• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2021年11月04日 イイね!

また仕様変更します(カブ)

また仕様変更します(カブ)またスーパーカブの仕様変更をするべく
チマチマと部品やらを買ったりしています


まだ付けませんが寒さ対策のハンドルカバー


見え難いカスタムミラーから純正タイプのミラーに変更


角目タイプの角型ショートフェンダーから丸目タイプの丸型フェンダーに変更


車用のLED球からオートバイ用のLED球に変更

後はマフラーもアップタイプのスポーツマフラーから変更しました


この見た目から外観が変わります
現在は塗装の為に外装を外して足付けしてます

もう、本当にカブは玩具になっています
Posted at 2021/11/04 22:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2021年10月17日 イイね!

新たなヘッドライト(カブ)

新たなヘッドライト(カブ)陽も短くなり

帰宅時間になると田んぼ道を通って帰るので 辺りは真っ暗です

しかもスーパーカブのヘッドライトはいくらハロゲンとは言え お世辞にも明るいとは言えません………

そこで新しく大きなヘッドライトを追加する事にしました

オートバイのカスタムでは定番の
ベーツライトです しかも本体が長いタイプのを購入しました

デザイン的にはショートタイプの方が好きなのですが 
如何せんハロゲンのH4しか付けられないのが残念
バルブをLEDのH4に交換したいので
ロングタイプのベーツライトにしました

(通常のベーツライトでは、この長さのLED球ほもちろん、超ショートタイプのLED球も入りません、H4ハロゲン球ギリギリのサイズです)

純正のヘッドライトも昔に買った
あまり「明るく無い」LEDバルブに交換しました

スーパーカブの発電量が少ない為
2つハロゲン球のヘッドライトを付けると電力か足りなくなり 
反対に暗くなってしまいます

そこで純正ヘッドライトと追加した
ベーツライトの両方を消費電力の少ないLED球に交換すると明るく照らしてくれました



見た目は変態カブですが、
夜道はムッチャ明るくなりました

Posted at 2021/10/17 20:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2021年09月29日 イイね!

スーパーカブ、楽しいです

スーパーカブ、楽しいです連休2日目も 仕上がったカブを

ただただ乗り回してました

ただ乗っているだけで楽しいんですよね?



黄色ナンバーに変わったのでパトカー近くでは、30キロまで速度を落とさなくても良いし

クローズドコースではw
スピードメーターの底に針が当たり
スピードの計測が不能だったり
細かなキャブのセッティングは、もうしなくて良さそうです

キャブのセッティングは、今までの経験上からのデータが有り エンジンに載せる前にジェット等の番手を換えていました
さすがにエアスクリューとスロースクリューは現車のエンジンが掛かって暖気完了後から合わせましたけどね



これにて 今回のスーパーカブのアップグレードは終わりです
今度からはチマチマと弄るくらいでしょう

しばらくは、パーツレビューのデータ集めです

また いつも通りの生活に戻ります
Posted at 2021/09/29 18:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2021年09月28日 イイね!

慣らし運転、終了

慣らし運転、終了
朝から慣らし運転の為、

伊勢の二見方面に行き

海岸線近くの交通量の少ない道路を選んで松阪市方面へ



元丈の館へ行ったら コロナの緊急事態宣言の影響で月末まで休館だそうです

飯高町方面に向かい



道の駅・飯高駅で休憩

明和町の実家方面へ

斎宮跡で休憩

そして帰宅

ケツが割れそうに痛いです



帰宅してからカブのチェックや増し締めをしました

明日は、エンジンオイルを交換して

いざ全開走行してみます

Posted at 2021/09/28 18:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2021年09月27日 イイね!

完成!(スーパーカブ)

完成!(スーパーカブ)完成しました

エンジンオイルを入れて

クラッチの調整をして

レッグシールドを付けて

点火プラグを抜いた状態で セルを回してクランキングします

プラグを付けて!

エンジン始動!!!

「ドルン♫ドッ♪ドッ♪ドッ♪」

少しスクリューを回して
アイドリングを安定させました



エンジンは無事に掛かったので

最後の仕上げは、リヤのドリブンスプロケットの交換です

フロントのドライブスプロケットは、13丁から14丁に交換してあるので
取り敢えずノーマルの42丁から37丁までハイギアード化しました
ギア比で言えばノーマルが3.231
からの、2.643とハイギア化
ほぼ、カブ70の2.571に近くにしました
純正のカブ70よりかは登坂能力向上です

このドリブンスプロケットを36丁にするとカブ70のノーマル数値になります
カブ70のノーマルは前14丁、後36丁で
私のは75ccで前14丁、後37丁です
カブ90のノーマルだと前15丁、後39丁になります


スプロケットが小さくなったので
チェーンが さすがに余りますから
1コマ分カットしました


カシメ部分をベルトサンダーで削って外しました

ついでにチェーンも洗浄&給油

シールタイプのチェーンはこんな事して洗っちゃダメよ


この37丁で走行してみて、不満が出るならドライブスプロケットを変更していこうと思います


明日から2連休なので その連休中に慣らし運転を終わらせたいと思います

(見た目は全く変化無しのオッサン仕様)
敷地内を走ったけど、もう出足のトルクが段違いw

帰宅では、早速遠回り、ハーフスロットルまでの限定走行ですが 出足や坂道での走行は慣らし運転でも違いがハッキリわかります

早く、全開走行して〜!

Posted at 2021/09/27 20:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「バイク達のメンテ http://cvw.jp/b/721796/48752973/
何シテル?   11/07 17:12
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation