プロシードのアーシングを・・・。 
今日は、お休みです。朝から家事を済ませて。
暇そうな友人達を探すために 電話をしまくり!
地元(実家近く)の友人を捕まえましたwwww
この友人、バイク仲間であり、少し特殊な趣味を持っています・・・。
弟と仲が良く、生粋のミリタリーのヲタです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
実家に行き 待ち合わせ時間まで プロシードのアーシングをして待つ事にしました。
(取り付け前)
ヤフオクで 価格の安さで「ポチリ」
このキットの装着率は多いです!
お客様のボンネットを開けて見ても 同じキットの多い事!多い事!
初期モデルはコンデンサー・キットにノイズフィルターが付いていましたが 数年前から 経費削減か?ノイズフィルターが付かなくなりましたね・・・・・。
さすがにプロシード専用のアーシング・キットは無く、適当に落札wwwww
これは、ホンダ・ストリーム用ですwwwwwwwwwwww
プロシードのボンネットを開けて 純正のアース・ポイントを探して繋げました。
なるべくコードを隠して通しました。
どうしても見えるコードは タイラップを使い コードを固定。
(実家に黒のタイラップが無くて黄色を使用wwwwwww)
コードの取り付けステーが無かったので
(説明書では長いボルトを使い端子を重ねて固定する)
L字の小さな部材を切って
穴を開け、サンドブラストで表面を磨き、アース・コードの取り付ける穴は タップでネジを切り、作りました。(下写真の左下)
(取り付け後)
次に付属のコンデンサーキットを L字ステーを使い両面だけで固定。
軽い物なのでタイラップで縛る事をしなくても大丈夫でしょう!
後は、+・-端子に繋げて 完成です。
その後、ミリヲタと万代書店に行き、強制的にPS3のゲーム・ソフトで
「コール オブ デューティ 2」とか言う戦争物のソフトを買わされ・・・・。
(視点でライフルとか機銃を使い 敵兵を倒して行くゲーム)
こう言うゲームはプレイした事が無い私です・・・・・・。
さっきまで奴の仲間5人とオンラインで遊ばれました ( ┰_┰)
(私を入れて6人とも40代です!コレで良いのか既婚者共よ!)
携帯で 言われました 「毎日!2時間はプレイして特訓しろ!」
唯一の戦利品は「羽川 翼」(一番くじフィギュア)が1000円で万代に有ったので 買った事です ヾ(・ε・。)ォィォィ
大昔に流行しました 
平成一桁の時代に 地元で流行したスタイルですww
テッチン・ホイールを逆さまに付けて ワイドタイヤ風に見せる!
前後共にタイヤを逆さまに付けると 「ちょろQ」の様な車が完成でーす
センターハブの穴径により 付くか付かないが有りますが センターハブが小さく
市販の鉄ホイールなら大体付きます!
ただし!ノーマルサスや 普通のローダウンのサスなら
ビシバシとフェンダーがタイヤに当たり とんでもない!事になりますwww
当時は直巻きバネの15kg等を強引に付けて、ローダウンして
塗装したテッチン・ホイールを逆さまに付けて走りました。
乗り心地は最悪で 灰皿内の吸殻は数分で車内に飛び散り!
缶コーヒー等も 中身が跳ぶより 缶が跳び落ちるぐらいの乗り心地でしたね・・・。
このL600ムーヴは解体処分される前に アルミとタイヤを外した為、会社に落ちていた テッチンホイールを 付けました。
(若い人達が見た事が無いと言われたので 実演しました)
※注意※
おもいっきり!違反ですので!
公道では!
絶対に走っては イケマセン!
新型のスイスポの事を忘れてた! 
新型のスイフト・スポーツが出ましたよね。
私の居る店内のスタッフでは、一番に乗りましたwwww
この写真は、店用に来た車両ですが 車販部の親方と相談して黄色を取り寄せたのですが!
黄色って 一般向けじゃ無いんでないかい?と言う 外野の声・・・・・・。
でも黄色(チャンピオン・イエロー)はスイスポの専用色なので 良いと思ったんだけどな・・・・・。
あくまでも一例ですよ!一例!
整備・板金・車販の人曰く 一致して言うのが スイスポの黄色を乗る人、インプレッサのWRX以上を乗る人、ランエボを乗る人、R32を乗る人、トゥデイを弄る人、ビートを乗る人、白のタイプRを乗る人達は、マニアが多く!
話し難いと言う声を 多々、同業者の人達から聞きます・・・・・・・・・・。
俺・・・・・・・・・、上記の車は、全部好きなんだが・・・・・・・・・・・・・・。(汗)
しかも その内2台を所有してるし・・・・・・・・・・・。
黄色は目立つのか 今日も見に来たお客様がチラチラ(笑)
私が説明する事も有り(マニアですから・・・。)
プロシード 
昨晩は、綺麗な皆既月食でしたねー!
21時過ぎから 月が段々と欠け始めて23時過ぎには 月にスクリーントーンを貼ったように カーテンが掛かった様子を 初めて見て感動しました。
ただ寒いのが難点でしたけどね・・・・・。

で!今日は 昨日から動かし始めたマツダ・プロシードと言うトラックを 実家に乗って行き、弟と一緒に本家が所有している 近くの砕石場に走りに行きました。
まだ車高自体はノーマルのままですが オフを走るのは久しぶりです。

ノーマルのバンパー半分を切り取って 店に転がっていたジムニーのバンパー・ガードを取り付けて 余分なコアサポートを切り落とし タイヤをワイド&マッドパターンに取り替えて いざオフロード!


楽しさのあまり 写真を撮るのを すっかり忘れました。
モーグル的な場所も有ったのですが スタビを外していない為に途中で スタックをしたりはしましたが 遊んできました。
ほぼ新品のタイヤは泥だらけ 弟と半分づつ出し合って 「大人のオモチャ」をこれからも 少しづつ改造していくつもりです。
解体行きの車から頂きました。 
今日、外注元へ車を納車に行った時、外で車販部の人(以後=Tヤン)が初期型ワゴンRの中で「ゴソゴソ」としておりました。
どうやら 下取りで入った車なのですが そのまま解体屋さんに渡るみたいです。
その時に車内を「チラ♪」
スピーカーに目が行ってしまいました!
(このTヤン、昔は一緒に働いていて 一度 鹿児島県に転勤後 また三重県の違う支店に戻ってきた 同歳のオサーンです。インプのパーツもアレコレ頂きました。)
俺 「チョーダイ、チョーダイ (^3^)/」
Tヤン 「ウワ!見つかちゃったよ!」
俺 「チョーダイ、チョーダイ (^3^)/」
Tヤン 「何に付けるのさ?」
俺 「チョーダイ、チョーダイ (^3^)/」
俺 「チョーダイ、チョーダイ (^3^)/」
Tヤン 「あ~ん もう!ほれ」 (つД≦。)つ~((◎))
俺 「タ~ンキュウウウウ~」 ☆⌒ヽ(*'、^*)chu
Tヤン 「後で、体で返してよ~♪」
(※注意※この場合は 整備や部品取り付けを ヨロシクと言う意味である)
俺 「この お腹が出てる体で良ければ よ・ろ・こ・ん・で・!」
で、このスピーカーは実家の母が乗っている ムーヴに取り付けします。
私は スピーカーを 買った事がありません、だから何のスピーカーが良いのか
まったく解りません!
コレが良いスピーカーなのか?安物スピーカーなのか?
ノーマルとは違うトコロが 肝心なんです!
下の写真。私のトゥデイも同じ様に解体行きの車から 頂きました。
インプとか過去の車も同様です。
社外品のスピーカーは ノーマルと違い やっぱり良い音を出してくれます。
|
スーパーカブ、楽しいです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/01 09:16:25 |
![]() |
|
リセットさんさんのスズキ エブリイ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/24 18:52:31 |
![]() |
|
ホンダ純正 スカッフプレート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/03 07:35:50 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ... |
![]() |
ヤマハ TT250R 1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ... |
![]() |
カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム) 31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ... |
![]() |
ホンダ トゥデイ ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |