• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2012年01月12日 イイね!

私の使っている工具(キャリパー・ツール前編)

私の使っている工具(キャリパー・ツール前編)

仕事で使っている特殊工具の中で 一番の使用頻度の高い工具です。

名前は、いろいろとメーカーで違うのですが・・・。 
 



私は「キャリパー・ピストン・ツール」と読んでます。

他には「デイスク・ピストン・セパレーター」とか言われてたりと色々ですwww

シングル(1POD)・ピストン用と2POD&4POD用の2種類を使っていますが


(左・シングル{1POD}&対抗2POD用   右・2POD&対抗4POD用)

シングル用は、殆ど使った事がありません!

シングル用は名前の通り 1個のピストンか対抗2PODぐらいしか使えませんが

4POD用なら普通のシングルにも使えるので 大抵は4POD用を使います。

この工具は磨り減ったブレーキ・パッドを交換するさいに 

飛び出したキャリパー・ピストンを 押し戻す時に使います。

(飛び出したキャリパー・ピストン{シングルPOD})

(手前のハンドルを回して押し戻す!反対側のヘラの部分は対抗2PODの時に使います)

この工具を使わなくても ウォーターポンプ・プライヤー何かで挟み、押し戻す事も出来ますが ピストンの当たり面にキズを付けてしまうので あまり御勧め出来ません。(非常用としては有り!)

若い時には使った事の無い キャリパー・ピストン・ツールですが 

使ってみると やっぱり楽々戻せるので便利です。


(通常の2PODピストンです、片方のピストンを押し戻しても もう片方が油圧で飛び出してくるので 同時に戻さないと いけません)


(これもハンドルを回して 同時に2個のピストンを押し戻します)

この工具も自前の工具です、会社のも有りますが 誰かが使っていると 作業が止まってしまうので 自分用のを買って使っています。

1POD用はKTC製品

2POD用はストレート製品です。




またリヤのディスク・キャリパーでサイドブレーキ兼用のピストン戻しには、これらは使えず、また別の特殊工具を使います。

外車の場合には、また違うキャリパー・ピストン・ツールを使います。

上記の紹介は後編にて・・・・。

 

Posted at 2012/01/12 22:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「朝から夕方まで車弄り http://cvw.jp/b/721796/48557926/
何シテル?   07/22 19:39
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 4 5 67
89 10 11 12 13 14
15 161718 19 2021
22 23 2425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation