• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2018年05月16日 イイね!

滋賀県道の駅巡り

滋賀県道の駅巡り最近、ブログのアップ率が高い私です

それは、スマホのゲームでのイン率を控えているからです(;^_^A

今日は定休日
でも、誰も遊んでくれないので滋賀県までドライブに出掛けました

少し前に三重県の新しい道の駅に行った事から 近県の新しい道の駅を調べていたら!
滋賀県が新たに4ヶ所も道の駅を新設していたので その内の2ヶ所を行って来ました

1軒目は、ダイハツ工場近くの『道の駅・アグリパーク竜王』です


ここでの獲物は

店員さんが『これとコレ!焼き立てですよ!』と、言われるままに買った2個のパン





特産品のイチゴを使ったイチゴジュラート



もちろんスタンプもゲットしました


竜王と聞くと 
どうしても元祖ドラクエを思い出してしまいます

次に向かったのは
『道の駅・奥永源寺 渓流の里』です


ここで気になったのはカレーライス!
ポスターやポップを見てみると
ダム・カレーと言われていて、ご飯がダムのようになっている事と 具材に岩魚のフライが使われているそうなんです

少し前にパン2個とジュラートで満足していたので 購入、試食とまではいきませんでした

また日を改めて、残りの道の駅2軒に行ってみたいと思います<(_ _)>



本日の走行ルートです
Posted at 2018/05/16 23:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅
2018年05月02日 イイね!

三重県の18番目の道の駅

三重県の18番目の道の駅三重県で1番新しい道の駅『 熊野・板屋九郎兵衛の里』へ 行って来ました

実は18番目の道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里の事は知りませんでした

私が所属している
ハイドラを愛する人が集まっている
『Hi-touch@三重』のメンバーから情報を得ましたので

早速!行ってまいりました
ゴールデンウィークと言っても平日の雨
交通量は少なく 

サクサク目的地の『 熊野・板屋九郎兵衛の里』到着しました






ハイドラのCPを緑地化して



道の駅のスタンプも獲得!



お土産は地元産の昔ながらの『梅干し』と『道の駅記念キップ』

帰り道は引き返すと言う概念が無い為
バス釣りの聖地と言われるダム湖のCPを獲得するため 


(飛び地の和歌山県・道の駅おくとろ)
和歌山県の飛び地経由の奈良県入りしました

小森ダム→七色ダム→池原ダム→坂本ダム→三重県入りを考えていたのですが







なんと池原ダム→三重県側坂本ダム→崖崩れで通行止め!



諦めて引き返せば早く帰れるのに
わざわざ奈良県ルートの遠回りで帰りました



もちろん無理せず取れるCPを獲得しながら下道ウロウロと帰宅しました

今日も一日中運転ばかりしてましたが!

楽しい一日でした(*^^*) 

Posted at 2018/05/02 22:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅
2017年10月18日 イイね!

毎年増える道の駅

毎年増える道の駅何気にネットで道の駅を調べていたら

奈良県に また新しい道の駅が出来ていたらしく

スタンプ欲しさと ハイドラのCPの緑地化の為に行って来ました





暇だった事もあります

道の駅には大きく分けて
地方自治体が運営するパターンと
企業が協力して運営する第三セクターのパターンが有るのですが この新しい道の駅は、間違いなく後者の方ですね

いかに集客、収益を上げるかと考えられた 新しいタイプの道の駅でした

いつ頃オープンしたのか知りませんが
駐車場が一杯で しばらく駐車出来ないぐらい盛況でした

もちろんスタンプを押したのですが
とうとう均一されていた近畿グループのスタンプデザインが変更されていたのには驚きました


※注意※
道の駅マニアしか解らない内容(笑)
Posted at 2017/10/18 21:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅
2017年08月19日 イイね!

ぶらり一人旅(四国編)

ぶらり一人旅(四国編)会って来たぜよ!

龍馬殿に!



テレビでしか見たことが無かったので感動もんじゃったきに!

桂浜にも下りました~



土佐藩を出てから ブラブラと道の駅巡りをしながら 次の目的地は!

讃岐十万石の金比羅宮に参拝しに行きました

登山経験者の私

階段が750段以上有る頭頂部に本宮ぐらい楽勝かと思いきや……………………





疲れる、疲れる







歩いて階段、また歩いて階段、急な階段、少しの階段とリズムが狂う階段で それこそ登山感覚です





ですが登山と違い、参道を塞ぐ団体さん、急な階段の上から杖を落とす子供、ヒールで上がるお嬢さん、途中で倒れる参拝客、登山とは違う危険がいっぱいです(笑)

そんな苦労をして本宮に到着したら
御利益も有るでしょうね


本宮からの景観は最高でした



これで、私の四国上陸の目標は達成!

また道の駅で買い食いしながら三重県に帰宅しました
Posted at 2017/08/20 00:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅
2016年07月25日 イイね!

ぶらり一人旅(北陸編)

ぶらり一人旅(北陸編)久し振りに 道の駅巡りとハイドラのCP巡りをしてきました
3年前に京都府→福井県→滋賀県と巡り

2年ほど前に富山県→新潟県→長野県とぶらり旅をしたんですけど





石川県をスルーしていたもんで 今回は石川県をメインに ぶらりと走ってきました

もちろん車中泊で(^^)/


(マットを引いたら完成)
ただ 富山県の県庁CPを取り忘れていたので ついでに富山市へも行きました

30代から道の駅スタンプを集めていて
とうとう4冊目に突入



北海道~鹿児島県まで有るのですが
次々に新しい道の駅が出来るのでスタンプを集めるのも大変です

後少しで 道の駅200ヵ所突破です
昔からハイドラが有れば 獲得バッジも凄い事になっていたんだろうな~~


Posted at 2016/07/25 20:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅

プロフィール

「各務原航空祭 http://cvw.jp/b/721796/48707713/
何シテル?   10/12 20:30
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation