写真は自分のトゥデイのポート研磨の作業中の写真です。
もちろん今は、自分の車も触りたくない状態です・・・。

Posted at 2011/10/25 22:29:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年10月15日 イイね!

仕事で 「初めて」EV車を修理しました(笑)

仕事で 「初めて」EV車を修理しました(笑)

仕事も午後に入り、H8型のハイラックス・サーフの4PODキャリパーをOHしていた時です。

新人のタンク君が工場に来て 飛び込みの仕事を 持ってきたのですが・・・。


タンク  「リセットさん、今?忙しいですか?」


俺    「忙しくも無いけど、暇でもないよ?どうした?」


タンク  「飛び込みの仕事なんですけど 走らなくなって困ってます・・・。」


俺    「車は、何?」


タンク  「それがEV(電気自動車)なんです・・・・・・・・・。」





俺    「え!日産のリーフか!(汗)」






タンク  「いえ・・、NEWビートルなんですが・・・・」






俺    「はああああぁん、EVのビートル・・・ (;¬_¬)アヤシイ」








タンク  「今、持ってきます・・・・・・・・。」







俺   「オ!オイ!行っちゃった・・・・。電気自動車は解らないよ・・・・・・・。」
      (゚□゚;)アワワ  (;゚□゚)アワワ    








タンク  「コレです!電池を交換しても動かないんですって!」






























































俺  「何・・・・・・・・・、コレ・・・・・・・・・・・・・・・・。」 (。-`ω-)ンー






タンク 「お客様が整備士の方に 修理してもらえないかと・・・・・・・・。」




取り敢えず EVビートルの修理に入りました。











俺   「新しい電池に交換しても動かない・・・・・・・」





(コレ以下、写真を撮影してません)



原因は、簡単でした。

電池から 伸びているリード線のハンダが剥がれていて 通電していませんでした。

チョイチョイとハンダを付け直して稼動を確認。

普段は入らない 展示車ブースへ行きました・・・。

(EV)のビートルを持ちながら セールスルーム内に入ると 商談中らしきお客様の夫婦が すぐ私の持っているビートルに気が付きました。




俺(心の声) 「こ奴等か変な仕事を依頼してきたのは・・・。
         お~!奥さん綺麗じゃないか!この旦那め!(怒)」

俺(表の声) 「お待たせ致しました m(_ _)m 修理が終わりました。(笑顔)」


旦那さんに 何処が壊れていたか 真面目に説明する私(笑)


その間に 奥さんがキッズ・コーナーへ行って お子さんを連れてきました。


お子さん 「え!動くの!やったーーーーー♪」


       「おじちゃん!ありがとーーーーーーーーーー」


ご夫婦&タンク  「おーーーー、さすが整備士!」
お辞儀をして退出しようとした 私の顔は        




(@´ω`@)




御夫婦のお客様  「修理代を払います!」とタンク君(今は営業の修行中)に 言っているのが 聞こえてきました。


すぐ振り向き 私は言いました。



俺  「この お子さんの笑顔と お礼の言葉で十分頂いておりますので・・・。」




俺って!   カッケーーーーー!

   

Posted at 2011/10/15 22:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年09月05日 イイね!

足が…。

足が…。今日、マジェスタのタイミングベルトを交換していて、部品の1つ、ウォーターポンプだけが 明日の配達になり 途中で作業停止冷や汗
終業時間までの間に プラグ交換だけでも 済ませておこうexclamation×2と思いました猫2

エンジンはV8ですので
プラグも8本 交換です。
手前側は 楽々交換出来たのですがウッシッシ手(チョキ)

エンジンの奥側には 手が届きにくいブタ

タイミングベルトやウォーターポンプexclamation

電動ファンまで外して有ったので エンジン前には
空きスペースが有りまするんるんぴかぴか(新しい)

そのスペースに入り込んで作業をしてました黒ハート

右バンクの7番プラグや左バンクの8番プラグも 楽々交換ですわーい(嬉しい顔)ー(長音記号1)黒ハート

ですが 8番の左側は オイルエレメントやらエアコンのコンプレッサーやら有りexclamation
さすがに 私の細く・長い足足でもカツカツです冷や汗2

それでもプラグ交換の作業は楽に出来ましたウッシッシ指でOK

冷や汗
出れない………冷や汗2

終業時間を過ぎていたので誰も近くに居ない…(汗)

もちろん方向を変える事も出来ませんあせあせ(飛び散る汗)

俺『誰か~、お助け~』

工場はFMのラジオが鳴り響いているだけです…。

俺『あexclamation携帯があったひらめき
相棒へ電話をするが出ないバッド(下向き矢印)

続いて板金の若手へ携帯を鳴らしたら応答が有ったので

俺『ちょっと工場に来いあせあせ(飛び散る汗)良いから早く来いexclamation×2

そうしたら 何故か相棒も来てしまい…。

相棒『何してるの?』

俺『プラグ交換』

相棒『まだ帰らないの?』
俺『帰りたい』

若手『もしかして?』

俺『当たり黒ハート出れないウッシッシ手(チョキ)

ゲラゲラ(^○^)

若手『写真撮っておこう』
無事に出れましたm(_ _)m
だってexclamation×2足元にはオートマのオイルラインはラジエータに繋がっているしあせあせ(飛び散る汗)
エレメントは外してないし(汗)

しばらくして写真がグループ送信されてきました…。
なんだ?このアドレスの多さは(* ̄O ̄)ノ
Posted at 2011/09/05 23:07:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2011年08月05日 イイね!

そろそろ盆休みの準備

そろそろ盆休みの準備

朝方は寒いくらいでしたが 昼過ぎからは 地獄のような暑さにまいりました・・・。

今日は仕事の量が少なく 代車の整備を始めました。

十数台有る 代車は 正月休みと盆休み前に 整備に入ります。

車検や板金等でお客さんに 貸し出している代車も 80%ぐらいは休み前に帰ってきます。

1台1台、代車が開いている時には、あまり整備しません。
(電球関係が切れているとか 保安関係は別です)

台数が多いので この時期に まとめて整備するんです。

内容は12ヶ月点検と同じ内容を半年に1回と 思っていただければ良いです。

最初に灯火類、タイヤ(スペアタイヤ含む)の溝や亀裂、空気圧。

各油脂類(この時にエンジンオイルは交換)、ATFも交換距離が来ていれば交換します。
(写真はATFを交換しています。)

ブレーキのメンテナンス等を終えてから 下回りの点検で終わりです。

ブレーキパッドが減っていたり 各ブーツが損傷していたら新人君達が練習がてら交換するのですが 今回は私が 説明しながらやりました。

代車管理ノートに整備内容を記入して終わり!

後、6台!は、新人君達にやらせるつもり  (-ω☆)キラリ  

Posted at 2011/08/05 22:04:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年08月02日 イイね!

リコール修理・・・・。

リコール修理・・・・。

いつもの事だが 仕事に行ってるとネタが本当に無い!

また工具か整備中の写真を撮るかの どちらかになってしまうんだよね・・・。

どうも最近は 毎日がマンネリ化してきているような?

それが普通の生活だとも理解はしています。

特に面白い出来事が無くて 保険代わりに リコール作業の写真を1枚撮っておいて良かったのかも?

リコールと言うのは メーカーが販売した車両で不具合を発見し

そのままでは走行に支障が出るので 無償で対策部品に交換しますよーーー。とハガキや電話で連絡して、お近くのディーラーに お寄り下さーーーい。言うのが大体の流れwww

SUZUKIではリコールが毎月一回は出ているような?

今回はパレットやワゴンRでリコール発表されている ハンドル・ロックス・イッチの取替えとシフト・インジケーターパネルの交換の同時2箇所 とアルトのハッチバックのヒンジ交換の計3つのリコール修理をしました。

パレットのハンドルロック・スイッチの交換が面倒でした。

リコールが発表された時期で 売れている車種では!

リコール作業を 毎日毎日毎日!同じ作業をします。

上の写真のようにハンドル・ステムを外して、サンダーでボルトを切り落として 交換するのですが 5台・・・7台・・・10台!

と作業していくと 物凄く早く作業が出来るようになります!

最初はテキストを見ながら トロトロと作業していくのですが

10台以上すると 目を閉じても出来そうなwwww

でも精神的には参ります・・・・・。

「後・・・、何台有るんだよ・・・・・・・ (T T) 」

ディーラーで勤めている人なら解るよね!この失望感!

Posted at 2011/08/02 22:33:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「カブのメーター交換 http://cvw.jp/b/721796/48610971/
何シテル?   08/20 16:23
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213 141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation