• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

体を休める・・・・・、これ休日なり

体を休める・・・・・、これ休日なり

休日です。

午前9時過ぎまで寝てました~

しばらくはベッドの中でゴロゴロしていたら 会社の若いスタッフから電話が有り

釣竿が折れたので 新しいのを買いに行くので一緒に行く事に・・・・。

まずは中古釣具屋さんに行きましたが ブランド物ですから中古でも価格が高い!

続いては 全国チェーン展開している釣具店に行き 格安セールしているロッドを
GETしました。


私もバーゲン・セールに引き込まれ 同じロッドをGET(笑)


今日の満潮は 午後8時、まだ時間は13時なので 時間潰しを兼ねて
比較的に近くの温泉に行く事にしました。

三重県 伊賀市にある 「さるびの 大山田温泉」に行きました。

山奥にも関わらず 日曜とあって 駐車場を車が埋めていました。

少し離れた 第二駐車場に車を止めて いざ入浴!


(持ってきたタオルww、ちゃんとビニールの手提袋入り)

大人1人=800円(タオル付き) バスタオル(レンタル)=100円

お肌がツルツルになりましたwwwwwwwwwwwww
むしろヌルヌルかも?
 
一緒に行った 若い奴は、なんと!これが温泉デビュー! 
銭湯と同じだと考えていたらしいです!


気に入ってもらえて 幸いですwwww  


それからシーバスを釣りに漁港まで行きましたが 到着した時に雨が降り出して
釣りは中止になりました・・・・。

体もポカポカしていて 眠りたい気分でしたから コレで良かったのかも?
  
帰宅しても体が軽い感じがします、特に足が!

やっぱり温泉は「イイね!」



また明日から仕事を 頑張りましょうーーーーーーー!




Posted at 2012/03/11 21:16:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風呂 | 日記
2012年03月09日 イイね!

ああ、ラーメン

ああ、ラーメン

今日も 仕事でクタクタです・・・・・orz

仕事で21時を超えてしまうと 自炊と言う単語は掻き消えてしまいます。

連荘でHOTMOTは嫌なので 会社の若いスタッフと天下一品に行きました。

本当はもっと あっさり系のラーメンが良かったのですが 相手の希望で疲れた体にドロドロ系のラーメン・・・・。



うまかった!


明日、出勤すれば日曜日はユックリ出来る!

プライベートな時間が殆ど無い今日でした・・・・・。

おやすみなさ~い

Posted at 2012/03/09 23:53:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2012年03月08日 イイね!

近所にやっと出来たHOTMOT

近所にやっと出来たHOTMOT

今夜は近くにホットモットがオープンしたので 買ってみた!

店員さん(たぶんバイト)が バリバリに緊張していたのか?

頼んだメニューのチラシは忘れるwwww

不安になって、袋の中を見れば・・・・、箸が入っていないwwwww

何度も謝る、店員さん。

思わず、「落ち着いて いきましょう。お客さんは、貴方が思っているほど慌ててないから♪」と 言ってしまった・・・・。


ごちそうさまでした  (-人-)  

Posted at 2012/03/08 21:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2012年03月07日 イイね!

トゥデイのミッションの中を確認した

トゥデイのミッションの中を確認した

今日はお休みです!

朝方から起き出して一通り家事を済まして

10時ぐらいから行動開始!

水曜日は車関係の友人達が休みなので 同市内の外れの方に住んでいる友人宅に集まる習性を持っています。

MR2を乗っている友人宅なのですが ショップ並みの大きなガレージと設備を持っている為 必然的に この場所でいろいろな車弄りをしているんです。

勝手にシャッターを開けて 家主が居なくても使っています。

動力200Vの電源が有りますので アルミ溶接・エアコンプレッサー・タイヤチェンジャーにバランサー、ボール盤、卓上グラインダー等も200Vですのでストレス無く使えます。
(個人の家です)

他にも工作機械が沢山有り 機械弄りでは不都合が有りません。

私のトゥデイもこの場所で 今度、作らせて頂きます。

今日は4人集まり、各メンバーが各々の作業をしていますwwww
そこで私は、トゥデイのミッションを割って 中のギアの現状確認をしにきました。

まず!
黄色の〇が書いて有る、頭が12mmのボルトを全て外します。
写真で隠れている 部分も有ったはず?

それから 赤い〇が書いてある部分は横にボルトが有ります。 
これも頭が12mmのボルトでして 外します 。
(正直?ここだったかハッキリ覚えていませんwww、とにかく横にも1本はまっています)

最後に青い〇が書いてある 部分を14mmのヘックスで フタと言うなのボルトを外します。
(フタを外すとギアのメインシャフトを止めているクリップが有り これを閉じるサービス穴と考えて下さい)

この段階で ハンマーを使い 液体パッキンでしっかり付いているミッション・ケースを 外しにかかります。

固い部分を探して叩いても ケースが欠けたり、酷い時はケース本体にクラックが入ることが有りますから 注意して叩きます。
(クラック=ひび割れ)

パッキンがペリっと剥がれて 隙間が出来たら。
バール(コジ棒)や3番(太い)のマイナス・ドライバーを隙間に入れてコジコジすれば外れますが 誰かに14mmで開けた穴からラジオペンチのような物でクリップを
閉じてもらいましょう。

そうすると「クパッ」とケースが上に外せます。

これでギアと御対面です。


写真では見えませんが 各ギアの下に小さな 野球のホームベースの形に似た
ギアが シンクロギヤで 普段の変速時にギア入りやすいようにしてくれるギヤです。
リバース・ギヤにはシンクロは入っていません。

それを確認して 磨り減っているようなら 交換をします。


大体はミションのオーバーホールと言えば このシンクロ・ギヤを交換します。

友人達にも見てもらいましたが 今回のミッションは10万キロを超えていても 

磨り減り方が軽症で 交換するのは もったいない!と意見が一致。

後はビートのミッションを分解して 確認次第では マルゴト交換するかどうか
検討したいと思います。


他の友人達は何をしていたか・・・・・・。



MR2に載せる 5バルブ7AGです。
ソレックスのキャブはニスモが販売していた ビジェのレース用。
排気量が1760ccのIN/EX264°のVVTカム仕様。

カムカバーの色を塗っていました。

もう一人は、

86のメーターを作っておりました。

3SGの6速ミッション仕様、塗装は内外オイラがしましたが もう5年はこの場所から動いていませんwwww


あと1人は、寒いと言って友人の部屋でゲームとマンガに勤しんでいました。

今日も、gdgdな休日でした。

休憩が異常に多くそして長い・・・・・。

Posted at 2012/03/07 21:59:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年03月06日 イイね!

昨日の続き!

昨日の続き!

昨日の続きです。

出勤したら 真っ先に塗装ブースの中に入って 給油口の蓋を確認!

まだ微かに凹凸を確認して コレを800番のペーパーで磨いたら 今度は良いんでないかい?

昼前に塗装ブースに入った車を



┬┴┬┴┤_・)ジ~~~



これも!ついでに塗ってください!



塗装後は熱せられて 強制乾燥・・・・・。

昼休みの後半、冷めているだろうと見に行って~

完成!




カーボンのバリを軽く取って、終業後に取り付けました (*^ー^)ノ♪



(ノーマルの上にカーボンを貼っているので軽量化どころか重量増しです)

黒の車体で さほど目立ちませんが 初チャレンジにしては・・・・・。

満足は、してますよ~♪


このカーボンを付けたので 外した元のフタが余っていますwww

コレを使ってまたチャレンジするかは!気分次第 www

まだまだ余っているカーボン生地!

次はフロントのスポイラーか ルームミラーにチャレンジ!






Posted at 2012/03/06 21:49:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「バイク達のメンテ http://cvw.jp/b/721796/48752973/
何シテル?   11/07 17:12
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
4 5 6 7 8 910
11 12131415 16 17
18 192021 22 23 24
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation