• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2018年04月18日 イイね!

スロコンを付けてみた(三菱アイ)

スロコンを付けてみた(三菱アイ)前々から三菱アイの電子制御スロットルの反応が怠くて嫌だったのですが
臨時収入が入ったので ピボット製のスロコンを取り付けました



専用ハーネス付きで約13000円

取り付けも簡単


エンジン停止状態で15分以上、スロットルに刺さっている純正カプラを外して


その間に専用ハーネスを割り込ませて


OBDに電源ソケットを差し込みます
(電源は他から引いてきても全く問題なし)

配線が完了したら 忘れずに初期設定をします
アクセル開度とスロットル開度の設定です
これをしないとE/Gチェックランプが点灯して 作動しないトラブルも有るとの事




30分も有れば装着完了しました


いざテスト走行

今の今まで三菱アイは遅く怠く鈍い車と思ってましたが 激変です(草)


(ピボット社の説明書より)
設定はSP7(スポーツモード7)

出足から再加速などノーマル制御とは段違いです

やっと普通の車になってくれた!その思いで一杯です

試しにエコモードもしてみましたが
もっともエコが強いモードでは
加速はママチャリよりも遅くなるのには笑わせて頂きました

この三菱アイは、

第一にブレーキ強化!

第二にスロコンですね!

走る事が楽しくて

今日は北に南に走ってばかりいました



但し、この三菱アイは娘から婆ちゃんまで全員が運転するので セーフティモードを設定

エンジンを一度停止すると 自動でスポーツモードからノーマルモードに切り替わると言う
カユイ背中に手が届く機能が付いてます

何で!
もっと早く このスロコンを取り付けなかったのか後悔してしまいました!

上級機種にはオートクルーズ機能とか有りますが 全く興味無し
エコモードも全く興味無しです

ちなみにスポーツモード1~7まで有りますが 7だとアクセル開度1/2でスロットルが全開になります
オートバイで言うとハイスロのようになり アクセルワークがデリケートになりますから
反対に乗り難く感じる人が多いと思われます
それでも私はSP7設定以外は考えられませんね(;^_^A

久しぶりに『良い』買い物をしました
Posted at 2018/04/18 21:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ

プロフィール

「朝から夕方まで車弄り http://cvw.jp/b/721796/48557926/
何シテル?   07/22 19:39
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
8910 11121314
151617 18192021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation