• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

私の使っている工具

私の使っている工具

どうも仕事に行く日は 代わり映えしない日々なんだよね・・・・。

今日はライフ(JA4)のタイミングベルト類一式交換とカルディナのリヤ・リンク等を交換していたりしてましたが 整備中の写真も暑くて撮る気がしません。

たぶん一般の人には 整備の仕方とかを細かく写真付きで掲載すると プライベート作業に役に立つのでは?

とか!考えましたが 写真を撮りながらだと作業が遅れるし集中しているので撮り忘れも出るでしょう・・・・。

一番は説明の仕方が 難しい事!

先生では無いので 新人君の為に 私も勉強しなくては・・・・・・・。

で!今日も工具の独り言を ペラペラ・・・・・・・。 

 

第一回に {写真上}ファコムのラチェット・ハンドル(ラチェット・レンチ)について独り言を言いましたが 今回も別のラチェット・ハンドルの話です。

ラチェットも1つ有れば 大抵は作業に困らないのですが 種類が多いと作業性がさらに良くなる事も事実です。


下の2本、共にアメリカのスナップオン製品なのですが


まず上の首振りタイプ(フレックス・タイプ)エンジン・ルームの狭い所で ハンドルが障害物に当たる時に 役立ちます。

私は、このフレックス・ラチェットをオイル・エレメント専用に使ってます。
(丸い輪っかのがオイルエレメント専用のソケット{66.5サイズ})

写真下のストレート・タイプでは ハンドルを振れない場合でも フレックス・タイプでは 障害物を避けて ハンドルを回せるので楽なんです。
 

特に このスナップオン製ほソケットを差す部分(ヘッド部分)の厚みが薄いのも気に入ってます。

短め(写真下側)のラチェットは標準サイズなのですが ヘッド部分を見るとボタンが付いています。
  


これはソケットが簡単に外れないように ボタンを押しながらソケットを差して使用します。
ソケットを外す時にもボタンを押して ソケットを引き抜きます。
(プッシュ・キャンセル式と言います)

狭いエンジンルームに手を伸ばして ボルト&ナットを外してもソケットがラチェットから外れて エンジンルームに取り残し状態を防いでくれます。

昔は この機能が付いているために このスナップオン製品を購入しましたが
今は低価格のラチェットでも (プッシュ・キャンセル式)が採用されているので
購入するのが楽になりました。


下のラチェットもフレックス・タイプなのですが これは首が180度以上動きます。
私は、フレキシブル・ラチェットと呼んでいます。
正式には「スイベル・ラチェット」と呼ぶらしいです。
 

ヘッド部分を垂直にすればドライバーのようにソケットを回す事が出来ます。

こんなにラチェット種類が有ってもね~~、と思っても!

これらが有れば!助かる作業も有りました。



 

Posted at 2011/07/01 22:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「CBTR2025に参加(TT250R) http://cvw.jp/b/721796/48667292/
何シテル?   09/20 19:04
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation