• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

ユニバーサル・ジョイント!工具の話!

ユニバーサル・ジョイント!工具の話!前日からキャリパ-のオーバーホールばかりしているリセットです。

キャリパーのピストン数で言うと 32個!

ちょっぴりウツに入りそうだが 相棒が休み中なので仕方が無い・・・。

今回の工具はソケットとラチェット・ハンドルの間に入れる工具で どうしても直線的に ソケットが入れられない時に使う。

「「「ユニバーサル・ジョイント」」」と言う工具です。



補助的な工具で ソケット類は、もちろんの事!それらを回すラチェット・ハンドルやスピナ・ハンドル等の工具が無ければ ただのゴミですww

目的の回したいボルトやナット。

だけど そのままでは部品が邪魔で 工具が入らずに困った場面で活躍してくれます。

グニャグニャと稼動してくれるので 目的のボルトまで角度を付けながら 部品を除けて回せます。 




左手から ファコム製 ラチェット・ハンドル 
      ネプロス製 約6インチ エクステンション・バー
      MAC製 ユニバーサル・ジョイント
      スナップオン製 14mmディープ・ソケット

55度ぐらいの角度なら 何とか回せます。

ただ角度が付くほどボルト類への回す部分に均等にトルク(力)が伝わらない事、つまりボルト類の頭部分を舐めて滑らせる危険性も有ります。

      
        
これはステップワゴン(RF1)の初期型に使っている時の写真です。

タイミングベルトを交換する時にバンパーを外して エアコンのベルトを外したい為、ラジエータ横の小さい穴から工具を入れて行き

目的のエアコン・アジャスター・ボルト(ベルトを外したい為、エアコン・コンプレッサー稼動ボルト)を回して ボルトを緩めているところです。

直線的には無理ですが このように角度が付いても回せます。

注意するべきは とても固いボルト&ナットを回す時に 折れてバラバラになる事が有ります。

過剰なトルクは禁物な工具です。

個人的には、なるべくは使いたくない工具でもあります(緊急用です)

Posted at 2011/11/14 21:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「朝から夕方まで車弄り http://cvw.jp/b/721796/48557926/
何シテル?   07/22 19:39
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 3 4 5
6 789 101112
13 1415 1617 1819
20 2122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation