• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

奈良カブ・ミィーティング

奈良カブ・ミィーティング奈良県の唐古遺跡で開催された

奈良カブミィーティングに行ってきました

朝の7時に出発したんだけど 朝は寒い!

山道に入るとさらに寒くてたまりませんでした

会場には早く到着したので渋滞も無く
すんなり駐められました

場所はメイン通りの通路側なので
色々な人の目に止まるみたいでした

そして昼前になると………

で、その会場は………


(この時は朝)

(昼前)

(昼の12時)
この台数………1000台は楽に超えているかと……

※追伸・夜に発表を見たら4000台超えたそうです※

知人のカブを探そうにも見つからずw



(この時は朝)
時々、自分のカブに戻ろうとしたら
私のカブを撮影してくれている方達がチラホラ、戻るに戻れないので またカスタム・カブの見学に……繰り返し

遠目で自分のカブを見ていましたが
自分のカブを撮影してくれると
やっぱり照れますね………


キャベツ焼き、なんと200円!
豚肉入りだと300円

芝生の上で昼寝して

午後の2時
カブなので高速使えないから
トロトロと下道走行で帰りました


いろいろなカスタム・カブが見れて
楽しかった~~~~~~!
Posted at 2021/11/14 21:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント
2021年06月12日 イイね!

美樹本晴彦展に行きました

美樹本晴彦展に行きました誰の個展?と言われたら

知っている人は知っている程度かな?

版画の販売がメインみたいですが

その版画方法が理解出来ないほど複雑で 娘に解説されながら絵を見てきました

版画=浮世絵みたいな感じかと思ってましたが 大間違い!

甲鉄城のカバネリのムメイのイラストと言うより絵画?
さすがに ん十万以上もするので目に焼き付けるぐらいでした

当然会場内は撮影不可

明日の13日までしているそうです

娘に甲鉄城のカバネリやマクロス、ガンダムのポケ戦は知っていたみたいですが

オーガスの事は、何も知らないようでした


写真のは、来場者プレゼントと事前来場予約プレゼントです

Posted at 2021/06/12 22:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2019年11月23日 イイね!

バルーンフェスタとトゥデイのIBMに行きました

バルーンフェスタとトゥデイのIBMに行きました今日は早朝から忙しい一日になりました

朝は4:30に起床して娘を叩き起こし
(娘が見たいと頼まれていました)

鈴鹿で開催されているバルーンフェスタに行って来ました



朝は6:40にレーススタートするので大変です



ですが、熱気球が一斉に飛んでいく姿は『圧巻!』の一言です





初めて見た娘も感動しておりました

後は繋がれた気球に乗る体験飛行も有りましたが 申し込みの長蛇の列に嫌気がさし





見学コースでした(^_^)b

早朝だけの競技とあって帰宅しようと時間を見たら

まだ10:00時!

アントニオ氏のブログで

同じ鈴鹿市のtwinサーキット鈴鹿で
色々な車種の走行会と



トゥデイのオフ会『IBM』が開催されていたので これまた娘と2人で見に行きました

エブリィで!


トゥデイじゃないので『お忍びです』

誰にも声を掛けずに こっそりと皆さんのトゥデイを見させて頂きました



目を取られたのがスポインを付けたトゥデイ



普通の3連スロットルを使わないところがポイントが高いです

本音では制御とかの話しを直に聞きたかったのですが 隣に娘が居るコブ付きでしたので そのまま撤退しました

そして一時撤退帰宅、娘を家に置いてきて

今度はドラクエウォークの限定モンスターを倒しに松阪市の松阪城へ行きました

この限定モンスターは三重県では3ヶ所しか出現せず

伊賀市、松阪市、伊勢市の3ヶ所です
伊勢市は有料道路の料金を払いたくないのでパス!

それで松阪城まで行きました





限定モンスター目当てで異様な松阪城です 皆さんスマホを片手に古城跡を見ず!



せっせと限定モンスターの数を倒す事に全集中!

まあ、私も何ですけどね


それでも合間、合間に松阪城跡も見学させて頂きました


Posted at 2019/11/23 18:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2019年11月09日 イイね!

全国山城サミット

全国山城サミット今日は娘と娘の友人(古文の翻訳をしている)から頼まれて
岐阜県の可児市で開催された

『全国山城サミット』に行って来ました

私も戦国時代が好きで娘の友人が話しを持って来なかったら このようなイベントが有る事自体 知らなかったでしょう

戦国時代が好きな人で さらにその上を目指した人達が集まるようなイベントでした 私がいかに!にわかファンか理解しました(^◇^;)



大学教授の山城の魅力についての講演を聞いてきました


会場の外は戦国メシが食べられるブースが沢山出ていました


写真を撮ったのは五平餅だけです(>_<)



スタンプラリーでは、なかなか豪華な付箋ケースが貰えました

来年から始まる大河ドラマの『明智光秀』関連のブースが多く 可児市は明智光秀の出生の土地だとか


明智光秀関連の寄付を幾らかすると
明智光秀のシルエット湯呑みが貰えました

先着順では、マンガ『センゴク』宮下英樹先生の千石権兵衛イラストの何だろ?ハガキ?みたいな物を貰えました



宮下先生もゲストで居ましたが写真は撮れませんでした
(^_^)b

娘の友人さん、若い女性なのに戦国好きで古文の翻訳を勉強しているのには驚いた!
何故?いまだに中二病の娘に こんな友人が居るんだろう?と、本当に不思議だと思った

今日このごろ(´-ω-`)
Posted at 2019/11/09 21:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント
2019年09月11日 イイね!

近藤喜文展

近藤喜文展ハイドラグループのメンバーから
ジブリの近藤喜文展が開催されている事を知り

本日、津市の博物館ミエム行って来ました



全国を回っていて この三重県が最後の開催地、しかも9/16で終わると聞いて慌てました(;^_^A

平日なのにお客様の多い事、多い事
ジブリのファンは勿論の事、アニメやイラストのファン、外国人の方々も多数閲覧されてました

私のような年配には懐かしいアニメの原画もたくさん見れました




近藤喜文さんが御病気で亡くなられた年齢が49歳
自分より若い年齢に考えさせられます


帰宅途中で実家に寄り、展覧会で見た原画のシーンを見直したい為 DVDのソフトを何本か家に持ってきました


ミエムで買った お土産には『ジジのぬいぐるみ』



こいつの為です
※(名前はジジじゃないですよ)
Posted at 2019/09/11 22:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「バイク達のメンテ http://cvw.jp/b/721796/48752973/
何シテル?   11/07 17:12
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation