• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2018年04月11日 イイね!

リザーバータンクを付けた(トゥデイ)

リザーバータンクを付けた(トゥデイ)去年の年末ぐらいから ボツボツと部品を集めたり、作ったりしていた

キャビテーション対策型のリザーバータンクを やっと取り付けました

トゥデイでレースをしていなければ必要性は無いとは思いますが そこはそれ!

もう殆ど弄る場所が無くなってきた
我がトゥデイ、何とかメカ弄りをしたいのが本音

それほど水温に悩まされる運転はしないものの
これからの夏対策には、もってこいのチューニングです

あまり一般的では無いキャビテーション対策のリザーバータンクですが 水回りの改善でノーマルのラジエーターでも水温上昇を抑える 立派なチューニングです

下のイラストのように配管して取り付けます

(オクヤマ製のイラストから抜粋)
スバルのインプレッサやレガシィでは昔から純正採用をしていたり、最近では多くの車種でも純正採用されています

トゥデイの場合、インマニの所にエア抜きブリーダーが有るので 

これを8ミリ、1.5ピッチの取り出しブリーダーに交換します
ネットで部品を探したら『ミニモト製』のこれ1点しかありませんでした


(ミニモト製取り出しブリーダーと純正エア抜きブリーダー)

(付属のガスケットを使いエア抜きブリーダーと交換します)

次にリターン用のアダプターを作ります

これは、市販の水温計センサー取り付けアダプターを小加工して作ります


アダプターは26ミリを選びます

(穴は拡大して1/4のタップでネジ山を作り直します)

(完成!)
そのままネジ径1/8サイズのタケノコでも良いのですが あまりにも穴が小さく
クーラントのリターン量が少量なのです

性能を確保するため
穴を拡大して1/4のネジ穴サイズに広げます 8∅サイズのタケノコは
ネジ径が1/4サイズなので部品探しも楽です
リザーバータンクの底からラジエーターのロアホースに取り付けます


(26ミリでもホースに差し込む時はアダプターにグリスを付けて填め込みますが それでも堅いですがキッチリ入ります)


次にラジエーターから純正のリザーバータンクに繋がっているホースを外して
キャビテーション・タンクに繋ぎます
ラジエーターキャップはバルブ機能が無いように加工するか、違う車両からダミーキャップを流用するかします




(何から外したか?覚えていないダミーキャップ、マツダから外したのは8角形だったし?何だろう?)
私は解体車からダミーキャップを外してきて流用しました

最後にキャビテーション対策リザーバータンク最上部のホース取り出し口から純正のリザーバータンクにホースを繋げます
(このホースだけはホースバンドを使わずに差し込んであるだけですが 他の部位は必ずホースバンドで締め付けて固定して下さい、圧力が掛かりホースが抜けてしまいます)

後、注意することはキャビテーション対策リザーバータンク本体を出来る限り高い位置に固定する事です、気泡が混ざっているクーラントがエア抜きラインから出やすくなります



これで完成!
リザーバータンクに付けた
ラジエーターキャップは純正圧力の0.9のままです

よく他車種1.1を流用したり、社外品の1.3なんかを付けたりしている人が居ますが
圧力が高くなると 『古くなった』各部シールやヒーターコアなどにダメージを与えてしまうので注意が必要です
トゥデイに限らず古い車には要注意ですよ

クーラントの半透明ホースにはオークションで売っていた1メートル=850円を2メートル使いました
もちろん耐圧、耐熱です



クーラントの流れが目に見えて面白いですよ

リザーバータンク自体は中古品をオークションで1400円で落札



取り付けステーは、ホームセンターで雨樋のパイプ固定金具を黒の缶スプレーで塗装しただけです
値段は750円

総額=送料やら消費税やらを合わせて1万円いかないぐらいかな?

今回のリザーバータンク
派手な性能は無いですが 確実に冷却効果は上がりますよ

これで夏場にも安心感が増えました
Posted at 2018/04/11 19:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ

プロフィール

「朝から夕方まで車弄り http://cvw.jp/b/721796/48557926/
何シテル?   07/22 19:39
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
8910 11121314
151617 18192021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation