• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2025年10月28日 イイね!

CBTR2025の2回目アタック

CBTR2025の2回目アタック本日、CBTRのチェックポイントが足りないのをカバーして来ました


(今日のルートです、A〜Fがチェックポイント)

せっかくなので最低限の10ポイントではなく、完全制覇の15ポイント獲得してきました。

三重県は晴れだったのですが
彦根辺りから雨模様で滋賀県の北の山道では雨がバンバン降っていました

何かの罰ゲームと思いながら走ってました

大津のDポイントまで来て、やっと晴れ!


Dポイント地点(琵琶湖大津館)
最後にFポイント(道の駅草津)で15ポイント目を獲得して終了。



(一周では回れないよ………二周したよ………………)

平日にも関わらず多くのライダーが集まり、名前も知らない人達と駄弁って1時間w

まあまあ、達成感と満足感を持って帰宅しました
朝6:00出発、帰宅17:30ぐらい
今日の走行距離は約384キロでした
Posted at 2025/10/28 21:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2025年09月18日 イイね!

オートバイのメンテ(カブとTT250R)

オートバイのメンテ(カブとTT250R)もう少ししたら
CBTR2025(琵琶湖1周ツーリングラリー)が開催されるので
そろそろ準備、午後からは天候も悪くなってくるらしいので
午前中に終わらせます

先ずはTT250Rとカブの2台同時にオイル交換、2台共にオイル量は少ないしまた道具を出すのが面倒なので どちらかが交換距離数に届いて無くても早めに交換


最初にTT250Rを交換、オイルは量は、たったの1リッター

お次はスーパーカブ


オイルの交換量は、たったの0.6リッター


ちょっとカブの方は面倒
ワイヤーロックで緩み止めしてあります


磁石付きのアルミ製ドレンボルトなのでトルク管理と締め付けの弱さが有るので


トルクレンチを使い、また緩み止めのワイヤーでロックしました


カブのオイル量を測る時はサイドスタンドを使い車体を斜めにするのが 面白いところ

2台共にタイヤの空気圧と重要箇所の増締めチェック
チェーンのチェック
一通り終わればTT250Rのゼッケンを貼りました




今回の番号は911番です
琵琶湖辺りを走っていたら
お返ししますので
ヤエーお願いしますね
Posted at 2025/09/18 11:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2025年09月01日 イイね!

キーでキズだらけ(スーパーカブ)

キーでキズだらけ(スーパーカブ)少し前にハンドルのトップカバーを塗装したのですが、カギを付けて走行すると他の鍵やキーホルダーがカバーと擦れて塗装が黒い擦り跡だらけになり
塗装が剥がれてくるのも時間の問題です

この暑さですので、作業時間は短めに キーホルダーガードをトップカバーに貼付けます



擦れている後を目安にガード部分を測定、(写真は逆扇状の擦り後を掃除し終わったとき)

0.3mm厚のアルミ板を作業ハサミを使ってチョキチョキ切って

切り出した後は四隅をチョキンと切り、外周をヤスリで整えます

初めは四隅をリベット止めしようかと思いましたが このクソ暑い中 用意するのが面倒で
いつものシリコンボンドで貼付け

完成!走行中にキーホルダーが揺れても塗装を削る事は無いでしょう
Posted at 2025/09/01 16:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2025年08月20日 イイね!

カブのメーター交換

カブのメーター交換盆休み最終日

今日はスーパーカブのメーターを90km表示まで有るカブ90のメーターに交換しました

まずは部品外し




サクサクと外したいけど 如何せん古い配線端子が切れたり、ネジ山が潰れていたり
途中でホームセンターに買い出し


簾が500円以下で買えたので購入(無駄遣い)





ハンドルカバーも塗装したくなり足付け作業に入ったところで熱中症アラート発生 2時間ほどダウン………

再開
メーターのニュートラルランプ表示レンズが剥がれていたので修理




ボンドが少しハミ出たけど御愛嬌


ノーマルからキーシリンダーを取り外して移植



ハンドルカバーを塗装、アンダーの方は外すのが面倒なので外さずに塗装

ハケ塗りからのスポンジ加工
乾燥の為休憩〜


乾いたら元に戻して終わり



今回はスクリーンを外してイメージチェンジ

途中で何回も休憩〜

テスト走行したけど90km表示を振り切る事はありませんでした………
あえて何km出たかは秘密
冬場になるともう少し速くなるかな?

今までスピードなんて気にしなかったけど メーター交換したら やたら気になってしまう
悪い癖が出そうだ………………


Posted at 2025/08/20 16:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2024年12月29日 イイね!

ハンドプロテクターを

ハンドプロテクターを大掃除も適当に済ませ
エブリイのタイヤをスタッドレスに交換し、オイル交換をして
そして洗車はしない

次にTT250Rのオイル交換をして
次にロッキースポーツ製(HWK)のナックルガードにジータ製のハンドプロテクターを取り付けました

メーカーが違うので 当然加工します



加工と言っても穴開けて、タップ加工をして取り付けて終わり



このZETA製プロテクター、大きい方を買ったのは正解



手に走行風が当たらないだけで!何とも快適!
寒くなーい





Posted at 2024/12/29 17:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「奈良カブ・ミィーティングに行ってきました http://cvw.jp/b/721796/48743857/
何シテル?   11/02 18:33
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation